アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車も免許制にすべきか?

・一方通行を逆走する自転車
・スマホしながら運転する自転車
・道路のど真ん中を走り右折していく自転車
・飲酒運転
・音楽聴きながら運転

ロードバイク普及後からおかしくなってきたと感じてます。

A 回答 (21件中11~20件)

・一方通行を逆走する自転車


・スマホしながら運転する自転車
・飲酒運転
・音楽聴きながら運転

この4つについては、ロードバイクでやってる人は少ないでしょう。
一方通行というのは、たいてい「自転車可」とか書いてあるような気がしますが。
実際問題、自転車の一方通行を禁止する必要があるのか疑問です。

・道路のど真ん中を走り右折していく自転車
右折レーンを使って右折することを言っているのかよくわかりませんが、
私は時々やっています。
右折するパトカーの直前とか、白バイの直後とか、東京都内では、白バイの監視するなか、
いつも右折レーンを右折してます。
が、いままで一度たりとも注意されたことはありません。
確かに、警察の発行するルールを示した配布物には二段階右折するようになってますが、
それは当然だと思います。
買い物帰りのハンドルがふらついたおばさん、子供などが、
右折レーンから右折しては現実問題として危険です。
しかし、車と同じ速度で走ることも可能なロードバイクは、
今のところうるさくはないんじゃないでしょうか。
ちゃんと右折レーンに入り、右折している限り問題ないでしょう。
アメリカなどでは、全く合法です。
    • good
    • 1

自転種の交通ルールは非常に複雑です。

小学生に理解させることは困難です。自動車の免許を持っている人でも自転車の交通ルールの試験をしても合格率は低いものでしょう。

なので、現状の自転車の交通ルールのままで免許制などと云うのは無理な話です。
    • good
    • 0

免許には賛成です。

理由として強制保険の適用、自転車保険の適用です。
交通ルールは順守しないといけないのは公道を走っている限りしかたのないことです。
路上駐車が自転車走行に邪魔になっている 点も解決してほしいです。
ロードバイクは右側通行ほとんど見ませんが、なんか勘違いされていますね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 22:13

自転車は、一方通行は関係ないからね。

極一部はあるのかもしれませんがね。

>ロードバイク普及後からおかしくなってきたと感じてます。
ロードバイクに恨みでもあるの?ねたみ?
電動アシストが普及してからおかしくなったとは思いますけどね。

言っときますよ。ひどいのは、ママチャリですよ。
わかりますか?ママチャリ。

車道を走ってるロードバイクが邪魔になって腹立ってるの?
それが、交通ルールですから。やさしくしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 22:13

車道を走るなら要免許。


無免許者や子供は一定以上のスピードが出ないようリミッターつけた自転車で歩道。

これでどうでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 22:12

こども自転車はどうしますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

どうしましょうね・・・。

お礼日時:2015/06/17 22:09

自由範囲が制限された世界が素晴らしい世界になるのかな!?



何でも縛りつける事は 自由を束縛するだけなのですよ・・
    • good
    • 2

そもそも自転車に乗るルールって


習ってないですけどね。
車に気を付けて!くらいで。

子供の頃、交通ルール細かく教わりましたか?

それを小中で段階に合わせて
教えるだけでトラブル率は減ります。
あとは車やバイクの免許をとるとき、
成人式など機会はいくらでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 22:08

免許制までは必要ないでしょう。


原付・自動二輪・自動車の運転免許証を提示すれば自転車の購入は出来るし、それ以外は実技を伴う道路交通法の講習を受講すれば
名前入り受講修了書(カードサイズ)を貰えて、受講証明書を提示すれば自転車の購入も出来る仕組みの方が良いでしょうね。
免許制となると試験が伴いますので、講習受講だけで済む様にしても良いと思います。
当然講習は有料とする事は言うまでもありませんが。
まっ、事実上の免許制と言われればしょうがないですがね。(笑)
小学校によっては自転車の乗り方講習などが開かれるところもありますので、その様な授業を利用しても良いでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 22:07

教育を実施しての許可証制が限界かと思います。


教育は学校でも良いでしょう。
幼児は親が必ず付き添い、その親は許可を受けた(許可証を持つ)人。
小学生は親か先生が、或いは許可を受けた人が付きそう。
中学生以上はその個人が許可を受けている事。
そうすれば、許可条件違反で罰則が与えられる。

面倒かもしれないが、
法や規則は、常識を逸脱する行為をする社会が造らざるを得ない結果。

> ロードバイク普及後からおかしくなってきたと感じてます。
これは全く関係ないと思います。
社会常識を子に教えない親が生んだ社会でしょう。
学校が悪い(教えない)は、親の責任逃れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!