dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親切と丁寧の違いってなんですか?
具体的にどういうことか教えてください。

辞書で調べてみたのですがよくわかりません。

A 回答 (6件)

丁寧は指示された範囲内で自分のできる事をきちんと行うこと



親切は頼まれていなくても相手の意向や気持ちを正しく推し量り、自分のできる事をきちんと行うこと
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2015/07/16 12:07

例えばお店でプレゼント用の商品を買って


「プレゼント用ですか?」
と聞いてくれるのが親切。
そして様式に沿って、ピッチリ包装してくれるのが丁寧。

親切は気持ちの問題で、丁寧は仕事や態度の問題。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2015/07/16 12:06

「親切」⇒ 相手の身になって何かをすること。



「丁寧」⇒ 細かいところまで気を配ること。

丁寧に何かすると、結果的に親切になることはあります。
しかし、親切とは関係なく丁寧に何かすることはできます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2015/07/16 12:06

親切は、助けてあげたいとか、何かしてあげたいという感情から発して、行動すること。


丁寧は、感情とは別で、作業や行動自体が綿密で、もれがないこと。
だから、「親切ではなくても、義務的に丁寧に物事を完結できる」人もいるし、
「性格的に大雑把なために、親切で世話焼きだけど、世話を焼くにあたって、その行動に綿密な計画性が欠けていて、丁寧ではない」人もいると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2015/07/16 12:07

親切は、人に対して



丁寧は、言動に対して


○相手に親切にする
?相手に丁寧にする(何を丁寧にするのだ?)

?親切な作業をする(誰に対しての親切な作業なのだ?)
○丁寧な作業をする


っていう解釈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2015/07/16 12:07

親切とは、


相手の身になって、その人のために何かをすること。思いやりをもって人のためにつくすこと。また、そのさま。

丁寧とは、
1 細かいところまで気を配ること。注意深く入念にすること。また、そのさま。
2 言動が礼儀正しく、配慮が行き届いていること。また、そのさま。

親切は、相手がいて初めて意味の成すことです。
丁寧は、行動に対して使う言葉なので、相手がいてもいなくても通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2015/07/16 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!