重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

歯ぎしり用のマウスピースを作りに近所の歯科医院へ行きました。かたどり後、仕上がりで来院した際、なにやら先生が調整しているようですが、口にはめた時、2つに割れたっぽいのですが、何も言われず
レジン?を使用しているよう様子です。
最後、渡されたときに「ここ、補強しておきましたので、色、少し違いますが気にしなきでいいですから」って言われました。
私は、「これ、壊れましたよね?割れましたよね?口に落ちてきましたからわかりますよ。補強で、いいんですね?」って聞きましたら、「いーんです。」っていいきられました。保険診療です。こんなもんですか?画像で黄色くなってる所です。右上の所… レジンの黄色味です。。

「ナイトガード」の質問画像

A 回答 (2件)

保険診療とはいえ、安いものではありませんしその対応は通常はないのではないかと思います。


気になるでしょうから、やはり新しいものを作りなおしてもらって返品するのがよいかと思いますよ。どうぞお大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんです!型どりから完成までの金額は安くないんですよね… 普通の対応では無いと教えていただき、とても安堵しました。が、あの医者にはもう関わりたくないな…って気持ちが強いですね‥。作り直しとは別に制裁を加えたい気分です(´`:)
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/24 23:29

機能的に問題なければOK。


見た目の苦情は受け付けない。
それが保険診療です。

引き渡す時点ではそんなものだと思います。
使って問題が起きたら遠慮なく言いましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!