dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記の問題について少々疑問がありましたので、質問したいと思います。

小口現金についてですが、小口現金の仕訳において、よくこのような文章を見かけます。

1「用途係へ小口現金として、小切手¥~を振り出して前渡した」

これは別になんとも思わないのですが、これとは別に以下の文章を見てください。

2「用途係から支払い報告があったので、ただちに現金を補充した」

2の文章の場合、現金で補充したとありますが、小口現金を扱う企業が、現金で庶務などの事務に補填するようなことが実務レベルで行われることはあるのでしょうか。

私の知る範囲では、中小企業以上の小口現金を扱う企業では、現金などを会社においておくことはせず、必要であれば、1のように経理などに小切手を振り出して、銀行にいってもらうという認識しかないのですが、2のように、現金をそのまま渡して補充するようなことがあるのでしょうか。

個人商店ならば、ありえる話ですが、そもそも個人商店では小口現金などは必要ありませんから設けていないはずですよね。

また、簿記検定でも2のような文章形態で出題された記憶はありません。

だれか、詳しい方ご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

某上場企業の経理担当者です。


ご質問の件ですが、簿記の問題の設定と少々異なりますが、うちでは小口現金を現金で補充しているケースもあります。

某営業所が少々遠いところにデポ(←配達用の拠点)をもっていて、そこには社員が3人ぐらいいます。
ところがそのデポは
(1)周りに金融機関が無いこと。
(2)小口現金枠が10万円未満で事足りる規模である。
(3)毎週1回必ずデポの社員が営業所に立ち寄っている。
という状況のため、小切手や口座送金などで小口現金を補充すると大変手間がかかるため、(3)の営業所に立ち寄ったときに1週間分の小口現金使用分を精算し、合わせて補充分を現金で手渡しています。
もちろんデポの小口現金担当者には、出納帳をつけることや領収書をきちんとそろえておくことなどを実行させています。

ご質問の簿記の問題1では、小切手を振り出して前払いしていますが、うちのこのケースでは小切手は扱っていません。ここだけが異なりますね。

これで回答になりますでしょうか?^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になりました。
たしかに、挙げていただいた条件(特に金融機関がないこと)などを想定すると、現金で補充するケースなども生まれてこることも容易に想像が出来ます。

経理の方の意見ということで、大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/06/25 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!