
年齢的な物も多分にあるかと思いますが、言い出すと切りないのでこの際無視(^_^)。例えるなら、両手に物を持っていて、片方を落として拾おうとしたらもう片方をぶちまける、そんな二重遭難的な事象が起きる日が極稀ですが有ります。何をしてもちぐはぐ。日に何度か同じ様な失敗を繰り返してしまう。皆さん、そういう日がありませんか?
家の嫁などは常習犯なので、台風が来る様な日には起こしがちなので物を頼んでくれるな、と防衛線を張ります。気圧が影響すると本人は確信。
人間の体は多くが水。よって、満月で海が満潮に成る要領で人間の体にも何某かの影響があるはず、という話も聞いた事が有ります。
こういう判り易い影響を受けていると考える方。何の習性もなくたまにやっちまう方。実例を挙げて頂いても良いですし、その対策で何かおやりになる、でも結構です。失敗談も大歓迎。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あります、あります。
そういう日。
不思議ですけどありますね。
様々な要素がたまたま重なって、だと思うんですけど。
一度あることは二度ある。
二度あることは三度ある。
を戒めとして、一度あったときにその後十分注意してます。
でも、教訓となっていても一度目があるんですよ。
「天災は忘れた頃にやってくる」ですね。
ま、たいしたことじゃないので、「人間だからしょうがない」って思ってますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 政治 固体燃料ロケット「イプシロン」の失敗の原因は名前ですね? 2 2022/10/13 09:26
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 経済学 安倍晋三国葬の経済効果 11 2022/08/26 20:02
- 政治 そもそもの間違いは、諫早干拓が中途半端だったのが原因ではないですか? 2 2023/03/02 18:30
- 台風・竜巻 台風の影響を比較的受けにくい地域 4 2022/09/23 23:00
- 世界情勢 韓国社会から無差別犯罪予告のスレッドが流行しているご理由は何でしょう。? 3 2023/08/23 07:46
- 政治 韓国のユン大統領は育ちが悪いですね? 3 2022/09/29 06:14
- 工学 下記のひろゆきの主張をどうみますか? 9 2023/02/20 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報