dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の家庭用エアコンを自分で掃除したいのですがどうやって掃除したらいいですか。業者がやるように掃除したいです。このごろは見ないですが一時テレビなんかで専門業者が作業してるところをやってましたね。

質問者からの補足コメント

  • こんなおもちゃみたいなのでほんとに除去できるのか疑問。

    じゃあ、なんで業者に頼んだら1万円以上するんですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/22 18:52

A 回答 (6件)

前パネルを外しますが、素人では無理です。


洗浄剤を吹き付けたところで、奥まで洗剤が届かないです。
殆ど表面だけです。
最近は、ホームセンターでm見かけなくなりました。
洗剤が電装品に飛べば故障の原因にもなります。
素人ができる範囲は、ドレンパンの掃除くらいです。
少々高いですが、プロ にはそれ相当の技術があります
    • good
    • 0

近頃、ダスキンがエアコンクリーニングサービスやってます。


テレビCM
ttps://www.youtube.com/watch?v=lH5tQq59U3A

こんな道具をそろえてマネすればよろしいのでは。
    • good
    • 0

ご存じですか?


業者が掃除した場合、相当の確率で我が家が火事になるという現実を。
おもちゃだからいいのです。いかに丁寧につけてはならないところを
カバーするかです。器用とかいう前に、いかに神経質に作業ができるかです。
そもそもやってくるニーちゃんってヤンキーの恰好してませんか?
しかるにあなたは?まっとうな社会生活ができる格好をしてませんか?
火事を起こすような施工をするか否かは、やはり見てくれが大事です。
とにかく懇切丁寧に自分のエアコンをいたわりましょう。
なぜ1万円以上かって?そこまでの交通費、管理費その他を考えると
実質バイト代って1500円ぐらいに抑えておかないと、
会社は倒産しませんか?
会社はそれでも1万円払うという客作りをしなければなりません。
でないと、即刻バイトは自分で社長になるでしょう。
    • good
    • 0

>どうやって掃除したらいいですか。

業者がやるように掃除したいです。
なら最低でもそういう掃除用具が要りますね。
昔のテレビCMでも、水のような液体を強く吹きかける道具を使ってたと思います。
最近のテレビCMだと、更に液体を周囲に飛び散らさないような、それ用の覆いを使ってるようですね。

>どうやって掃除したらいいですか。
そんなもん、業者が事業を行う貴重な財産、平たく言えば「メシのタネ」を聞いたって
一般人に教えるわけないじゃん。

>こんなおもちゃみたいなのでほんとに除去できるのか疑問。
業者の機材の性能は知りませんが、家庭用のエアゾール形態でも結構落ちますけどね。

>じゃあ、なんで業者に頼んだら1万円以上するんですか?
業者を呼べば人件費、技術料もかかりますからね。
    • good
    • 0

見習いに行ったらどうですか、便利屋さんとかで。

    • good
    • 0

ホームセンターや大型スーパー、薬局で売っているスプレーを使用します。


http://www.earth-chem.co.jp/top02/airconditioner …

使用方法はメーカーホームページに出ています。
http://www.earth-chem.co.jp/top02/airconditioner …

スプレー缶1本を使い切るまで使用するので業者がやるようにきれいになります。
ドレインが汚れている場合は、下に垂れますので、垂れても大丈夫なように受けを作っておいてください。

年に1度はやらないとカビ、匂い、排水管のつまり等が起こります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!