
去年の5月に、腎不全と診断されて、点滴と療院食で頑張ってきた16歳の老犬です。
一日おきの点滴通院から始まって、一時は、3週間も点滴の間隔があくほど元気にもなりました。
ひと月くらい前に、血を吐きました。それでも、点滴と療院食のおかげで、散歩に行ったりと、元気に過ごせていました。
でも、この2週間は、毎週、点滴をするたびにおう吐をするようになり、徐々に食欲もなくなってきました。検査の結果、bun>140 cre6でした。
心臓に負担がかかるとのことで、一回の点滴の量を半分に分けて、一日に朝晩と二回点滴するという方法で、2日間入院して、合計5本の点滴を受けました。
ところが、結果は、bun>140 cre8と悪化して、帰ってきました。
帰ってきた翌日には、大好きな肉もにおいをかぐだけで、何も食べようとしません。
ミキサーにかけた流動食を注射器で口の中に入れても、吐いてしまいました。
今のところ、水は、少し飲んでくれています。ポカリも与えていいとのことで、飲ませています。
心臓に影響を与えるので、毎日の点滴はいけないということなので、明日、点滴に行きます。
何も食べないで寝ているだけのわんこを見ていると、心が痛んできます。
ネットで毎日調べているのですが、思うようにいきません。
高カロリーのペーストも、明日届く予定です。
16歳のわんこに、何か食べさせてあげたい。元気にさせてあげたい。
どうしたら、食べてくれるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>16歳のわんこに、何か食べさせてあげたい。
元気にさせてあげたい。>どうしたら、食べてくれるのでしょうか。
もう、覚悟をしてください
16歳の犬って人間に直せば100歳以上の老人で、しかも寝たきりの状態です。
もう何を食べても、健康な状態に戻る事はありません
その機能も動いていません
あとは、お星様になるのを待つだけの期間なんです
元気にしたいという気持ちは判りますが
もう無理です。
今は、ものすごく痛いんですよ、辛いと思います
でも、痛い辛いと言ったら(しゃべれませんが)飼い主が悲しむのを判ってるので、何も言いません
その痛みに耐えています。
延命ってのは、病気の解決ではなく、痛さとの戦いなんです
それを強いる事をおこなっているんです
拷問をしてるのと同じとも言えます
だから、もうあれこれするのは止めてあげてください
枕元に例え食べなくてもいいから、昔好きだった好物のエサを置いてやさしくなでてください
寝かせてあげてください
今日、点滴に行ってきました。隔週の点滴通院で、最悪ひと月と言われました。
吐き気止めもしてもらい、24時間以内に食べさたらいいと言われましたが、今のところは、注射器でも、難しいです。
水分補給だけはしてあげようと思います。
一日中寝ていても、でも、おしっこの時は自分から起きようとして、外へ出せばしてくれます。
よたよたですが、歩いています。頑張って生きているのですが、寝ている間でも、痛いのですね。
寝顔を見ていると、このまま眠るように苦しまずにと思っていますが、
点滴通院しながら、もう少し様子を見ていきたいと思っています。
ふーさん、わんこの立場からの本音、教えていただいてありがとうございました。
もう少し考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 病院・検査 土曜日から体調悪くてずっと寝込んでました。 ご飯食べてもすぐに下すのでご飯も食べてませんでした。 昨 2 2022/03/23 16:27
- 猫 夫婦の猫に対する考えの違い。 腎臓病の猫が居ます。 おそらく末期です。 毎日、家で皮下点滴をしていま 8 2023/04/19 23:00
- その他(病気・怪我・症状) 腎臓病末期の犬が食べ物も水も採れなくなり点滴のみで急激に弱りました 1 2022/09/25 23:20
- 病院・検査 点滴を避ける方法を考えてほしいです。 19歳女子です。 私は鬱病で精神科に入院しています。 入院して 3 2023/03/18 12:31
- 犬 犬の治療について 2 2023/01/25 22:18
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療の副作用で不安です。 2 2023/05/22 22:16
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い主の病気の勉強について
-
余命1日と宣告された時
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
ワンちゃんの糖尿病と腎不全の...
-
またまた、登場します 2月2カ月...
-
キャバリア10歳です。2年前から...
-
腎臓が悪いわんちゃんに食べさ...
-
ガンでまもなく死ぬ猫に、皮下...
-
クーアンドリクについて
-
腎臓病の犬の食事について
-
ミニチュアダックスフンド 椎間...
-
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
ダックスの椎間板ヘルニアにつ...
-
椎間板ヘルニアになり排泄を自...
-
愛犬を助けたい(トイプードル...
-
飼い犬(大型犬の13歳)が多分歳...
-
最愛のフェレットが亡くなりま...
-
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
老犬の貧血に良く効くものを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
クーアンドリクについて
-
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
犬の腎不全には豚ホルモンがい...
-
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
犬の皮下点滴での悪化
-
またまた、登場します 2月2カ月...
-
犬の腎不全について
-
ねこ皮下点滴で皮膚壊死
-
ガンでまもなく死ぬ猫に、皮下...
-
12歳の腎臓病の犬の手作りご...
-
猫の脱水症状。皮下点滴について。
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
犬の死亡について、納得いきません
-
広島でMRI検査が可能な動物...
-
病気で食欲がない猫に餌を食べ...
-
耳付け根 毛が薄くなってきまし...
おすすめ情報