
日本の安全保障環境の悪化の原因のひとつに、尖閣諸島への中国の領海侵入が有る。
加えて南沙諸島への中国の大規模進出は、大きな現状変革と周辺国への脅威になっている。
しかし、中国は沖ノ鳥島での日本のやり方を見て、真似をしているだけである。
沖ノ鳥島は島で無くて、岩礁なのです。
日本は島で無いものを島と云い、現状変更している。
ここは絶海の岩礁で、漁業以外各国が関係しないので問題化はしていない。
沖ノ鳥島は非難されず、南沙諸島は非難されている。
日本を真似てる中国の行動を非難するのはおかしくないですか。
日本の沖ノ鳥島埋め立てと中国の南沙諸島の埋め立て、何が違うのですか。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
質問者の主張は、感想に終始しており、報道の内容も自身の主張に都合の良い部分だけをクローズアップさせ、ミスリードを誘っています。
この手法による結果誘導及びそれに対する利益要求は、昨今日本では「捏造」と呼んでいます。自身の感想に同意を求めるだけの行為は、「質問」ではありません。
ご返事有難うございます。
沖ノ鳥島は
北小島 面積 約1m²。 標高約16cm。
東小島 面積 1.58m²。 標高 約6cm。
面積が畳1~2枚程度で 標高が10㎝前後。
大きさがこの程度であれば、波が太平洋では1~2メートルは有りますでしょうから、 常に波間に見え隠れする岩でしょうが、岩礁と変わりませんネ。
これを島と云うのには無理が有ると思います。
沖の鳥島は岩礁か岩程度で南沙諸島となんら変わりませんネ。
法の支配を重んじると云いながら、こんな所を領土と云ったり違憲の戦争法案の提出している。
法の支配を云う資格は安倍総理には無いと思います。
No.25
- 回答日時:
幾ら指摘しても中身がないので、これで最後にします。
今一度、日本語で申し上げます。
>これを島と云うのには無理が有ると思います。
あなたの感想です。
>><岩の定義をしてくれないと>
> 誰が定義するか知りませんが、
海洋法に関する国際連合条約で定義するのですよ。引用して根拠の一助としているのに、「知りません」はないでしょう。
>島・岩・岩礁の区別は世界の人が納得するものでないといけません。
あなたの感想です。「納得」というのは感想、感情ではなく、定義に従い判断するものです。
> 沖ノ鳥島は島とは言い難いし、領土にはなりえないのでないでしょうか。
あなたの感想です。
>南沙諸島も岩礁の様ですので、どこの国の領土になりえないと思います。
あなたの感想です。
そのうちに「メートル原器って、1mじゃないような気がする。誰もが納得する原器でないから、これは意味がない」と仰いそうですね。
何度もご返事有難うございます。
島と云うからには、人が住む程度の大きさが無いとネ。
ところで、6日の東南アジア諸国連合(ASEAN)で日本が中国の南沙諸島の埋め立てについて異議を申し立てました。
そうしたら、中国は「日本の沖ノ鳥島はどうなんだ」と云いましたよネ。
日本はどういったのでしょうネ。あなたならどう云いますか。
日本の法秩序無視を逆手に取った中国の戦略勝ちに思えませんか。
日本は悪い先例を作ったと思いますヨ。
No.24
- 回答日時:
>そんなに自信が有るなら、
逆に「島ではない」という自信がどこから来るのか。
>標高とか面積をご教示いただけますか。
wikiより引用。
北小島
東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地。旧称は北露岩。北緯20度25分30.6585秒 東経136度4分11.1766秒 [5] に位置する。面積7.86m²。海抜は第二次世界大戦以前の海図では2.8mと記載されていたが、2008年3月時点で約1m[3]。高潮(満潮)時も約16cmが海面上に現れる[6]。三等三角点「北小島」が設置されている[7]。
東小島
東京都小笠原村沖ノ鳥島2番地。旧称は東露岩。北緯20度25分31.9768秒 東経136度4分52.1430秒[2]に位置する。面積1.58m²。海抜は第二次世界大戦以前の海図では1.4mと記載されていたが、2008年3月時点で約0.9m[3]。高潮(満潮)時も約6cmが海面上に現れる[6]。一等三角点「沖ノ鳥島」が設置されている[8]。
>日本人なら島であって欲しいとは思うでしょうが
「島ではない、岩礁である」と言うのであれば、岩の定義をしてくれないと。
>木は生えていないし、島らしい所は無いでしょう。
木が生えていないことが根拠であれば、中東の国々や極地の国々は領土面積が大幅に縮小することでしょう。小さいことを根拠にするのであれば、小国は主権を失います。
「島らしい」かどうかは個々人の主観です。島の定義、逆に言えば島ではないとする定義が無いと主張してみたところで感情論です。中国(大陸の方)とか韓国も岩だと主張しますが、岩の定義をしようとしません。
>日本人は沖ノ鳥島が瀬戸内海に在ったら、島が有ると云いますか。
私は日本人の代表ではないので何ですが、島と名付けられれば島でしょう。
深夜の詳しいご返事有難うございます。
北小島
面積 約1m²。 標高約16cm。
東小島
面積 1.58m²。 標高 約6cm。
面積が畳1~2枚程度で 標高が10㎝前後。
大きさがこの程度であれば、波が太平洋では1~2メートルは有りますでしょうから、
常に波間に見え隠れする岩でしょうが、岩礁と変わりませんネ。
これを島と云うのには無理が有ると思います。
<岩の定義をしてくれないと>
誰が定義するか知りませんが、島・岩・岩礁の区別は世界の人が納得するものでないといけません。
沖ノ鳥島は島とは言い難いし、領土にはなりえないのでないでしょうか。
南沙諸島も岩礁の様ですので、どこの国の領土になりえないと思います。
No.23
- 回答日時:
>「水に囲まれていて高潮時にも水面上にある自然に形成された陸地を
>島と定義する」
> 沖ノ鳥島は↑の条件を満たしている、と云えますか。
はい。海に囲まれている、高潮時にも水没しない、自然に形成された陸地です。
では、満たしていないという主張の根拠は何ですか?
どうせなら、第121条第3項を出すべきでしょうが、他人の意見の引用で主張されているようですが、定義を示さないと。
> 中国やフィリピンの南沙諸島は云うに及ばず、残念ながら
>私は沖ノ鳥島も該当しないと思います。
それは、あなたの感想。
> 日本も大国なのだから、国際的な法秩序を曲げることを
>していはいけないと思いませんか。
あなたが感想を述べることにはどうとも思いませんが、根拠を示してくれないと。
ご返事有難うございます。
台風11号が近くを通りまして、茄子・キュウリがやられまして
チョッビリ大変なんです とか。
<どうせなら、第121条第3項を出すべきでしょうが、
他人の意見の引用で主張されているようですが、定義を示さないと。>
農家のオッサンにそんな難しい事を云っては困ります。
そこまで読めるのなら質問はしません。
田舎のオッサンの感性で、書いたり質問したりしています。
沖の鳥島みたいなちっぽけな岩の写真を見たら、島だ島だと云う事が
オカシイと誰しも思うんでないでしょうか。
<はい。海に囲まれている、高潮時にも水没しない、
自然に形成された陸地です。>
そんなに自信が有るなら、標高とか面積をご教示いただけますか。
日本人なら島であって欲しいとは思うでしょうが
木は生えていないし、島らしい所は無いでしょう。
日本人は沖ノ鳥島が瀬戸内海に在ったら、島が有ると云いますか。
日本人なら、大国で先進国なのだから、セコイこじつけは止めましょう。
ご返事お待ちしています。
No.22
- 回答日時:
日本の沖ノ鳥島埋め立て:スペイン船が発見したようですが、1920年に日本の委任統治領となりました。
戦後は一旦米国が施政権を持ちましたが、日本に返還されています。動機は領土・排他的経済水域の確保です。日本以外に権利を主張している国はありません。周囲約11kmほどのコメ粒形をしたサンゴ礁の島で、歴史的には無人の「沖ノ鳥島灯台」が設置されています。国土となる「島」か単なる「岩礁」かという国際的論争があり、中国が沖ノ鳥島を「島」ではなく「岩」だと主張しましたが (韓国も同調)、微妙なところがあるようですね。ただし大陸棚限界委員会では2012年に島北側の海域は日本の(大陸棚の延長という)主張が認められています。南部海域についてはまだ認められていません。中国の南沙諸島の埋め立て:南シナ海は複数の国に囲まれており、それぞれが権利を主張しています。中国は国際機関での議論を一切拒否し、一方的に南沙諸島の所有権を主張してそこの軍事基地化を進めています。
つまり、所有権などに関する国際機関での議論を尊重するか否か、そして軍事にかかわるかどうか、この2点で大きく異なっています。中国ほどの大国が国際機関での議論を拒否するのは問題が大きいと考えられます。
No.21
- 回答日時:
>沖ノ鳥島は日本の違法占拠
え?
>中国の南沙諸島も違法占拠、どちらも国際法の無視の暴挙。
略奪侵略と同じにしないで下さい。
>日本は中国より先進国でありながら、先に不法占拠している点で反省するところが大きいと思いませんか。
不法の根拠を示してください。岩礁と仰っていますが、誰が決めましたか?
国連海洋法条約は、支那政府と半島政府のみの参加ではありません。
>それとも沖ノ鳥島が合法とでも思っているのでしょうか。
はい、現状は。
深夜のご返事有難うございます。
No.7さんから、この件について下記の条文を提示して戴きました。
これを素直に読んで、沖ノ鳥島がこの条文に該当すると
思いますか。
C1:【国連海洋法条約第121条第1項】
「水に囲まれていて高潮時にも水面上にある自然に形成された陸地を
島と定義する」
沖ノ鳥島は↑の条件を満たしている、と云えますか。
中国やフィリピンの南沙諸島は云うに及ばず、残念ながら
私は沖ノ鳥島も該当しないと思います。
日本も大国なのだから、国際的な法秩序を曲げることを
していはいけないと思いませんか。
中国の法秩序無視を非難しながら、安倍総理は
国内でも国外でも法秩序を守らないのです。
No.20
- 回答日時:
>南沙諸島への中国の大規模進出は、大きな現状変革と周辺国への脅威になっている
侵略して拡張ですからね。論外ですよ。
>日本を真似てる中国の行動を非難するのはおかしくないですか。
真似? 社会帝国主義国のように侵略はしませんよ。チベットも侵略して虐殺、ウィグルも奪取して圧政、モンゴルには前例をもとに黙らせる、未だに頭の中が19世紀じゃ、論外ですね。
ご返事有難うございます。
沖ノ鳥島は日本の違法占拠、中国の南沙諸島も違法占拠、どちらも国際法の無視の暴挙。
日本は中国より先進国でありながら、先に不法占拠している点で反省するところが大きいと思いませんか。
それとも沖ノ鳥島が合法とでも思っているのでしょうか。
沖ノ鳥島と南沙諸島の埋め立てについてお聞きしていますのでよろしく。
No.18
- 回答日時:
日本をまねてませんよ。
中国には中国の外交政策、日本には日本の安全保障政策、外交があり、利害によって、均衡しています。日本は中国を真似ていないし、中国は日本をまねていません。それぞれの国益の為の政策をおこなっています。
経緯はどうあれ、自国の領土として、国際認識のある領土を蔑ろにしては長い紛争で安全保障に従事し、亡くなられたご先祖様がたに失礼です。
明治からの日本は海洋国家です。
海路無くしてなりたちません。
それぞれの国家が国益の為に
外交をおこなっています。
そういう意味で同じではありますが。これは欲や分度の問題では済まされない安全保障の問題です。日本が取りやめたり解釈を譲ると付け込まれるだけですよ。それを外交と言います。
自国の領土を返還ないし、放棄する方が正しいという、教育や洗脳のせいではないでしょうか。
経緯の分からない雑木林や共有地を村は国に返還しますか?
ご返事有難うございます。
安倍総理が法の支配と云っていますよネ。
安倍総理が云うのもおかしいのだが、中国に向けて云ってるのでしょうが、
当の本人が国際法を無視しては説得力が有りませんよネ。
大国なのですから、セコイ領土拡張は見苦しいだけですよ。
安全保障も大事ですが、日本として国際的な法秩序を守っているかどうか聞くのはおかしいのでしょうか。
安全保障が大事だから法律無視、最近よく話ですネ。
法の支配を尊ぶ総理が居るのですからここんところは守って欲しいのです。
ボケ老人のつぶやきですので、気に障れば堪忍して下さいネ。
No.14
- 回答日時:
No.11 です。
kame100さんはやはり、一部の情報しか知らないようですね。
「沖ノ鳥島が瀬戸内海に在ればそう云う事も言えます。太平洋の真ん中で、もともと日本の領土 だって ? 。ご冗談を・・・。」
→沖ノ鳥島を認めている諸外国よりも、kame100さんは自説が正しいと書いているんですからね。説得力はありません。
「国際的に認められるべき体をなしていると思うのですか」
→体をなしていないと、でしょう?
各国よりも、kame100さんの自説が正しいと誰が判断しますか。
ご返事有難うございます。
<各国よりも、kame100さんの自説が正しいと誰が判断しますか。>
No.7さんから、この件について下記の条文を提示して戴きました。
これを素直に読んで、沖ノ鳥島がこの条文に該当すると
思うかどうかだけなんです。
C1:【国連海洋法条約第121条第1項】
「水に囲まれていて高潮時にも水面上にある自然に形成された陸地を
島と定義する」
沖ノ鳥島は↑の条件を満たしている、と云えますか。
中国やフィリピンの南沙諸島は云うに及ばず、残念ながら
私は沖ノ鳥島も該当しないと思うんです。
日本も大国なのだから、国際的な法秩序を曲げることを
していはいけないと思いませんか。
中国の法秩序非難しながら、安倍総理は国内でも国外でも
法秩序を守らないのです。
農家のオッサンとしては、正直な日本でありたいのです。
農家のオッサンがボケ防止で、気ままに書いているので
スミマセンネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 中国は沖縄県・尖閣諸島周辺で現在も領海侵入を繰り返しています。 最近は新たなガス田試掘や日本の同意の 5 2022/06/25 16:06
- 憲法・法令通則 憲法9条は、敵から攻撃を受けないかぎりは攻撃できないとされていますが、日本領に侵犯してきた敵に対する 11 2023/02/08 13:15
- 政治 選挙中に保守層を増やし、中国に何か得策があるのでしょうか? 2 2022/07/06 09:59
- 戦争・テロ・デモ 最近はロシアのウクライナ侵攻のニュースばかりで、日本の周辺領土問題、尖閣諸島と竹島は、取り上げられる 3 2022/04/10 13:51
- 政治 中国の習は、2016年に日本の歴史的にも固有の領土である尖閣諸島を侵略すると、発言してました。現下も 6 2022/11/02 10:50
- 政治 二十年も昔なら、シェルターを造るのに予算を使う言うたら、左翼は大反対してましたよね? 9 2023/07/23 21:54
- 政治 樺太、千島列島はソ連に朝鮮半島はアメリカとソ連に台湾は中国に沖縄と南洋諸島はアメリカに取られました。 7 2022/07/15 03:12
- 世界情勢 かる党山Pは、なぜ訪中するの? ①布教 ②醜のハニトラ魔ねとか? ③尖閣諸島領海侵犯監視排除根絶やし 2 2023/08/09 15:27
- 世界情勢 琉球地域の不当な支配について、どう感じますか? 4 2022/12/19 22:35
- 政治 日本政府はなんで、中国国籍保有者と中国法人が保有する日本の不動産を全て没収して国有化しないのでしょう 25 2022/11/21 07:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尖閣諸島はどこの国の領土と、...
-
韓国人に特別永住権が与えられ...
-
将来、中国が沖縄に攻めてくる?
-
土地をお金で買うことはおかし...
-
なぜ千島列島、全てを返還しろ...
-
沖ノ鳥島のうえの公海について
-
中共肺炎隠蔽病国の海軍グルー...
-
国際法上の実効支配
-
広大な領土を持つ中国が尖閣の...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
近所の中国人を追い出したい
-
中国国際結婚被害者いますか?
-
ヤフコメに中国人が溢れてる…ど...
-
NESってネズミコウ・マルチ商法...
-
TPPにおける「聖域」とは??
-
口蹄疫が世界中で流行っている...
-
クウォン・サンウについて!!
-
架空請求?
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
TPPについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国尖閣諸島は、なぜ説明しな...
-
沖縄県って日本固有の領土とは...
-
中国は、沖ノ鳥島を狙っている。
-
沖ノ鳥島って実際どう思います...
-
尖閣諸島、竹島をあげちゃえば?
-
尖閣諸島事件は日本側の自作自演
-
中国は尖閣諸島から沖縄をも狙...
-
尖閣諸島は清国にないしょで日...
-
なぜ日本は琉球王国を侵略し併...
-
台湾有事に日本国は武力援助す...
-
日本の国境はどこ?正解わずか...
-
沖ノ鳥島を世界遺産に登録して...
-
太陽の塔って
-
中国が定めた防空識別圏の何が...
-
護衛艦が浙江省沖の中国領海を...
-
領土問題
-
もし、台湾が尖閣諸島を軍事占...
-
尖閣沖事件、普天間基地問題、...
-
山本太郎さんの主張は、本当で...
-
尖閣諸島を日中の共同管理には...
おすすめ情報
◆訂正 沖ノ鳥島ー岩 ⇐ 岩礁 に訂正しますが、質問の趣旨に影響は無いと考えています。
◆参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E3%83%8E …
6日の東南アジア諸国連合(ASEAN)で日本が中国の南沙諸島の埋め立てについて
異議を申し立てました。
そうしたら、中国の王毅外相は「日本の沖ノ鳥島はどうなんだ」と云いました。
中国は日本の悪い先例を逆手に取った南沙諸島の埋め立ての様ですネ。