dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は編入学試験への願書で、少し茶髪のままの写真を出してしまいました・・・。

私が受けようとしている大学の院試を受けた先輩の話によると、院試は黒髪にスーツと言う人が多かったみたいです。(先輩は私服・黒髪で合格)

もちろん重要なのは見た目より試験の結果だということはわかっていますが、
少し髪の色のことが気になるので黒髪に戻そうか迷っています。
しかし願書の写真が茶髪なので、今更違う髪の色は辞めておいたほうがいいのでしょうか?

すみませんがアドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

私は大学で下っ端の教員をしています。


日頃大学生を見ているので、茶髪はみんな気にならないですね。そもそも女性教授が茶髪だったりするので。
ただ、完全な金髪とかは、さすがにギョッとしますが。

で、願書の写真と髪の色が変わる件ですが、問題はありません。特に茶髪から黒ならなおさら問題はないでしょう。願書の写真って、一応本人を確認するための形式的なものですからね。他にも、メガネ・コンタクトで違う人もいたりしますが、問題化されたことはありません。

ちなみに、これが大学院とかになりますと、年齢がバラバラになるのですが、凄まじい修正写真の女性がいたことがあります。化粧と修正で写真を作りこみすぎて、アイドルみたいな写真になっていまして、本人をみたら、普通におばさんだったことがあり、呆然としたことがありました。

もちろん、写真選考ではありませんので、その方は試験と面接の出来がよかったので、合格しました。でも、つくりすぎは好ましくないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誰かの意見を聞かないと不安だったので、本当に助かりました。
明日染めようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2005/10/28 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています