dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の結婚式に成人式の時に着た黒の振袖で参加します。
20代後半、未婚者です。
新婦さんには了承を得ています。

そこで、いくつか疑問に思ったので質問をさせてください。

①ネイルは、シンプルでもした方がいいですか?透明や単色(だと何色がいいですか?)など。

②ピアスは空けていないので、わざわざイヤリングをしなくてもいいですか?
(ピアスだと穴が見えてしまうので、あえてするという意見を聞いたことがあるので。)

③右手の指輪も外した方がいいですか?
(未婚者で振袖を着るので、彼にもらったものでも、変なのかもしれないと思いました)

④式場までは電車で行くのですが、着慣れないていないので、不安もあり、彼に送ってもらう予定なのですが、振袖は未婚者の第一礼装なのに、それはおかしいですか?

大事な友達なので失礼のないようにしたいと想いと、心からお祝いしたいと言う想いがあります。

③については外していく方向で考えています。
④が一番悩んでるところです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

黒わ葬式おうぞうさせます


身内は黒の留め袖です
華やかな結婚しきは花嫁のもの、
椅子席の上から黒が見えたら、気分のいいものでわ
ありません
黒留め袖が、おおいから明るい色のふりそでお
きて華やかにするところで
貴方の怨念のフアッシヨンシヨーでわないと
思います。
色々な年齢のかたが来られます。
黒は身内が使う色です
礼儀知らず
    • good
    • 1

ネイルは普段しない人なら無理にする必要ないでしょう。


日頃しているなら、淡いきれいな桜色、もちろん石とかラメはなし。
していない分にはまったく気になりません。
が、着物の袖口からキラキラしたとがった爪が見えようものなら・・・こういうのって、意外とものすごく目立ちます。

イヤリングもピアスも問題外。
これはないでしょう。
指輪・・・細めのリングなら、いいんじゃないかなあと思ったけど、婚約指輪と結婚指輪以外はだめなんだ。
未婚云々よりも、着物を着る時に、洋モノのアクセサリーはつけない方がいいのかも。
着物着て指輪つけている人って玄人さん(高級クラブのママとかヤクザの情婦とか)のイメージですね・・・大きなエメラルドとかの指輪は粋な着物と合いそうです。(これは関係ないですね)

彼に送ってもらうというのは電車で?
できれば車で、がいいですよ。
車の方が時間が読めなくて、無理というならともかくね。
着物姿で路線バスとか満員電車とか乗るのは大変だし、美しくないしね。
着物の場合は、後部座席の方が座りやすいようなので、この日ばかりはお嬢様よろしく優雅にふるまいましょう。

④は何を悩んでいるのかいまいちよくわかりません。
彼に送ってもらうのがまずいということ?
まったく問題ないですけどね。
着物でも、ドレスでも着飾った女性がポツンと歩くのは物悲しいですね。
夫か彼氏、いなければ父親でも兄弟でもいいから男性にエスコートされている姿が美しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白爪の形が悪いので、今回はシンプルなネイルをしようと思います。
結婚式に参加したことがないので、周りを見ることができず、悩んでいましたが、実際に、見て思った方の意見が聞けると、とても参考になります。
ありがとうございます。

車で行くことはできないので、電車になってしまうのですが、着飾った女性は男性にエスコートされる姿が美しいと言う言葉に、ハッとさせられました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/19 01:28

和装でのネイルはシンプルなヌード色で あまりストーンなども無いほうが上品です。


イヤリング 指輪ですが 和装の場合アクセサリーは一切つけません。
OKなアクセサリーは結婚・婚約指輪だけです。
送るまでの送迎に関しては 気にされなくて大丈夫です。
車の乗り降りは まず座席におしりをつけてから 両足を一緒にそろえた状態で
乗ります。降りるときは両足出してから おります。
また 乗り降りで着物のふくらはぎのあたりが 車にこすれて汚れることが
慣れない方だとおおいので気をつけてくださいね。

着物は常にひざとひざをつけて歩きます。歩き出しは常に
右足から出すようにします。
ひじが見えるような手の使い方はNGです
その点気をつけていれば 自然と所作もきれいに見えるので
失礼の無い行動が取れると思いますよ。

素敵な結婚式楽しんでください
    • good
    • 0

1.はい、透明かピンクで


2.イアリングは不要です、和装でイアリングをつけるのはバカ
3.はい、右手に指輪はふつーしません
4.送迎してもらう事?別におかしくありません
5.あまり大きな動きをしないでください、袖が回りの人に当たりますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/18 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!