dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律事務所のサイトを見ていると債務整理は、家族や会社に内緒で出来るといようなことが書かれていますが、本当にそのようなことが出来るのでしょうか? 弁護士費用もかかるし給料を差押えられたら会社に内緒という訳にはいきませんよね?

A 回答 (3件)

一口に債務整理といっても 任意整理 個人再生 自己破産などがあります。


このうち任意整理は 相手のの業者との話し合いですから 家族や会社にも内緒にできます。
自己破産は、財産の処分も求められる場合もありますから 家族には内緒にはできないでしょう。
個人再生は 収入を調べたりしますから 会社にもわかってしまうのでは そして経費と手間がかかります。
ということで、任意整理なら 内緒でやれますが 少なくても家族には言っておいた方が よろしいかと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/23 18:25

こんばんは。

債務整理には自己破産、個人再生、任意整理があります。
自己破産、個人再生については、裁判所に個人の財産(預金や不動産)も届け出をし、場合によっては売却して弁済に当てなければなりません。家や車が無くなる事もあるという事です。公の書類(官報)にも住所氏名が掲載されます。黙っていても会社にも伝わるでしょうし、内緒というのは難しいでしょう。

任意整理は裁判所への届け出や私有財産を売却して弁済に当てるという事がありません。
あくまで債務者と任意に話し合い、減額や利息を免除してもらう事で返済額を減らし生活を再建するという行為です。
給料を差し押さえられたりすることはありませんし、その気になれば家族にも内緒で行う事が可能です。

弁護士等の費用は債務整理期間を設けてもらい、請求を数ヶ月停めてもらいます。その間の借金の支払を債務整理費用に充てる手法が多く取られます。

参考:http://xn--u9j923guha793dz6epozcn0bcuza.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/23 18:26

給料の差し押さえはないと思いますが、同居している家族には判るでしょう。

会社も債務者かその知り合いがいれば。
債務整理の段階でお金はないはずだから、弁護士費用は後で分割して支払う形になるでしょう。隠そうと思っても、なんとなく周囲にバレそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/23 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!