
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答No.1/NO.2さんが言っているように、必要な情報が正しく提供されておらず、これでは分かりませんね。
まず、800V高圧ケーブルというのは800Vの耐圧性能を持つ高圧ケーブルということでしょうか? でも800Vの耐圧性能というスペックの高圧ケーブルというのは聞き及びません。それとも、この高圧ケーブル全体に800Vが充電されている(電圧がかかっている)という意味でしょうかね?300Vと言う電圧が出たり500Vという話になったりで終始一貫しませんが、それはともかく、高圧ケーブルの内部では300V(あるいは500V)の直流電圧がかかって5mAの電流が流れている、と解釈してもいいのでしょうか?
不明な点が多い中で考えられるひとつは、高圧ケーブル全体に800Vの電圧がかかっていて、それが接地電位にある(アース等はしていないとのことですが、どこかでアースに落ちていませんかね)金属ブロックに触れて火花が散ったということかなぁ? 高圧ケーブルの被覆はコルゲートされた金属が使われているってことはありませんか?
いずれにしても、質問者の目でしか状態を観察していないので、私たちが判断できる情報が不足しています。
No.2
- 回答日時:
>ある絶縁体の耐電圧実験です。
>金属ブロックは普通の鉄のブロックで、
>文鎮がわりにしているだけで、ベニヤの上に乗っていたので、
>アース等はしていません。
>500vは直流です。
ますますわかんないですね。謎の電圧がもうひとつ増えただけで
具体的な実験内容は皆無。
沿面放電のような気もしますが、実験の様子が思い浮かびません。
しかし高圧実験にベニアなんて危ないな~。
No.1
- 回答日時:
>800V高圧ケーブルに300V 5mAの電流を流しているときに
もう少し具体的になりませんか?
これじゃ全く意味不明です。800Vや500Vはどことどこの電位差で
5mAはどこの電流ですか? そもそもどういう実験なんですか?
ケーブルと金属ブロックの物理的/電気的な関係は?
ケーブルの構造は?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 至急!!お助け下さい! スマホの充電のコンセントが最後まで刺さっておらず、 コンセントの接続の隙間に 2 2022/04/23 23:22
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) モデムルーターの電源ケーブルの皮膜が破れ、剥がれてしまい、とりあえず絶縁テープを巻いて応急処置をして 3 2022/07/30 19:36
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 貨物自動車・業務用車両 インバーターから火花 3 2022/06/01 20:38
- コンサルティング・アドバイザー 1500Vの電源ケーブルを決める場合 3 2022/11/02 10:00
- 電気工事士 一種電気工事士技能試験について ケーブルの被膜に芯線が見えるほどの傷は一発アウト。見えないほどの傷は 1 2022/10/20 02:24
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 電気・ガス・水道 スイッチ交換工事にて 8 2023/08/03 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
テープオーディオは何がいいの...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
アポロ疑惑
-
バッハは何でいいんでしょうか?
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
リーゼ・マイトナーは天才ですか?
-
非相対論の量子力学においてス...
-
1929年に発表された「場の量子...
-
力の定義は???
-
力の方向の定義は?
-
アルテミス計画はどうなってい...
-
単振動の周期の公式について。F...
-
vinylレコードのターンテーブル...
-
LPとCDのどちらがいいのか?
-
シュレーディンガーの式はどう...
-
【摩擦係数】摩擦係数は面積は...
-
セドリックは素晴らしい車でし...
-
ロザリンド・フランクリンはか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高低圧配電盤の各相ブスバーと...
-
柔らかいケーブル、リード線の...
-
ウーマナイザーについて教えて...
-
「問疑」とはどういう意味ですか
-
新築住宅の接地工事について
-
第30回品質管理検定3級の合格ラ...
-
10Mビット/秒の回線を用いて100...
-
英語で「大問」はなんというの...
-
メチコバールを1か月を超えて使...
-
八坂神社解詩籤
-
エクセル棒グラフが正しく表示...
-
HDLCとCDTの違いは何?
-
環境物質の調査回答のご協力(...
-
小学2年 国語の問題がわかり...
-
路問エバの意味?
-
「ポイントカードはお持ちです...
-
難問の反意語は?
-
關於買N EX跟Tokyo subway72
-
願書の写真と当日の髪の色が違...
-
肢體語言
おすすめ情報
ありがとうございます。
ある絶縁体の耐電圧実験です。
金属ブロックは普通の鉄のブロックで、文鎮がわりにしているだけで、ベニヤの上に乗っていたので、アース等はしていません。
500vは直流です。