
ある生活保護世帯が定期的に数十キロ離れた遠方の病院へ通院しています。
そのために身体以上の理由から電車バスを利用することができないことを診断書に書いてもらっています。
通院のため数万円のオンボロ軽自動車を購入しましたが、今回それを手放すように指示されその車を処分しました。
そしてタクシーを使うように指示されました。
タクシー代はその都度受給者が立て替えて市役所に届けを出して相当な期間の後に取ることになっています。
遠方であるため月額数万円にもなろうかと言うこのタクシー代を建て替えるお金がありません。
生活保護によって最低限度の生活をしているわけですからそんな余裕があるはずがありませんし制度上もあってはいけないと思います。
こんな矛盾した要求をつきつけるのは担当窓口の公務員によるいじめ行為です。
何とか解決できないでしょうか。
A 回答 (25件中21~25件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそも生活保護制度は、あなたの考えているような制度ではありません。
最低限の生活保障です、
まして、医療費はかかりません。
タクシー乗ってまで遠くの病院にいく必要性も感じませんが、地元にないのならそれも仕方ないでしょう。
それもしょっちゅうではないでしょう。
また、障害者で重度なら、別にタクシー券も出ますし、交通機関の割引制度もあります、
それらの適応もないというのであれば、どうしようもないのでは?
そもそも近所でもなんでもないあなたが、口出しも文句をいうことも”余計なお世話”以外の何物でもないと思います。
だから始めにあなたが支援してくださいと回答しました。
それができないのであれば、余計な心配しないでください。
本人はそれほど困ってないと思われます。
大体そんなタクシー代なんて出ない自治体がほとんどです。
助成されるだけマシだと思います。
無料の医療券の他にタクシー券?
ええかげんにしろ!って話ですね。
ありがとうございました。
働いて生活しているあなたにはそのように見えることは当然と思います。
テレビに出てくる不正受給者の宣伝に洗脳されて以前は私もそうでしたから。
でももしあなたが小さい子供を二人抱えて重病人になって働くことができなくなったらどうしますか。
生命を維持するため大きい病院に定期的にかからなければなりません。
医療費は給付が認められていますが、現状では医療機関まで移動できないのです。
医師の診断書に書かれている通りバス電車は利用不可能です。
しかし、タクシー券は出してもらえません。
これで困っているのです。
No.4
- 回答日時:
生活保護は法令により成り立っています。
法令を曲解することは出来ないので、これはイジメではないとおもいますが。当方は、お金の工面のことはわかりません。
ただ、交通に関しては、よく考えるべきです。電車・バスの利用と、タクシーの併用などで対処し、それでも、タクシーの料金が高額となるならば、乗車回数が多いなら、貸切で値段をグッと下げてもらうなど。また、レンタカーの使用など。
まず、これを考えるべきで、そのうえで担当窓口に相談してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
法令では最低限度の生活の費用を与えているのみで生活に直接必要のないものは直接は与えられていません。
例えば生活費以外に必要になる医療費などとして病院の支払いは建て替える事なく直接支払われています。
通院費がこの医療費に含まれると思うのですが現場ではそうなっていません。
何年か前まではタクシーチケットが出ていたそうですが今は廃止されています。
いじめと表現したのには理由があります。
担当職員が集中的に当人を監視していて、何かいい渡す時には顔を斜め下に向け上目遣いにニヤニヤしながら喋るという態度に表れています。
そして一方ではテレビに出るような特定圧力団体に属しその力を背景に言いたい放題やりたい放題で富豪暮らしをしている連中には面倒臭いのか手をつけず放置したままです。
これに引きかえ知人は何か職場のうっぷんばらしの道具に使われているように見えます。
当人もそう長生きは出来ないと思いますが、
重病で小さい子供も二人いて大変な暮らしぶりです。
近年のテレビに出てくるような不正受給者と本当に給付を必要としている人たちを同一視しては気の毒と思います。
テレビで世論を煽った結果、役所が給付金額を抑えるために締め付ける対象は不正受給者ではなく本当に必要な人たちを締め付けて世論とは逆の結果を生んでいるのです。
この矛盾が担当職員のストレスにもつながっているのかもしれませんからこの担当者も気の毒とは思いますが、仕事は仕事として正しくやってほしいものです。
いちど初回無料の弁護士さんにボランティアでついて行ってもらったことがありますが、日時を約束したにもかかわらず関係者一同蜘蛛の子を散らしたように出払っていて残っていたのは下っ端一人で「私は直接担当でなものでよくわかりません」で無料の一回の弁護士さんは終わりでした。
相手もそれを読んでいて一度かわせば二度目は来ないと踏んでいたのでしょう。
本当に正しい対応をしていたのであれば逃げる必要はないはずです。
こんな状況です。
No.3
- 回答日時:
>このタクシー代を建て替えるお金がありません。
単に無駄遣いしてるだけでしょ。
そもそも生活保護世帯の収入は最低賃金よりも(医療費控除分などを含めれば)かなり多い。
公務員のイジメじゃなく、単なる甘え
No.2
- 回答日時:
クルマを手放したことは正解でした。
もしも事故を起こしたらその損害賠償はどうなるのか?クルマが壊れたらその修理費はどうするのか?車検代は?ガソリン代は?考えたらとてもクルマはもてないと思います。家も無いのでしょうから病院の近くの安いアパートに引っ越したらどうでしょうか?その方が買い物にも便利なのではないですか?
タクシー代は親戚の方にお借りすることは出来ませんか?または友人に乗せていって貰う。
ありがとうございます。
生活保護世帯に認められる家賃額では大きな公立病院の近くに住居を構える事は不可能です。
駅やバス停から遠く離れたオンボロアパートしか選択枝がありません。
またどんなに距離が近くても梅雨時の雨の中や真冬の雪の中を車いすで行く事は難しいと思います。
なにがしかの自動車を用意することは必須です。
このことは医師の診断書にも書かれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
ナマポが生活保護削減に反対し...
-
ホームレスは選挙で投票できま...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護の放送で、申請者が贅...
-
ニートの生活保護・・
-
生活保護でオタグッズ?
-
生活保護費削減は正しいか?
-
有給休暇制度と最低賃金制度と...
-
「労働は嫌だ!」生活保護引き...
-
生活保護受給は甘えでしょうか?
-
官房長官と官房長の違い
-
昔の写真を見たがる心理
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
総務省 市町村合併
-
三位一体改革
-
衆議院選挙後の組閣までの期間
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報