
上記タイトルのもの、随分いろいろ探しましたが、なかなか見当たりません。 見せてください。
よろしければ貼り付けてください。
金銭の準消費貸借契約とは「売掛金や立替金や貸金など(複数の)既存の債務を、一個の金銭消費貸借契約にまとめること」と説明されます。
しかし、どの書物やネットを探しても、売掛金を消費貸借とするケース、立替金を消費貸借とするケースなど「1種類の金銭債務」を消費貸借の目的とするひな形しかなく、上記のように、複数の異なる種類の債務をひとまとめにして金銭消費貸借契約とする ひな形(実例の書式)が見当たりません。
どうかお願いですから ご紹介ください m(__)m
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>金銭の準消費貸借契約とは「売掛金や立替金や貸金など(複数の)既存の債務を、一個の金銭消費貸借契約にまとめること」と説明されます。
と云うことではなく、準消費貸借契約とは、例えば、売掛金を貸金とする契約などで、「まとめること」ではないです。
ところで、何故、「まとめた」実例がないかと云いますと、例えば、売掛金100万円・立替金100万円・貸金100万円の3つをまとめて1つの契約書300万円とする作成するとしても、まず、売掛金100万円は何時の何の支払い期日は、等々債権を特定しなければならず、特定しなければ、2重になることも考えられ、特定すれば、何も、わざわざ「まとめ」なくてもいいわけです。
要は、各々特定する必要があり、それならば、1つの契約書にするメリットがなくなるわけです。
どうしても、まとめたいならば、それはそれでいいですが、「書式」にこだわる必要はないです。
一般の契約書に準じて作成すればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします Purn lub と...
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
歯科で誤って自費診療になって...
-
クレジット会社について
-
教習途中やめた後は ずっと支払...
-
任意整理中にスマホの分割払い...
-
見覚えのない知らないところか...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
至急!詐欺の可能性がある裏DVD...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
「参考になった」キャンセル方法
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
イオンカードのこの 鳥マーク ...
-
これは返品しますか?あきらめ...
-
NHK受信料支払い
-
先日、前回行った美容院の予約...
-
台風などの影響でスクールのレ...
-
マクドナルドのグランデ変更
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
賃貸での貸主都合によるキャン...
-
たから弥の振袖について
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
発注の取り消しが可能か
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
体調不良で実家に帰ることにな...
-
財布から免許証だけ抜きとられ...
-
業者さんと契約を口約束をした
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
切り込みが入った印鑑証明書
-
金の無心から家族を守りたいです。
-
数時間前に詐欺に気が付かず、...
-
18歳のアダルトビデオ女優との契約
-
闇金についての質問です。
-
近所のTSUTAYA2件とも労働基準...
-
公文書偽造同行使罪、私文書偽...
おすすめ情報