
家具の工作について、お知恵をお貸しください。
家にあるテーブル(幅75cm高さ38cm奥行40cm)に
キャスターを取り付けたいと思っています。
テーブル脚のサイズ(2cm×3.5cm)
しかしテーブルの足にはキャスターを取り付けれるような作りで
はないので、木材(角材:長さ10cm横5cm幅7cm)をホームセンターで購入し、彫刻刀でテーブルの
脚が入るようにだいたい5cmくらい掘ってからそこに脚はめて、
反対側にキャスターを一つ取り付けると考えています。
見た目はヘンテコになる事間違いなしですが
テーブルの脚4つ分、このようにしようと思ってます。
テーブルの上に置くものの総重量はだいたい15kg程度です。
キャスターは、ハンマーキャスター 420R-R38-BAR01 G型 固定 ゴム車38mmを4つ購入予定です。
テーブルの脚はステンレス製だと思います。
頭の中で描いている感じが大体画像のような感じなのですが(汚くてすみません)、
これでうまくいくのか少々心配です。
どれくらいの深さ掘れば良いのか、木材のサイズはこれで良いのか等。
それから木材は白松材にしようと思うのですが、彫刻刀で掘るのに向いているのか、耐久性はあるのか等。
何かアドバイスやご指摘等あれば助言頂けると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>彫刻刀でテーブルの脚が入るようにだいたい5cmくらい掘ってからそこに脚はめて・・・
彫刻刀ではなくバイスで固定して20mmのドリルを使う
2個穴を並べて開ければ 後はその間を削る もしくはドリルをスライドさせて20mm幅の穴を開けてしまう。
画像でみる限りでは 縦に穴を開けていますが
2X4材を横にかせて穴を開けたほうが強度的には丈夫かなと思いますよ。
「掘る」と書いている側ではなく その左側の面に穴を開けます。
2X4材であれば89mmの高さになりますし幅も38mm取れますので
50mmの深さの穴を開けて その下にキャスターをつけるやり方のほうが、
木の割れを少しでも抑えることが出来るはずです。
またキャスターの座もそれで治まりませんか?
底面にベニヤ板の案もありましたが、前後に2X4材を沿わせれば より安定するでしょうね。
それが不具合で単独にキャスターを付けるにしても、
掘った穴にぴったりと脚が入れば さほど心配もないでしょうね。
ホームセンターに卓上ボール盤がありますので それをお借りして一度作業なさってはいかがでしょうか?
材料をそのホームセンターで購入すれば常設の卓上ボール盤を使わせてもらえます。
キリも恐らく20mm程度だったら常備しているはずです。
材料代150円で 楽しめますよ。
また 質問者さんの方法も含めて・・・いろいろ試されてはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
高さ38cmって、えらく低い机ですね。
キャスターを付ければそれだけ高さが増えることは問題ではないようです。でしたら、キャスター付きの台を作って、その上に机を乗せるのが、机に傷もつかず、一番簡単かと。厚手の合板かなんかをホームセンターで切ってもらって、ねじ回しでキャスターを付けるだけ。今使っているテーブルがちょっと狭いので、今後もし机を買わなければいけない事になった時参考にしてみます、ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆれる机
-
脚立の天板の疑問
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
エポキシパテを剥がす方法 DIY
-
技術家庭科の専門用語
-
金属加工でLA、MCって何ですか?
-
トタンの曲げ方
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
ロックピンが無いグラインダー...
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
下の話です
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
欅(ケヤキ)に墨で字を書く場合
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
焼入してある鋼を、熱をあたえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚立の天板の疑問
-
このワードローブを高さ75cmく...
-
【DIY】テーブル脚の長さを上手...
-
自作テーブルを作りたい。足を...
-
DIY。金具について質問させて...
-
ダイニングテーブル 天板の連...
-
イケアのテーブルがぐらつき揺...
-
テーブルの脚に木材を使ってキ...
-
テーブルの脚に大きめのキャス...
-
コタツに継脚を何個か付けて机...
-
ゆれる机
-
リフティングテーブルのDIY
-
木製の踏み台の高さを高くしたい
-
スピリチュアルな話
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
金属加工でLA、MCって何ですか?
おすすめ情報