
キヤノンピクサスMG3530 を1年くらい使っていますが、
ある日電源を入れたら、エラーランプ5回点滅で、
パソコンのステイタスに
「サポート番号:1485 対応していないインクカートリッジがとりつけられています。 」
と表示され、動作しなくなりました。。
同機では何度か、他メーカーの対応リサイクルインクを使った事は確かにあるのですが、
現在セットしているのは、カラー、黒、ともにキヤノンの純正品です。
解消方法、何かありますでしょうか。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.一旦、全てのインクカートリッジを取り外してから、本機の電源を切って、電源プラグをコンセントから抜いてください。
2.その状態で、電源スイッチを2秒程度押す。2秒程度間隔を空けて、それを数回繰り返す。
3.電源プラグを挿して電源を投入。インク交換用の蓋を開けてインクカートリッジを装着。
これで、治らなければ要修理です。
なおりました!!!
ありがとうございます!!
プラグを抜いて電源ボタン・・が何かのリセットになるのですかね!?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
基本的に、インクカートリッジの不良をあらわす意味のエラーですけど、それを判断するのはメイン基板です。
考えられることはふたつ。
ひとつは、そのインクカートリッジが不良になった事。
当然、大量生産しているものですから、不良品は発生しますし、それが初期不良ではなく短命で終わるという事もあります。
インクの残量なども考えなければなりませんけどね。
もう一つは、プリンタ本体の故障の可能性。
「何度か、他メーカーの対応リサイクルインクを使った事は確かにあるのですが」・・・これによってメイン基板にダメージを与えてしまった可能性があります。
このあたりは、別の純正品に交換して長くテストしないと結論は出せません。
ただ、修理に出すにしても、新しいインクカートリッジを購入するにしても、新品の価格が安くなっているので得策ではありません。
仮に保証期間内だったとして、保証書を使って修理ができたとしても、送料はユーザー負担になります。
近所のお店で買ったのでしたら、そこに持ち込めば無料のはず。
また、この機種は部品交換の修理は行っていません。
故障があると現品交換になります。
純正インクが付いていれば、そのまま黙って交換して新しいものを送ってくるかも(インクや付属品は全部ついているはず)。
あきらめて、新しいものを買うか、送料を負担して保証で新しいものを手に入れるか・・・・
(保証が切れていればアウトですけどね)
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
逆にリサイクルインクの在庫があったので、変えたところ、直ったので、
ためしにもう一度エラーのでた純正にもどしたところ同じエラーに。。
インク切れなんかの感知が質問のエラーに間違って認識されている・・とかないですかね。。
妄想でしょうか。。
感知誤認をリセットするような(REMUSボタン5秒押しのような)やり方ないですかね。。
・・失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンについて詳しい方お願いします。 2 2022/05/11 09:08
- マウス・キーボード HEIYO Surfaceぺんの使用方法を教えてください 2 2023/04/09 10:40
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件によるセル点滅 お詳しい方 ご教授をお願いします。 Excelファイルにて 現 1 2022/11/03 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP-600「エラー5010」解除方法...
-
キャノンのプリンタiP4500でオ...
-
canon PIXUS ix6530 作動しない
-
キヤノンPIXUS「対応していない...
-
プリンターフロント面が点滅状...
-
DELLのノートパソコンのランプ...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
フロントカバーを閉じているの...
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
メーカーのメンテナンス期限切...
-
コピー機の印刷が2重になる
-
プリンターにラベルシールが剥...
-
プリンタの印刷が黄色い
-
BRITAの水
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
プリンターの汚れ 機種:Fuji ...
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
Canon MP800をスキャナーのみ使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キヤノンPIXUS「対応していない...
-
MP600 プリンタのエラー...
-
MP-600「エラー5010」解除方法...
-
キャノンのプリンタiP4500でオ...
-
Canon Pixus 990i でエラー
-
キャノン BJ M70 のエラー対...
-
canon PIXUS ix6530 作動しない
-
キャノンix5000の不具合について
-
キャノン複合機MP960エラー復帰
-
廃インクカウンタをリセットで...
-
Canon Pixus MP500 のエラー
-
プリンター修復方法をおしえて...
-
プリンタのリセットが効かない
-
落雷?テレビの故障について教...
-
キャノン IP4600
-
EPSON PX-045 プリンタのエラー...
-
PM-600Cのインク交換に...
-
PIXUS 950i 橙と緑の交互点滅8...
-
インクカートリッジが出てきません
-
CANON MG7130 エラー
おすすめ情報