
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも九州方言みたいですね。
調べた限りでは、
佐賀県東松浦郡呼子町
長崎県佐世保市・諫早
福岡県久留米市
などでその用法が見られるようです。(「うつかる」という言い方もあるらしい)
あとなぜか一件だけ、長野県東筑摩郡でも使われているという例がありましたが…なんでだろう(^_^;)
この回答への補足
ずばりですね。。
うちの母親は長崎の佐世保出身です。
やっぱりあっちの方の言葉だったのですね。
それにしても結構あちらこちらで小さなエリアに別れて
使われているのですね。。。
ちょっとびっくりです。
No.4
- 回答日時:
住んでるとこでは聞きませんが(福岡市)母方の実家(柳川市)では日常語のようです。
九州の筑後地方とその周辺で使われているのでは?私と弟はそっちの言葉はチンプンカンプンですが。
あ、でも熊本出身の父は使ってるなあ。
この回答への補足
なるほど。。
九州地方の方が多いのですね。
こうやって色んな人に聞いてみて良かったです。
うちの家族だけ使ってるのかと思って心配してたりしたので。。。
No.3
- 回答日時:
上京するまで使ってましたよ。
長崎です。大分出身の両親は使わないので
一概に九州ではないのでしょうが・・・
はじめ聞いたとき
「からう」「かたせる」なんかも「???」な言葉でした。
「からう」はおんぶするや背負うの意味で
「かたせる」はあそんでいる仲間に「交ぜる」という意味でして
転校したての頃 みんなが「かたせてー」といっているのを聞いて
「勝たせて」ってなに!?と驚いた記憶があります。
この回答への補足
やっぱり長崎ですかぁ。。
そういえば、
今は滋賀に仕事で半分住んでいる様なもんですが、
こっちでは大阪で言う「しんどい」ということを「えらい」
って言うんですよ。
「つかれた」とか言う意味ですけどね。
だからこっちにきたとき
「オレえらいわぁ」
とか言われて
なんで自分のこと「偉い」ってほめるんやろうなぁ。。
なんて思ってたこともあります(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) 間違いがあったら、言ってください 2 2022/09/26 19:15
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏と今後について 3 2023/06/01 18:21
- その他(家族・家庭) 熊本に住む義母は、息子(妻の兄)と2人暮らしです。 定年を迎えた後は、東京に住む私達の家と熊本の家に 6 2023/05/17 11:16
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- 寮・ドミトリー・シェアハウス ニートがマンスリーマンションを借りたい! 1 2022/09/26 19:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世の中のルールを教えてください 0 2022/09/26 19:46
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- 歴史学 京都に『古都』のイメージを抱く人が多いと思うんですけど……、 7 2022/12/23 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンボボックスにリストが表示...
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「経て」の読み方は?
-
大分・ラムネ温泉について
-
ホローとは?
-
佐賀県武雄嬉野周辺 インター...
-
鹿児島で指宿以外の砂風呂をさ...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「来+地名」の言い方
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
ハウステンボス 由布院2泊3日
-
風俗に行った後の食事って
-
アルプスメイトというアイス。
-
熊本の霊能者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報