dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の保有するドメインに対して、次のようなメールがよく送られてきます。自動翻訳してみたのですが、よく意味がわかりません。私のドメインはレンタルサーバ屋さんで取得してもらって、維持費も滞りなく払っています。いったい、何が言いたいんでしょうか? (フィッシングならフィッシングで構わないのですが、何を言っているのかが気になっています)

どなたか、概要を説明していただけないでしょうか?


Attention: Important Notice , DOMAIN SERVICE NOTICE
Domain Name: ○○○. COM


Complete and return by fax to:
1-716-650-4793

ATT: ??? ??
ADMINISTRATIVE CONTACT
○○○
○○○. NE. JP
??3-20-15 ????????204? - - ??? - ??? - 125-0052
JAPAN
WWW.○○○. COM
Please ensure that your contact information is correct or make the necessary changes above

Requested Reply Before
JULY 24, 2015


PART I: REVIEW SOLICITATION


Attn: ??? ??
As a courtesy to domain name holders, we are sending you this notification for your business Domain name search engine registration. This letter is to inform you that it's time to send in your registration and save.

Failure to complete your Domain name search engine registration by the expiration date may result in cancellation of this offer making it difficult for your customers to locate you on the web.

Privatization allows the consumer a choice when registering. Search engine subscription includes domain name search engine submission. You are under no obligation to pay the amounts stated below unless you accept this offer. Do not discard, this notice is not an invoice it is a courtesy reminder to register your domain name search engine listing so your customers can locate you on the web.

This Notice for: WWW.○○○. COM will expire on JULY 24, 2015 Act today!

A 回答 (2件)

ドメインの契約更新案内に見せかけ、有料のサーチエンジンへの登録を促すメールのようです。


恐らくWhoisでドメイン所有者を調べ、無差別に送られてくるものと思われます。

有料のサーチエンジンに登録させるかクレジットカードの番号を盗むのが目的でしょう。


下記、概要です(日本語が不自然で申し訳ありません。)


ご注意: 重要なお知らせ, ドメインサービスのお知らせ
ドメイン名: ○○○. COM

ご記入の上、1-716-650-4793までFAXしてください。

あてさき: ??? ??
管理者のコンタクト先
○○○
○○○. NE. JP
??3-20-15 ????????204? - - ??? - ??? - 125-0052
日本
WWW.○○○. COM
あなたの連絡先が正しいことを確認してください。上記で変更が必要なら訂正してください。

2015年7月24日まで返事を下さい

あてさき: ??? ??
ドメイン名の持ち主への優待として、私たちはこのビジネスドメインネームサーチエンジン登録のお知らせを送っています。この手紙であなたにお知らせするのは、登録送付と節約です。
ドメインネームサーチエンジン登録申し込みを完了しなければ、この提供のキャンセルとなりウェブ上であなたのお客様方があなた(の会社)を見つけるのが難しくなります。
(中略)
この提供を受け入れなければ下記に記された金額は払う必要は全くありません。
捨てないでください。
(中略)
この: WWW.○○○. COM へのオファーは2015年7月24日に失効します。本日お申し込みを!

★ここらに価格表がありませんでしたか?
あとクレジットカード番号記入欄やサイン欄はありませんでしたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ははぁ、「サーチエンジン登録の優遇」という意味だったのですか。いまどき、あまりにも現実離れしている内容なもので、途中で混乱して意味が読み取れなかったのです。スッキリしました。ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/23 12:36

過去にもあった、ドメイン契約更新を装った詐欺メールです。


下記を参考になさってください。最後の日付以外まったく一緒です。
完全無視でOKです。
http://cretbird.hateblo.jp/entry/2014/09/13/151844
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお、やはりそうでしたか。別に不安を感じていたわけでもないのですが、スッキリしました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/23 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!