
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ジャッキポイントなら検索で出るよ
Googleで B30 ラフェスタ ジャッキポイント
PCなら写真が画像検索結果に出るはず。
フロントの正式なところはオイルパン後ろの穴の開いたメンバーのところ。
それか、サービスで聞いたのはアンダーカバー外して前のフレームにかけろって言われました。
どっちが良いかと言えばどっちもどっち。
アンダーカバー、わりと奥行きがあるのでプラビス外すのに少し上げないとつらいです。
だから、サービスにフロアジャッキのポイント聞くと( ´゚д゚`)エーって顔されます。
この車スロープ必須です。
スロープ無いと、ポイントがかなり奥なのでジャッキのハンドルが動かないです。
ローダウン用のフロアジャッキでもつらいかもです。
ハンドルも延長した方がいいし、角度も変えた方がいいです。
もしローダウンしているなら、あきらめた方が楽になります。
どちらにせよ、リリースする時危ないので、上げはじめの時リリース何度かしてゆっくり下がる感覚つかんでおいてください。
一気に下がると、たぶん腕突っ込んでるのでゴスっと腕に車が落ちてきます。
オイル交換ならスロープのみで可です。
タイヤの交換やローテーションなら一輪ずつパンダの方がかえって手間がないかも。
前上げてから、後ろ上げないといけないけど後ろも奥です。
後ろにもスロープかませないといけない・・・けど入らない。
下が粗い所、アスファルトでも、長めのコンパネかベニヤでもジャッキの下に敷くといいよ。
その分スロープ上げないといけない・・・
もしガレージ付きのお家で、お金があるなら黙ってリフトジャッキ買った方が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
ガレージジャッキは車載のパンタジャッキと違ってアームが上がるとジャッキ、もしくは車体が動きます。
あの車輪は伊達ではないのです。なので平らなコンクリートの地面が必要です。(アスファルトだとうまく転がらないかも)
又は車のサイドブレーキを外してnレンジにして車輪をフリーにして車側を動かすという手もあります。
この場合は必ず車体の前後方向にアームが動くようにジャッキの混む気が制限されます。また輪留めなどでリミッターを用意しておく必要があります。
以上、車体の横方向からフロアジャッキを突っ込むと外れやすい、となります。
B30のジャッキアップポイントはここ 車の取扱説明書にはなかったでしょうか?(何となればディーラーで聞いてもらうのが確実)
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/332512/ca …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防災 災害時に使う機会が多いのはノコギリよりジャッキとバールですよね?ジャッキとバールさえ買えばノコギリは 1 2023/04/13 20:23
- 防災 ジャッキは有名企業は作っていないのですか?災害に使うためにジャッキを調べてるのですが出てくる商品の大 1 2023/04/13 14:00
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のレベルゲージはどこにあるんですか? 車種は前期型の日産デイズなんですが冷却水のリザーバータン 5 2023/02/07 14:42
- 車検・修理・メンテナンス 夜分遅くに大変失礼いたします。 カー用品と言えば、『アップガレージ』様のご用件でご質問をさせて頂きま 2 2022/05/01 07:44
- その他(悩み相談・人生相談) ジャッキで上げたフォークリフトが 頭に落下したら、ペチャンコですか? 6 2022/04/08 19:45
- 車検・修理・メンテナンス タイヤがぐらぐらとブレている、原因は? 7 2022/08/14 19:23
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
レクサスLs460のセキュリティに...
-
フロアジャッキの取り付け位置は?
-
ミッションフロアジャッキの使い方
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
スズキのセルボです。 ジャッキ...
-
馬(リジット)の入れ方
-
ジャッキ工具
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
マーチのジャッキポイントにつ...
-
タイヤのローテーション
-
両開き門扉の中央部でのつっかえ
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
駐車場に敷く木材
-
油圧のジャッキって一家に一台...
-
砂地庭でのジャッキアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
駐車場に敷く木材
-
セレナのジャッキアップについて
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
この前タイヤ交換の為、車をジ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
セレナのタイヤ交換したいので...
-
ジャッキアップ中に・・・・
-
ジャッキアップの位置について。
おすすめ情報