
どのように取り付ければ良いでしょうか?
DIYでデスク制作の構想をしていますが、デスクの脚と取り付け予定のキャスターのトッププレートで2cmほどの差が生まれてしまいました。
因みに脚はd3cm×w3cmの角材を画像のような形に繋げて使用し、取り付けるキャスターはトッププレートが5cm×7cmのものを使用する予定です。
使用する角材を5cm×5cmにすることを検討しましたがローテーブルの為バランスが悪くなり出来ませんでした。
まだ構想段階ですので、取り付け方以外にも脚をこうすれば取り付け可能になるなどの意見があれば、それも教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
それぞれのキャスターのトッププレートと同じ大きさ(5x7mm)のプレートに穴位置を合わせて穴明加工 テーブルアイアンを挟み込むように長さ50mmボルト4本を差し込みナットで締め付ければ固定できます。
No.6
- 回答日時:
写真を見て、2㎝厚の天板に3㎝角の脚?
何かマツチ棒で支えたトランプみたい、と思いました。
天板に脚をしっかりと固定できるの?
机が前後にひずんだり横にひしゃげたりしないの?
とても気になります。
キャスターを取付けるのは簡単です。
次のHPの双輪キャスター差込み式を使います。
https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%91o%97%D6%83L% …
1例としての、差込部軸長3.8㎝で軸径8.0㎜を取付け方法です。
脚部の底面から径8.0㎜のドリルで深さ4.0㎝の穴を開ける。
穴加工と組み立ての済んだ脚部に黒塗装をする。
この際に、塗料が多少穴の中に入るように塗る。
双輪キャスターを打込む(直接叩かない)。
以上です。
角材は3.0㎝角よりは3.7㎝角以上が良いでしょう。
5㎝角になるとごつくて、バランスが悪い感じがします。
キャスター2つはストッパ付きにしましょう。
No.5
- 回答日時:
□30x30の脚だと、机の大きさは、せいぜい300x300x450程度が限界と思います。
しかも、写真のようなスタイリッシュな構造は、ある程度加工が上手くできないと難しい。と、思います。
写真の机は、700x700x1200ぐらいかな?
天板厚30ほどありそうだし、脚は鉄製の角パイプでは?
No.4
- 回答日時:
無理でしょ?
|←3cm→|
┌────┐
| |
| |
| |
└────┘
┌────────┐
└────────┘
│←──5cm──→│
どうしろっての。
■モノタロウ コーナプレート式キャスター
https://www.monotaro.com/s/c-10001/
■モノタロウ ねじ込み式キャスター
https://www.monotaro.com/s/c-3512/
こんなのを検討してみてはいかがでしょう。

No.2
- 回答日時:
上記のようなプレートが無いタイプのキャスターを利用すればいいと思います。
ただ、キャスターのネジ部をきちんと受け止めるように、メス側のボルトをきちんと木材側で加工してあげる必要があるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
商売のネタをタダで教えてってことなの?
添付画像は想像図なの?
天板と脚の接続部分の強度がものすごく不安です
>取り付けるキャスターはトッププレートが5cm×7cmのものを使用する予定です。
も意味がわかりません
キャスターってことは、床に接する箇所にタイヤ状のものを、ってこと?
脚のサイズより大きくて出っ張っちゃうけどいいの?
かっこ悪いと思うけどなぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
シャワーの水漏れ
リフォーム・リノベーション
-
分譲地の境界見切りをどんなものか確認したくて、掘ってみました。状況を教えてください。
DIY・エクステリア
-
ここの配線やらのぐちゃくちゃをもう少しなんとかすっきりできないものでしょうか? これでもかなり配線を
DIY・エクステリア
-
4
このエグれを埋めたいのですが、どーすれば良いでしょうか? モルタル等で埋めることができますか?
DIY・エクステリア
-
5
ど素人ですがDIYが好きです。 いつもホームセンターで木材を切ってもらって家でDIYしています。 素
DIY・エクステリア
-
6
ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが閉まらなくなりました。分解して中を取り出すとでっかいラッチが
DIY・エクステリア
-
7
これドアなんですけど修理費いくらくらいかかりますか?
リフォーム・リノベーション
-
8
温水洗浄便座のDIY取付失敗
DIY・エクステリア
-
9
DIY木材カットについて教えてください。 写真のようなベッドのヘッドボード形にカットするには なんの
DIY・エクステリア
-
10
このような本棚を作ろうと考えているのですが、問題があり、棚部分のベニヤ板をどう支えるか、です。 柱(
DIY・エクステリア
-
11
クラッチ板の模型を作りたいのですが、ホームセンターなど身近な場所で手に入る摩擦材はありますでしょうか
DIY・エクステリア
-
12
安く済ませるためにDIY?
DIY・エクステリア
-
13
カラーボックスの背面板を外した場合の補強について
DIY・エクステリア
-
14
電源タップを棚に固定したい
DIY・エクステリア
-
15
DIY 目隠しフェンスについて
DIY・エクステリア
-
16
電動工具マキタ、ハイコーキどちらがいいの?
DIY・エクステリア
-
17
コンクリートマンホールの上に鉄板を乗せるのですが何ミリあれば良いのですか?
DIY・エクステリア
-
18
●「圧雪,凍結した路面」を砕くには、「つるはし」では行けないでしょうか? 他に(融雪剤の散布以外)、
DIY・エクステリア
-
19
築37年の中古住宅の内外装を掃除など行っています。 玄関ドアの外側にある、磨りガラス(プラスチック製
DIY・エクステリア
-
20
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゆれる机
-
5
机にキャスターをつけたいとい...
-
6
リフティングテーブルのDIY
-
7
自由に高さ調節できる机の作り方
-
8
【DIY】テーブル脚の長さを上手...
-
9
素人でもできるテーブルの脚の...
-
10
一枚板の机の脚は?
-
11
テーブルの脚に木材を使ってキ...
-
12
足の長いキャビネットを探して...
-
13
木ネジの長さ
-
14
折りたたみテーブルの作成について
-
15
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
16
土に埋める木材を腐食させない方法
-
17
草刈り機の刃を交換する時に、...
-
18
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
19
アセチレンガス溶断
-
20
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter