dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて書き込みさせて頂きます。
どうか宜しくお願いします。

結婚5年目、36歳のパート主婦です。子供はいません。
ここに相談させて頂きたいのは、夫との関係についてです…。
夫は結婚して半年後くらいから、ささいなことで私を無視するようになりました。最初は2,3日で機嫌が治ったんですが、ここ数年で無視は数ヶ月単位になることも…
無視する理由は様々で、冷蔵庫に賞味期限の切れた食材が入ったままになっていた、さわってほしくないときにさわった、お小遣いの増額をしぶった、なとです。

不機嫌になった理由を言ってくれるわけではないので、疲れてるのかな?私が気にさわることをしちゃったかな?ゴメンね…理由を教えてね…などと歩み寄っても、とにかくムッツリ。
理由を聞き出すまでに半月位かかります。
やっと理由がわかり、『ゴメンね、次から気を付けるから、もう機嫌をなおしてね』と話しても、そこから1ヶ月は機嫌が悪いままです。

以前、今後も無視が続くなら実家に帰ります!と話したことがありましたが、止めてもくれませんでした…
(実際2ヶ月別居しましたが、夫から連絡は一度もありませんでした。私の方が折れて夫の元へ帰ってしまいました)

今現在も無視が2ヶ月続いています。とても辛いです。
夫のことが大好きで結婚したのですが、離婚も考えてしまっています。
無視の他に離婚を考えている理由があります。子供を希望しているのにセックスレスなのです。もう2年以上…

夫の家族と私の関係は良好で、特にお姑さんとは2人でランチに行くほど仲良くさせて頂いています。
夫は定職に就き、酒もギャンブルも女遊びもしません。趣味はフットサルで、とても健康的です。友達も多く、親戚付き合いを大事にしています(自分の親戚だけですが…)

私がパートだけでのんびり生活できているのも夫のおかげです。

そういったことを考えると、無視されても、セックスレスでも、現状が良くなれるよう努力して結婚生活を続けていったほうがいいのかな?私は結婚生活をあまくみているのかな?と悩んでいます…
夫には機嫌がいいときに、無視されてるとき辛かったよ、もうしないでね!と伝えています。が改善しません。
子供が欲しい話もしましたが、疲れてて子作りしたくない。→人工受精なら協力するよ、と。

皆様、離婚を考えている私はあまいでしょうか?
また離婚をしないとして、現状をよくするアドバイスがあれば頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
(ちなみにお姑さんには、夫の無視は相談しています。夫の両親もお互いに口をきかないそうです…)

A 回答 (6件)

全く見当違いかも知れませんが、もしかして…と思い回答させていただきます。



ご主人様は、何かあなたに対して大きな劣等感、罪悪感をお持ちではないですか。その為にあなたが離れていってしまう事を極端に怖がっていらっしゃるように思うのですが…

結婚当初からご主人様は『無視』という行為を繰り返しておられますね。この行為を続けている間、ご主人様はあなたにずっと関心を持ってもらえます。体調が悪いのかしら、何が気に障ったのかしら…あなたはとても愛情豊かで優しい、包容力に満ちた女性です。まるで駄々をこねて拗ねている幼児を母親があやすように、根気強く彼の心に寄り添おうとします。そんなあなたの姿を確認する事で、ご主人様は夫婦間での優位を保っている事に安心されているんではないでしょうか。

もし、ご主人様が何らかの原因であなたとの離婚を望んでおられるなら、ご自分がとうに家を出ているはずです。しかも以前あなたが2ヶ月も家を出た期間があった訳ですから、その間にあなたの実家に離婚届を郵送するなどいくらでも選択肢はあったように思います。しかし、彼は何も行動は起こさず、戻って来たあなたとの生活を続けている。

お子様の事を相談された時の、『人工授精なら…』というご主人様のお言葉がとても気になりました。
なぜ子どもがいてもいいと思っているのに、ご主人様は夫婦生活を拒むのでしょうか?

ご主人様がどこまで向き合って下さるかわかりませんが、一度ご夫婦で話し合いを持たれて、あなたのお気持ちをしっかり伝えられる事をお勧めします。ご自身にとって悔いの無い選択をなさって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分では思い付きもしなかった回答を頂き、とても驚きました…
夫は私が離れていってしまうのを怖れているのでしょうか…?
もちろん夫に本音を話して貰わないとわからないことですが、私に対し愛情がなくなったのではなければ、夫の無視がなくなるよう一緒に頑張っていこうと思えます…

でも正直、夫の私を見る目が冷たいのです…。

離れていってほしくない、と思ってくれていたらどんなにいいか…。
愛情があるなら、無視はいけないことだよ!と根気づよく話し合いたい。

人工受精なら協力するよ、とゆう口振りからは、私には触りたくない、とゆう気持ちからかと理解していました。

夫と本音で話し合えるよう、頑張ります。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/11 21:09

お互いが思いやり助け合って楽しく幸せに生活する事


が結婚生活なのではないですか?
そうでないならなぜ結婚生活を続けるのですか?
自分では自活が出来ないから?
何カ月無視されてもセックスレスでもご主人が好き?
私には理解が出来ません。
私は相手がいつも幸せでいられるよう気遣っているし
相手も私が幸せに過ごせるよう思いやってくれるから私は
平凡でも幸せに生活できています。
貴方の36歳という年齢からして子供が欲しければ
無駄にしている時間はないと思います。
貴方が離婚をする理由としてはご主人が数か月も無視するという
明らかな精神的虐待、セックスレスで十分です。
離婚しないのでしたらご主人ともっと話合う事が必要です。
貴方はご主人の顔色ばかり見ているからご主人も図に乗るのです。
真摯に話し合っても無視やセックスレスが改善されない様なら
離婚もやむなしと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

無視する期間が終わると優しくおだやかな夫に戻るので、もしかしたらこのまま楽しい生活が続くのかも…と、期待してしまい現在に至ってしまいました。

私が悪かったのかな?とか、夫は外できっとストレスをいっぱい抱えて帰ってきてるんだから、私が受け止めてあげなきゃ、とか考えてました…
バカですね…

結婚5年目にしてやっと、そんなに何ヵ月も無視される程に私は悪いことをしたのか?!と思うようになりました。

お互いが思いやり助け合って楽しく生活していくのは、もう無理のようです…
そういった結婚生活を望んでいるのは私だけのようで…

ズバリと言って頂けて、心が晴れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 22:13

私の従兄弟の家庭に良く似ています。


貴女はよこもまあこんなんで結婚生活送っていますね。
貴女は相当甘えていると思います。貴女が離婚できない理由は夫の給料に頼っているからでは?
これから先こんな生活で我慢して一生この旦那さんと過ごして行くんですか?
貴女も子供が欲しいのであればもう年齢的にタイムリミットではないですか?
私なら一回目に無視されたときに覚悟はきめますけど、こんな人と一つ屋根の下で暮らすのは想像すら出来ません。
貴女はまだ若いし幾らでもあなたに相応しい人はいますよ。
頑張って先に進んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

叱咤激励、ありがとうございます。

パートなので今のまま離婚したら自活できないのは事実です…

結婚前は責任ある立場で仕事をしており、帰宅が0時になることはザラでした。結婚を機に、残業をなくすとゆうのは無理でした…

結婚後は夫との時間も大切にしたいと思い、職場は変えずにパートとなりました。
長年働いてきた職場です。職場の人達とは家族のような関係です。

離婚し、社員で働いていくことを考えると、今の職場は辞めなければいけません…
(社員の数が決まっているため、社員として復帰することはできません)

夫とゆう家族を失い、仕事仲間とも別れることを想像すると、足がすくむ思いです…。

でももうそんなことも言っていられませんよね。
自分の足で生活していかなければいけません。
まずは仕事を探すところから始めてみます!

人生を悔いのないようにしたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 21:50

拝見する限りでは、貴女方ご夫婦の間に「夫婦の愛情」はありません。


ご機嫌を伺う母親と、甘えて好き放題する子供が暮らすだけです。

私の前の結婚がそうでした。
幼いくせに、親や外部には一人前以上な姿を見せたがる夫とは、7年暮らしましたが、途中からレスになり、私も疲れ切って離婚に至りました。

女性は愛されてこそ幸せになる生き物です。
貴女の人生、それで終わりにしますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見を拝読し、ハッとしました。母と息子…!そうなってしまっているのかもしれません…

夫を愛していましたが、妻として愛されているとは思えない日々です…
そうですね。女性は愛されてこそ幸せになる生き物ですよね。忘れていました。

貴重な体験談からのご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 21:27

貴女のパートナーは実に幼児的ですね。


もはや意を決して言った方が良いです。
「貴方は幼稚園児と同じレベルでコミュニケーションも取ろうとしない。嫌な事が有るのならハッキリ言わなければ何一つ前へは
進まないだろう!」とでもね。
離婚を前提に別居した方が良いかも知れませんよ。
夫婦ってどちらかが上でどちらかが我慢してまで従うと言う物では無いでしょう。
役割は違っていても同等。
無視され続けていて精神的苦痛があると言う事でも立派な離婚理由になるでしょう。
このまま行けば何れ精神科の助けを借りないと貴女自身がまいってしまうだけでしょうし。
自分自身に起きてくる衝動も制御出来なくなる可能性も有りますから、離れた方が良いと思いますね。
ここまで続けられれば好転する見込みは小さいかも知れません。
年齢的にも離婚を本気で考えて、新しい道に乗れる内に目指した方が良いと思います。
と言っても外の者としてだけの意見ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです…年齢的にも離婚するなら、本気で考えなければ…!と思い、思いきってこちらで相談させて頂きました。
友人や両親には、なかなか相談しずらい内容ですので…(とくにセックスレス)
離婚を前提に話し合いをしてみようと思います。
とにかく心が疲れてしまって…。きちんと自分の考えを伝えられるか不安ですが、がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/09 18:39

旦那さんは離婚したいけど言い出せないんじゃないですかね?


なぜ離婚したいかはわからないけど、もう愛は無いと思われます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も、夫は離婚したいんじゃないかな?と何度も考えました。愛がない…やはりそう思われますよね…。
離婚を考える前に、どうしたらうまくやっていけるのかを夫と話し合いたかったですが、難しいようですね…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/09 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A