
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Moryouyouと申します。
よろしくお願いします。
ご愁傷さまでした。
ご主人が亡くなった後の年金の選択肢は
以下の3つです。
奥さんの場合、再婚などの条件は特に
影響しませんが、年齢や年金の加入条件
で受給内容が変わります。
既に年金を受給されており、会社員と
して、働いていた時期があると想定
しますと、以下の選択肢となります。
1.奥さんの老齢基礎年金と厚生年金
2.奥さんの老齢基礎年金とご主人の
老齢共済年金の3/4
(これが遺族共済年金にあたります。)
3.奥さんの老齢基礎年金
奥さんの老齢厚生年金1/2
ご主人の老齢共済年金1/2
以上から有利なものの選択となります。
奥様の老齢基礎年金はどの程度
あるでしょうか?
ご結婚前の国民年金の納付期間、
厚生年金などの加入期間。
ご結婚後の社会保険の扶養期間や
厚生年金の加入期間で決まります。
計算式は、
781,000÷480ヶ月×加入期間
(例えば学生時代は未納だったら
480ヶ月 - 48ヶ月の432ヶ月)
となります。
432ヶ月で702,900円です。
あと情報としては、ご主人の
老齢共済年金部分がいくらあるかが
必要です。
おそらくですが、老齢基礎年金は
70万~78万といったところでしょう。
とすると、年250万から老齢基礎年金を
引いた額、172~180万ぐらいが、
老齢共済年金となります。
一概には言えませんが、
前述の2の老齢共済年金の3/4を受給
するのが、大抵の場合一番得になると
思われます。
2を当てはめると
奥さんの老齢基礎年金 約 70万
ご主人の老齢共済年金の3/4 約129万
で、合計199万円となります。
奥さんの年齢、年金の加入状況により、
内容が変わりますのでご了承ください。
いかがでしょう?
参考情報
日本郵政共済組合
http://www.yuseikyosai.or.jp/guide/nenkin/nenkin …
http://www.yuseikyosai.or.jp/style/QA_izoku.html
地方職員共済組合
http://www.chikyosai.or.jp/division/long/b_famil …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
厚生年金基金加入員証って
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
老齢年金について
-
年金受給は何歳から?
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金
-
自営業の知り合いが年金を払っ...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
年収が高いと年金はもらえない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
年金受給後に再婚した場合、そ...
-
ACジャパンは、左翼的な法人な...
-
年金の受給について教えて下さい。
-
61歳から年金を貰っても 6...
-
年金定期便に詳しい方、お願い...
-
加給年金につきまして。
-
家内への遺族年金は何時まで続...
-
遺族厚生年金について教えてく...
-
年金加給はあるの?教えてくだ...
-
老齢基礎年金を60才より繰り上...
-
今、60歳です、障害厚生年金3級...
-
年金額改定通知書が送られてき...
-
年金についてのお尋ねです。私...
-
特別支給の老齢厚生年金(特老...
-
85歳老齢基礎年金について
-
昭和34年生まれです 国民年金と...
-
年金
-
特別支給の老齢厚生年金の停止...
おすすめ情報