

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
controlシリーズのウーハー口径が10cm、能率89㏈
4312MII-BKのウーハー口径は13.3cm、能率90㏈
たった3センチの差ですがエンクロージャーの内容積の差もあり
低音再生能力では4312MII-BKが上です。
またSB-1はパッシブ型サブウーハーです。
controlシリーズとの組み合わせを前提に能率合わせされています。
他のスピーカーのとの組み合わせでは低音音量の過不足を調整できません。
したがって4312MII-BKにSB-1では低音不足解消にはならないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/11 23:43
ご丁寧にありがとうございます。
納得しました。
買わなくて良かったです^^
もう少し4312MII-BKの能力を引き出してみようと思いました。
それでもサブウーファーが必要であれば、オーディオショップに行きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの上にスピーカー
-
音に深みのある響きがほしい。
-
クラシックにおいてサブ・ウー...
-
スピーカの低音対策
-
オーディオスピーカーのフロン...
-
30Hzの再生音が必要か?
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
スピーカーコードの色分け
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
オンキョーD-77
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
ウォークマンをアンプ接続
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
スピーカーの重ね置きについて
-
JBL4312
-
オーディオスピーカーのフロン...
-
BOSEサテライトスピーカーの利用
-
アルテック A5の低いほうをの...
-
ハウリングはなぜ高音でのみ発...
-
低音よりも高音の方が減衰しや...
-
BOSE121と相性のいいサブウーフ...
-
BOSE101の低音が出ません・・・
-
重低音再生機能について
-
ウーファーの防音
-
クラシックにおいてサブ・ウー...
-
BOSE363
-
重低音の効いたスピーカーを探...
-
スコーカーとフルレンジ
-
30Hzの再生音が必要か?
-
低音増強する方法。
-
スピーカー用語のナローレンジ...
おすすめ情報