dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身、心が安定していないのでわかりずらい文章になってしまうと思うのですが、どなたか助けてください。
過去の質問を見ていただけると、今の私の状況が少しわかってもらえるのかと思います。

前回の質問を読んでいただけた前提で話をすすめます。
主人に手紙を書き渡しました。
昨日そのことについて話し合いましたが、よくわからないのです。
私は今現在浮気してるのではと疑っているのですが、それは否定されました。
3年前に発覚した浮気の後にまた浮気をしたことは認めたのですが、現在はないと。
でも、腑に落ちないんです。
休みの日やたらと私達のそばから離れたがるし、そんなときはたいてい携帯をいじってるのです。
隠し事は、やめてた煙草を吸い始めたことだと言います。
ホントにそれだけと信じるべきでしょうか?
私に疑われていると思いながら生活するのは苦痛だと言っています。
そして、出張も全部が全部嘘じゃないけど帰ってきて近くのホテルに泊まって風俗呼んだりしてると言っていました。
3年前に私を苦しめて、また苦しめてしまうから別居したいと言います。
3年前のことを私が引きずっているのは当然だとは思うけど、自分も引きずっているんだそうです。
探偵とかつけられたり、カバンの中を見たりしたことを恨んでいるようです。
それは以前にも言っていたので今回は何もかぎまわる様なことはしませんでした。
でもきっとそのせいで私のことを嫌いになったといいたいのかなぁと思いました。(主人ははっきりとは言わないですけど)
私がすべてを受け入れて、疑っている素振りもしないし、いいように振る舞うから今の生活を続けてもらえないかと言いましたが、自分は弱い人間だからまたそれに甘えて苦しめてしまうから無理だと言います。
全てがオブラートに包まれていてはっきりと言ってはくれませんが、私がダメだから一緒にいられないと言われてるようでした。
情があるならお願いすれば聞いてくれるものじゃないですか?
子供はかわいいと言っています。
別居も今の家には私と子供に居てもらって自分が出て行くとのことです。
そこまでして一緒にいられないってことは、相当私のことが嫌いか他に好きな人がいるかどちらかなきがします。
主人は明確には答えてくれません。
別居するにしても、私は子供に『パパはお仕事で単身赴任してる』と嘘をつかなくちゃいけません。
もともと嘘をつくのが苦手なのですぐ本当のことを言ってしまいそうで、私にとってはどちらにせよ苦しまなければいけないと伝えたら、ちょっと考えさせてとなりました。
わかりずらいとは思いますが、何が正解なのでしょう。
私はどうしてあげるのがいいのでしょう。
騙されてるふりをして身をひいた方がいいのでしょうか。
私の本心はまた昔のように愛情を取り戻したいです。

A 回答 (2件)

あなたが少しでも幸せになれる考え方を


書きますね。


「方法」では無くて「考え方」です。



今はとても辛い時期ですね。
親愛の人に不信感を抱くのは、
とても苦しい毎日です。



旦那様の浮気を疑っているのですね。
前例があるから今回もと。



辛いでしょうが断言します。
旦那様の浮気疑惑の件を解消する方法は
100%ありません。
回答側は旦那様じゃないからです。
旦那様じゃないとそんな事わからないのです。


あなたのこれからの人生の為に言いますね。
夫婦に限らず、人との関係は
「信用」が大事です。
「信用」とは信じる気持ちです。
結果を求める事では無いのです。
あなたは今、旦那様を信用していないのですね。なら夫婦関係としては破綻しています。
浮気の有無は関係ありません。
例え、浮気をして無くても、信用できないなら破綻しているのです。
これは、あなたを安心させる事ができなかった旦那様の責任です。
夫婦関係を築く、とは、互いの信用を築く
事なのです。
そのための努力をするのです。
旦那様からの努力と言えば、携帯を見せるとか、あなたが安心するための行動です。
その努力を放棄してる時点で、夫婦関係は
良好には保てません。
今の状況を作ってしまった旦那様が
100%悪い。その条件で話を聞いてください。


信用できないのなら、離婚をするか
あなたが旦那様以上に努力するかのどちらかです。
もしか離婚を選ばないなら、とても
大変ですよ。
旦那様はあなたを安心させる努力を放棄しています。
旦那様を変える方法はありません。
そういう人間です。人を変える事はできないのです。
そうなると、あなたが旦那様を信じる努力をする必要があるのです。
相手が悪いのにこちらが努力しないといけないなんて辛いですね。
でも、そんな旦那様を選び、結婚をしたのなら、その責任があなたにはあるのです。
それが結婚です。


あなたが、もし、本当に旦那様と
上手くやっていきたいなら、旦那様を信じる努力です。


始めに書きましたが、「信じる」とは
結果を求める事ではないのです。
浮気の有無では無いのです。


どうしても、浮気有無の結果が気になって
前に進めないなら、離婚しか方法はありません。相手は努力を放棄しているのですから、昔のようになれる訳が無いのです。
夫婦関係を良好に、保つには努力が必要です。
出会った頃のように、自然に仲が良かった
状態は長くは続かないのです。
これはほとんどの夫婦に言える事です。
夫婦関係を良好に保つには、それ相応の努力が必要なのです。上手くいってる夫婦は
互いに努力をしているのです。
今のあなたの状態は、
それを1人でやるか、2人でやるかの
問題なのです。





では何を信じば良いのでしょうか?




それは、


あなが旦那様を愛している気持ち。
それと、旦那様があなたを愛している気持ちです。




今、夫婦としてギリギリの所なのです。
その気持ちを信じて、あなたが頑張るのか
離婚するのかです。




選ぶのは自分です。


あなたがもしか、結婚に対する責任を
感じて、努力の道を選ぶのなら、その姿を
見て子供が良い子に育ちます。


離婚を選ぶなら、あなたも旦那様と同じく、結婚に対する努力を放棄する事になるから、子供には悪い見本となります。
でも隠してはいけません。
悪い見本として反省して、お前はやらないようにね!と子供に親の姿を見せれば
最良の教育になります。



どちらの道でもシッカリとした
考え方を持てれば、
きっと幸せになれますよ。


どちらに進んでも大変です。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!
背中を押してもらえました。
正に昨晩もう一度旦那と話し合い、私が出した結果がtomiihappyさんのおっしゃる通りでした。

主人はあんまり思ってることを口に出す人ではないのですが、『家に帰ってくるってことは、私と子供のことを一番に考えてるってことだから』と言ってくれたので、その言葉を今後聞けることがなかったとしても信じることにしました。
本当にそれで良かったのか不安もありましたが、tomiihappyさんのコメントを読んでとても安心しました。
これで良かったんだと。
今はとても清々しい気持ちです!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/05/20 19:19

客観的にみると、


「だって、女がいるって前提で離婚言い出したら慰謝料いっぱい取られるじゃん」って感じかな。

だって、
>探偵とかつけられたり、カバンの中を見たりしたことを恨んでいるようです。
って、事実浮気していたんだから、これ言える筋じゃないし、私なら、そんな前歴あって、今は潔白だというなら、いつでも喜んで携帯なりなんなり見せます。 
ただ、それで相手の気が収まるとはとても思えないですが。

>情があるならお願いすれば聞いてくれるものじゃないですか?
世の中そんな甘いもんじゃないです。それが良いこと、、というものでもないですから。

>相当私のことが嫌いか他に好きな人がいるかどちらかなきがします。
違います。まず前提としてあなたとの関係修復の意思がない。次に(可能性として)他に女がいる。です。女のところに行きたい。それがなかったとしても、貴女とは別れたいってことです。

>私の本心はまた昔のように愛情を取り戻したいです。
それは完全に無理だと思います。 離婚に至らないとか、別居にならない等は子供をタテにすればできると思いますが、そこに愛はないでしょう。


>何が正解なのでしょう。私はどうしてあげるのがいいのでしょう。
慰謝料と養育費をたっぷりいただいてあげて、離婚すること。
「本当に過去の浮気が申し訳ないと思っているなら、それくらいできるでしょ?」って言えば大丈夫。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!