dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋根の斜面についてる天窓トップライトですが、中古住宅購入したので眩しくて眠れません。
高い位置にあり、はしごでもつかわないと手が届かないです。
なのでシートみたいなものを貼りたいのですが、隣にも普通の窓があるので、天窓自体は真っ暗になってもいいのでというか、真っ暗にしたいのですが、何か良いシートはご存じありませんか?
ブラインドや、突っ張り棒でも考えたのですが、総合的な金額が高いので、シート一枚で終わりにしたいのです。
どなたかの意見お待ちしてます。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

ガラスに貼るシール状の物を考えてらっしゃるのでしたら


お勧めしません
理由は、夏の日差しなどで、熱を持つとガラスが割れやすくなるからです

厚さ3mm程のベニヤ板を窓より少し大きめに切って(必要なら色を塗ったり、壁紙等を貼って化粧する)
木ねじや釘で窓枠に止めるのがいいと思います。
窓枠と接する部分に黒いフエルト等をはさむと、遮光性も上がります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当は皆さんにベストアンサーをつけたいくらいでしたが、なぜシートを貼るとダメなのかわかりやすく説明してくれたあなたにつけさせていただきました。とても親切な回答、他の方たちもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2015/06/03 16:54

じゃあ梯子を使ってください



シートを貼るにも梯子は必要ですよ

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%81%AE%E5%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:55

天窓の塞ぎ方の参考図を描きましたので、貼り付けました。


参考にすると良いでしょう。
ベニヤ板などを天窓の枠よりほんの少し小さく切ります。
この板を矢印の方向に押し込みます。
同時に突っ張り棒×2本にて固定します。
家でも天窓があり、時として塞ぎたい場合があります。
図に似た方法で塞いでいます。
「天窓にシートを張って真っ暗にしたいのです」の回答画像4
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:55

ベニヤ板。

遮光カーテン生地。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:55

手に入りやすそうなもので遮光効果の高そうなもの・・・。

段ボール。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます笑
きりカスが落ちてきたり見た目も気になるので段ボール以外で何かありませんか?

お礼日時:2015/06/02 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!