dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

率直に聞きます。

皆さんは「働きたくないですか?」

そして、働きたくないのであれば、それはどうしてですか?

A 回答 (14件中1~10件)

働きたいです。

人間には「勤労欲」というものがあると思います。本能に近いものだと思います。
    • good
    • 0

働きたくないです。



理由は、残業が多くて自分の時間が取れないからですね。
やりたい仕事ではあるのですが、常に残業だとそのような感情になります。
    • good
    • 0

働くと疲れるので働きたくないです。


でももし働かなくて良いほどお金があったら、暇つぶし程度に働くかもしれません
    • good
    • 0

"皆さんは「働きたくないですか?」"


  ↑
働きたくないです。


”そして、働きたくないのであれば、それはどうしてですか?”
    ↑
やりたい仕事ではなく、お金の為に働いて
いるからです。
お金の為だけに働く、てのは面白くないですよ。

かつて、人間は働くことが生きることでした。
しかし、近代化が進み、企業に雇われて賃金を
もらう、という仕事になってから、
働くことと、生きることが分離したのです。

それからですね。
働くことが面白くなくなったのは。
お金第一になり、やりたいことではなく、給与の高い
仕事に就くようになってからです。
    • good
    • 0

働きたいです。



誰かに必要とされていたいです。
人付き合いが苦手なんで、仕事以外で関わりを築いて行くのが苦手です。
仮に年金などで働かずに暮らしていけるとしたら…ネットやゲーム三昧の日々でしょうね。
    • good
    • 0

働きたくはないです。

でもお金は欲しいです。
お金の為に働いてます。
お金があったら働かない。働きたくないから。働くとしてもすぐやめれるようなバイトパートのみ。
でもお金の額にもよります。

家の中、外、一人で、友人で、趣味をやる、買物をする、意外と楽しいことが沢山です。
つまらないと思ったことはあったけど、働く時の辛さに比べれば、つまらない方が断然気が楽です。インドア思考の人は特にそうらしいです。
アウトドア思考の人は「つまらないから働きたい」らしいです。
    • good
    • 2

働きたくないです。


と言っても「何もしたくない」んじゃなくて、同じ「何かをする」のなら
できれば賃金と引き換えにするんじゃなく「趣味」とか「奉仕」としてやりたいです。
まあ、実際のところは生活するためには賃金を得なければいけないのが実情ですが
本音としては金のために働きたくないです。
    • good
    • 0

お金がないと生活できないから働いています。

生活していけるだけのお金があれば働きませんよ。好きでもない仕事で何時間も拘束されるわけですから。世の中、好きなことを仕事にできている人はほんの一握りしかいません。早く60才になって年金生活がしたいですね。毎日趣味をしながらのんびり過ごしたいです。
    • good
    • 0

今は働いているので楽をしたいから働きたくない。


働いていない時は することがないので働きたい。

恋人もいるとめんどくさいけど いないと寂しい。
腹もいっぱいだと食いたくないが 腹が減ると食いたい。

やれやれだ。
    • good
    • 1

働きたいです。



簡単でいうと
何もしないなら、石と変わらない、生きる必要はないと思います。

自分に目標を作って、それに向かって達成するようにしないと、
人生は持っていないよ。

自分の格言だとしたら、「人の夢は終わらねぇー」

以上
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!