dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親が離婚して別の男と夜な夜なセックスして、喘ぎ声を聞かされる子供の心境は複雑で、心が傷付きますよね?これはあまりメディアには取り上げられませんが、私がその立場なら嫌です。母親は何かやっぱり清いものだと思いたい、まして子供はそうではないですかね?

A 回答 (5件)

経験ありです。



毎晩きこえてきたら、耳をふさいでいました。辛かったです、
13歳くらいでした。
母親の友人の旦那さんで、
母親と楽しくお茶していたお友達さんが、
この泥棒猫!と包丁振り回すシーン、
押し入れに母親と隠れたシーン、いまでもおもいだします。
籍もいれず、
毎日男はいすわり、
私にしつけ時見たことをしてきたけど、当然なじめず。
その人が使ったあとのお風呂に入れず、、
母親に懇願すると、お前はそんなに綺麗なのか!としかられ、でもはいれなくて一週間も入れなかったことがあります。
泣いて夜中のセックスをやめてほしいと
母親にいうと、覗いていたのかいやらしい!といわれました。オープンな2LDKで獣のような声で喘がれると、
いやでもおきてしまう。
はじまると耳をふさぎ、おわるのをまった。
耳が赤くはれあがったりしました。
最終的にに500万くすねられ、逃げられました。

いま人の親で、母親も普通になり
普通にすごしていますが、
その頃のことが心に影をおとしたことは否めませんね。
    • good
    • 5

>私がその立場なら嫌です ・・・



 と云う事は あなた自身の事での質問ではないですよね 。
 傷つくと思いますよ 。
 やはり 子供から見れば 母親はあくまでも母親ですから・・・

 自分の母親には 女の部分もあるんだ等と理解と物わかりの良さを
 示す子供が居るとしたら、そっちの方が怖いです 。
    • good
    • 3

相手に自分の勝手な理想を押し付けても嫌われるだけです。


母親が清いとかただの幻想です。
嫌なら早く親より優秀でまともな人間になったらよいです。
そうしたら親よりマシな友人、恋人に出会えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まあ、そうなんですが、

お礼日時:2015/06/07 10:47

自分の基礎が崩される気持ちはあると思う。


「自分は自分」といえる強さが持てる性格や歳ならなんとかなるかもしれないが
それにしても「母親が自分より男を選んだ」という心は消えないだろうな。
もっともそれ以外ではとても優しく面倒見が良いのなら
「どうやら母はとても愛情が多いらしい」と感じるかもしれない。
そうなると男の方はまず敵視するだろうが。

ある程度歳が行けばどうして自分が生まれてきたか知るし その時点でどちらにせよ「性」に向き合う。
そこで「清い」を感じなくなることもあるかもしれない。
だとしても「いかなる時にも自分を大切に思ってくれている」という意味なら当てはまる人は多いだろう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、そうですね。母親に対する理想は子供にはいつもありますね。その機体には応えてほしいです。

お礼日時:2015/06/07 10:47

喘ぎ声はちとオーバーだが、子どもの前で彼が母の胸を揉むのはやめてほしいという、生徒の吐露はあった。


ここでもそうだが、「母にも女の人生がある」と言うけど、子どもに通用する論理じゃないんだよね。すべて離婚して、「かわいそうだから」から始まってる。なぜ「ちゃんと選べよ」と叱ってやらないんだろう。シングルは本当に護るべきか?そろそろ高校の補助が出そうにない俺は、私学の高校にふたりも行かせられないのに、生活保護のシングルがなぜ行けるのだろうと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A