ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

今、うちの娘は4年生ですが、3年からすっごく仲良くなった文字通り親友の子がエホバの証人だということが昨日わかりました。とにかくしょっちゅう遊んでいて、ただ遊んでいるだけだと思ったんですが、その子の家で今までに3回ほど「聖書でお勉強」をしているということもわかりました。(娘にはまだよくわかっていないようですが…)で、これからもお勉強する気があったら本(おそらく聖書)をあげる、する気がなかったらあげられない、と昨日言われたそうです。勉強する時はもう少し年上のお姉さんも一緒だそうです。
その子の親とは今のところ面識はありません。娘からの話だけなのでよくわからない部分もあります。
その子の知り合いのおばさんは、この近所も訪問しているようです。
我が家は全く宗教には興味がありませんが、頭ごなしに、ダメ!といってもよくわからないでしょうから、「そう言うことをしてると考え方を決められてしまうから良くないよ」ってことは伝えました。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。その友達自体はとても優しく、元気なよい子です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

はじめまして。



私もあまり宗教に興味がないんですが、読んでいて確かに心配になる気持ちがわかりました。

#1の方がおっしゃってるように、宗教の自由があるので、あまり否定的な言い方をするのはよくないかもしれません。
ですが、小学4年という年を考えれば、また、skypさんが親としてお子さんのさまざまな事を選択していいのでは、ないでしょうか?

なので、まずお子さんには、「エホバというのが悪い事ではないんだけれど、あんまり(自分)は好きじゃないな。」という風に言ってみたらどうでしょう。
親があまり好きではないという物を、小学4年のお子さんがあたしは好きよ!!と、つっぱねるとは思えないんですけれど…。

そのお友達の親御さんと一度お話してみるのも、いいかもしれません。
どうしても自分は興味がもてなく、娘も、出来れば、分別がつく年頃になってから、そういう事を決めさせたいと、言ってみるとか…。

素人意見なので、あまり参考になっていないかもしれませんが、この辺りで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。娘に、あんまり良い感じじゃないなぁ~というと、なぜ?と言いましたが、なんとなくですが危惧は持ったようです。一度その子のお母さんと気軽に話すきっかけがあればと思います。お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:12

  こんにちは。


これは難しいことですね。宗教自体を否定するつもりもありませんが、少なからずそういう信仰している人達と交流があると何らかの影響があるものです。

>その子の家で今までに3回ほど「聖書でお勉強」をしているということもわかりました。(娘にはまだよくわかっていないようですが…)で、これからもお勉強する気があったら本(おそらく聖書)をあげる、する気がなかったらあげられない、と昨日言われたそうです。勉強する時はもう少し年上のお姉さんも一緒だそうです。

  これですが、優しい接し方ですが、勧誘方法の一つだと思います。まだ、小学生という事で、世の中の動きや駆け引き、宗教自体の陰の部分と陽の部分も良く分かっていない時期ではあまり難しいことには接しない方が良いと思います。

 「エホバの証人」をどのような宗教かと思いサイトで調べてみたのですが、キリスト教はら派生した新宗教であることは分かりましたが、特に気になったのは「輸血の禁止」という事が書かれていました。
 過去に、子供が重病になって病院に連れて行って、輸血が必要だと指示されたのに、「エホバの証人」の宗教を信仰していて、宗教上禁止されているので断固輸血を拒否したという事件がありました。哀れにもしの子供は亡くなってしまったという事です。結構前の事件でしたが、そのことだけが記憶に残っています。

 私もある年配者と知り合ったのですが、家族を含めて全員が有名な新興宗教であり、仏壇は不要だと唱えている宗教だったので、新興宗教に入っていることを知ると交流を止めてしまいました。

 実態を調べてからどうするかを考えてみてはいかがでしょうか。また、宗教を始めるのにはまだ若いと思います。成人になってから宗教選択の自由を与えても良いかと思います。

 エホバの証人について、ウィキペディアという百科事典に書かれたサイトが見つかりましたので貼っておきます。ウィキペディアはサイトにあるフリーでコピーレフトな百科事典です。

エホバの証人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。子供のお友達と言う事ですが、一応勧誘みたいなものだとは思います。こういう時はこう言う考え方をするって言うのが決まってしまうのは困ります。(エホバは世間一般の考えと違う場合が多そうですので)一度、ゆっくりサイト見てみます、お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:09

》「そう言うことをしてると考え方を決められてしまうから良くないよ」



 失礼ながら、これは宗教的無知に基づく発言です。どちらかというと「偏見」です。この姿勢をもう一歩踏み込むと、日本国憲法が保障する「信教の自由」を冒すことになります。とても重大な発言です。

 エホバの証人は、評判はあまり良くありませんが、一つの宗教です。ただ、子どもには全く責任がありません。

》我が家は全く宗教には興味がありませんが、

 ただ興味がないだけならいいのですが、はっきり毛嫌いしておられます。もっとも、日本人に多く見られる態度です。すなわち、あなた自身は意識しておられませんが、「日本人教」を信じておられるようです。

 「日本人教」とは、結婚式を神社か教会で挙げる。葬式に僧侶を呼ぶ。焼香もする。クリスマスにケーキを買って帰る。初詣にはしっかり出かける。それでいて、「無宗教です。信仰はしていません」と言って憚らない宗教です。

 ですから、親がエホバの証人だからといって、態度をこれまでと変える必要は何らありません。意識することそのものがおかしいです。

 国際化の時代、いろいろな宗教的背景を持っている人と接します。お子さんが大きくなられたら、ますますその傾向は強くなっているでしょう。それで、お子さんが将来、異なった宗教的背景を持った人と接した時に、ぜひ、偏見を持つことのないよう教育されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。宗教のことをよく知らないで失礼な発言をしたことお詫びします。ただ、私はまだ娘は小学生ですし、白紙が良いんじゃないか、と思いました。で、いろんな経験や話しを聞いた中から自分の考えを見つけていってくれれば、と思いました。でもwhitepepperさんのおっしゃる通り、偏見を持たない子にはしたいです。お世話になりました。

お礼日時:2004/06/21 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!