プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世間の望むいい子って具体的にどのような子供又は人柄ですか?

色々複雑でこのような質問をする理由を明確に伝えることが出来ません。

私は高校3年生です。私は残りの人生を無機質に無感情に過ごしたいのです。
逃げでも甘えでも、なんと言われてもいいです。
どうせ機械的に生きようと努めるなら人間にとって良い人であろうとするほうが良いに決まっていますよね。



親にとって望む良い子はどのような人柄であれば良いのでしょうか?
友人として良い人であるためには何が必要なのでしょうか?
親が子に望むのは正直・素直であればそれでいいとかってよく聞きますが、実際それだけではありませんよね。子供にそれだけを望んで満足する親なんていませんよね。

私は親の望むとおりになんてなれたことがないのです。
親が私に求めるものは個性なんかじゃないんです。一般世間から見本にされるような子供。そうでなければ価値がないと思っているようなのです。

そこでみなさんにお聞きしたいのは、どのような人柄や性格が、人の役に立とうとするとき必要とされるものであると思いますか?

優しい人ですか?挨拶が出来る人ですか?
それとも勉強ができて人当たりがよくて…という人間でしょうか?

今更考えを改めて親の言うことを気にせず自分らしく生きようなんて出来ません。

どうか、単にもし自分の子供や周りの友人に究極の人柄を求めるのならどのような人物であったらそばにいてほしいと思うか、人物像を教えてください。

決して世界中の子を持つ親御さん達をバカにしているわけではないのです。
ただ私が育ってきた環境での親の子に対する望み方がこのようであったというだけなのです。
不快にしてしまったらすみません。

一個でもささいな特徴でもいいので
回答をお待ちしております。

A 回答 (4件)

求める人物像ですか?


一言で言えば「頼りになる人」ですね。

親の立場なら
・経済的に支援してくれる
・孫の顔を見せてくれる
・老後の面倒を見てくれる

知人の立場なら
・一緒に高い目標を目指せる
・困ったときに助けてくれる

そんなところでしょうか。

高校3年生なら今後「無害」は期待されず「有益」が期待されるはずです。
無機質無感情で人の役に立つには極めて高い能力が必要。
やる気を出さずに結果を出すことが必須だからです。
もし能力に自信がなければ、妥協(機械的な生き方をしない)は避けられないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無害ではなく有益が期待される…その通りです。

とても印象に残りました。
何も考えずに結果を出すなんて確かに難しすぎますね…。

無機質に生きるのは諦めるにしても私の欲っしている具体的なご意見、本当にありがとうございます。
頼りになる人ですか…私もそうなりたいです。
そしてもう二度と無機質に生きてやる!なんて投げやりな気持ちにならずにすむくらい強く自立した大人になりたいなぁ。

ありがとうございます。
踏ん張る勇気をいただきました。
感謝いたします!

お礼日時:2015/06/10 21:09

勝手な憶測で申し訳ありませんが、きっとあなたと親御さんの間で


長年 親の期待 要望 常識と 自分の意見がかみ合わないことが
続き 疲れている状態なのだと察しています。

世の中には 子供を所有物と勘違いしている親がいます。
親の言うことを聞くのもだ 誰に養ってもらっているんだと
また 愛情が偏りすぎている場合もあります(溺愛 過保護)
そのような親の望む子供は
赤の他人から ほめられる子供であること
挨拶 元気 やさしさ 成績などです。
有名進学校に行くとか 地域のボランティアするとか
近所の子供 お年寄りに優しいとか 全てを望みます。
子供をほめられることは その子供を育てた自分をほめられるからです。
ま~見栄ですね。見栄の道具です。

また 家庭内では
両親を尊敬し 両親に感謝し 両親にはむかうこともなく
両親の希望にそった進学などで 自我を認めないものです。
それでいて ニコニコして 家族とも仲がよく・・・

は~ 書いてて馬鹿らしくなりますね。(笑)

>そこでみなさんにお聞きしたいのは、どのような人柄や性格が、人の役に立とうとするとき必要とされるものであると思いますか?
一番必要なのは 無機質に生きないことではないでしょうか。
どんな感情も 行動も気持ちがなければ相手を傷つけます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無機質が一番傷つける、わかっていたはずなのに忘れていました。
おかけで思い出すことが出来ました。

言い方が悪いのですが、私の両親と姉は皆とても勉強が出来るので、家族の中でなぜ私だけがこんなにも勉強が出来ないのかと、理解できないところがあるようです。
両親の言いたいことを一言で言ってしまえば、勉強の出来ない者に価値はない
これと寸分違わないのです。

初めこそ親のその主張に沿えるよう努力してきたつもりではありますが私の自己満足の程度で親が納得してくれたことは一度もありませんでした。

たとえ親に出された条件に達しても、その先を求められるだけでした。
それにいちいち落胆するのに疲れていっそ感情なんてなければ、と、そう思ったのです。

しかし大切なことを思い出すことが出来たので、たとえ親が納得してくれなくても自分の好きに頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/06/10 21:03

私は親ではないですが拙い言葉で回答させていただきます。



無感情・無機質で生きようと思うけれども社会や自分以外の人にとって良い人でいようと思うのですか?「良い人になろう」という意志がある時点で質問者様は感情があり、無機質でない人生をおくるとおもいます。

質問者様がご両親と問題(進みたい道など)もしくは他のことで問題にぶつかって、否定されもしくは挫折し生き甲斐をなくしてしまったことはわかりました。

大抵の親は自分の子供には安定して安全に生きてほしい、幸せになってほしいと思っています。もしかしたら質問者様の親御さんは安定した人生を送ってほしいのではないのでしょうか?それは個性がどうとかではないと思います。

すみません主題とそれました。
なにか私は勘違いしてるかもしれませんね。

世間的にいい人ですか。
質問者様が仰るとおり、挨拶や素直であることは確かに必要です。「挨拶」はコミュニケーションの初歩中の初歩ですし、「素直」「誠実」は信用をえて信頼を得るために必要です。

また、殺人、詐欺、恫喝、強姦、イジメなどをしないために「最低限の善悪」がわからないと社会で生きられませんし、人の痛みを知らないと何をしたら嫌がるのかわかりませんね。

時には誰かの相談に乗るための「知識」やのってあげる「優しさ」、時には自衛の為の嘘や自分ではなく他の人の為の嘘や厳しく注意したり嫌われる発言もできないといけない場合もあると思います。なのである程度嫌われるということにも耐えれる程度の「心持ち」だと思います。

何かつまずいたり、失敗したときいつまでもうじうじしてると、「いい人」には遠くなるので、「楽観的」であることも必要で、同じ失敗を繰り返さないための「問題意識」と「学習能力」も必要です。

とまぁ色々あると思います。
必要だと知っていてもなかなかものにはできませんよね…
そんなに簡単になれるなら悩みませんしね。

質問者様が良い人生をおくれことを願います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私がこの質問をするまで長い間考えてきたことを的確に指摘され、ちょっとドキッとしました。
核心を突かれたような。


でも、はい。そのとおりで、わかっていても出来ないことが大人に近づくほどに気づいていき、心が追いついていかず…
結局同じ考えを違う方向から見ていくだけで行き着く先は同じ、答えはない、にたどり着いてしまうのです。
難しいですね、大人になるのって。

大した説明もない中でご理解をいただけたこと、感謝いたします。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/06/10 20:55

>世間の望むいい子って具体的にどのような子供又は人柄ですか?



明るく元気に一生懸命。
弛まず倦まず一日一歩三日で三歩。
人の陰口言わず聞かず。
昨日より今日が素晴らしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだかすごく納得しました。
特に昨日より今日が素晴らしいという言葉。
とても良い言葉を聞くことが出来ました。ありがとうございます!

お礼日時:2015/06/10 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!