dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学での研究で不思議な現象がありました。

800V高圧ケーブルに300V 5mAの電流を流しているときに、ケーブルが金属ブロックに触れた瞬間に火花が散りました。

金属ブロックは削れましたが、ケーブルの被膜は焦げたり、破れるなどの損傷は全くありませんでした。

何度か再現をおこないましたが、金属が削れていくだけで、顕微鏡で見てもまったくケーブルの被膜には何一つ損傷がありません。

火花が散らないよう、ケーブルにスパイラルチューブを巻いて対応しましたが、なぜ火花が散るのかが分かりません。

分かる方、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    ある絶縁体の耐電圧実験です。
    金属ブロックは普通の鉄のブロックで、文鎮がわりにしているだけで、ベニヤの上に乗っていたので、アース等はしていません。

    500vは直流です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/22 12:18

A 回答 (3件)

回答No.1/NO.2さんが言っているように、必要な情報が正しく提供されておらず、これでは分かりませんね。

まず、800V高圧ケーブルというのは800Vの耐圧性能を持つ高圧ケーブルということでしょうか? でも800Vの耐圧性能というスペックの高圧ケーブルというのは聞き及びません。それとも、この高圧ケーブル全体に800Vが充電されている(電圧がかかっている)という意味でしょうかね?

300Vと言う電圧が出たり500Vという話になったりで終始一貫しませんが、それはともかく、高圧ケーブルの内部では300V(あるいは500V)の直流電圧がかかって5mAの電流が流れている、と解釈してもいいのでしょうか?

不明な点が多い中で考えられるひとつは、高圧ケーブル全体に800Vの電圧がかかっていて、それが接地電位にある(アース等はしていないとのことですが、どこかでアースに落ちていませんかね)金属ブロックに触れて火花が散ったということかなぁ? 高圧ケーブルの被覆はコルゲートされた金属が使われているってことはありませんか?

いずれにしても、質問者の目でしか状態を観察していないので、私たちが判断できる情報が不足しています。
    • good
    • 0

>ある絶縁体の耐電圧実験です。


>金属ブロックは普通の鉄のブロックで、
>文鎮がわりにしているだけで、ベニヤの上に乗っていたので、
>アース等はしていません。

>500vは直流です。

ますますわかんないですね。謎の電圧がもうひとつ増えただけで
具体的な実験内容は皆無。

沿面放電のような気もしますが、実験の様子が思い浮かびません。

しかし高圧実験にベニアなんて危ないな~。
    • good
    • 0

>800V高圧ケーブルに300V 5mAの電流を流しているときに



もう少し具体的になりませんか?

これじゃ全く意味不明です。800Vや500Vはどことどこの電位差で
5mAはどこの電流ですか? そもそもどういう実験なんですか?

ケーブルと金属ブロックの物理的/電気的な関係は?
ケーブルの構造は?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!