
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
少し気になったので。
「○○邸」とするとき、その表現される客体は、「建物」です。現場(大工さん)が扱うものも「上もの」のみで、施工主(○○さん)は直接対象ではありません。
一方、営業など窓口関係の人は、「○○様」と、商品である「建物」です。
ここで、「○○邸」としたとき、建物のみを扱うという印象になり、お客様との接点が見出せません。
そこで、○○様の所有する邸宅という意味で、「○○様邸」とし、お客様あっての建物である、「○○様を中心とした家作り」を表現したいのでは?
この回答への補足
注釈ありがとうございます。
実際のところ、そのようなことであろうと
類推します。
文法上の解釈はともかく、業者と施主という
関係を考えると、業者側は最上級の敬意を表し
たかったのでしょうね(!?)
一般人が買うであろう最高の金額の商品なのですから。
言葉や表記というものは文法を離れて、このように
考えてみるととても面白いですね1
No.4
- 回答日時:
敬語とか、日本語表記法とかの問題ではなく、一種の『広告(デザイン)』と考え、バカに丁寧が付くほどの表記になったのでは?
顧客が満足するのであれば、それも「是」かもしれません。
No.3
- 回答日時:
住宅建設業界人です。
jogboyさんの回答されたとおりです。 相当気を使って、「大山様邸」の表記に落ち着きました。 もし、「大山邸」なんて表記していて、当の大山さんに見られたら凄く気まずいです。 「大山様のお宅」という意味に受け取って下さい。この回答への補足
お答えの趣旨はよく分かりました。
ありがとうございました。
業界の思惑と文法上の正誤については、
分けて考えたいと思います。
文法上の正誤についての正しい見解を
知りたいと思っています。
一部の辞書には、「大山氏邸」というように、
『氏』をつけた例を掲載しているものもあり、
『様』と『氏』は違うのかなとも、思ったり
しますが・・・。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
仰るとおり二重敬語になると思うのですが、散歩時に工事中の有名住宅メーカーの多くにご指摘の表示が見られます。
例えば、○○さんがお家を建てられる場合、看板には「○○邸」と記すのが適当でしょうが、メーカーとしてはお客様を「○○」と言っている様で気が引けるのかもしれませんね。
大事なお客様には、「○○様」と言うのがふさわしいと思いますので、メーカー側の苦肉の策的な表示なのではないでしょうか?
(住宅の引渡しが終わるまでは、メーカーの管理下にあるので、「○○様からご注文をいただいた家」と言う類の事を言いたいのではないでしょうか?)
あまり参考にならなくてスミマセン。
それでは!
この回答への補足
お答えの趣旨はよく分かりました。
ありがとうございました。
業界の思惑と文法上の正誤については、
分けて考えたいと思います。
文法上の正誤についての正しい見解を
知りたいと思っています。
一部の辞書には、「大山氏邸」というように、
『氏』をつけた例を掲載しているものもあり、
『様』と『氏』は違うのかなとも、思ったり
しますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 高校 大鏡 花山天皇の出家にいて質問。以下の文の敬語の方向を教えていただきたいです。 ⑤「さりとて、とまら 3 2022/10/04 19:02
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- 日本語 日本語、敬語教えてください。 僕は大学の授業を休むことが多く、 このままでは成績つけられないからレポ 1 2022/12/06 21:21
- その他(国内) 山奥の建物の正体 トラックとかあり 4 2023/04/15 16:49
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報