
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
住民票の異動手続きを市役所で行います。
住民票等手続きに必要な証明書を入手します。
引っ越し先の住所地を管轄する警察署において、車庫証明の手続きを行いましょう。
(のちに面倒になってもいけませんので、運転免許証の住所変更を済ませることをおすすめします。)
車庫証明手続きには、警察署が新しい社異なる場所の確認等を行うため、日数がかかります。
車庫証明の発行準備ができたことを確認してから、警察署で車庫証明書を取得しましょう。
車庫証明を持って陸運局で住所変更を行います。
陸運局の管轄が変わる場合には、ナンバー変更となります。ナンバーの返却および新しいナンバーの取り付けは、手続き者が行うこととなります。ただし、後ろ側のナンバーは封印がされています。外す方法などの説明を受け(掲示を確認)、壊すように外します。そして新しいナンバーの封印は自分で行うことはできませんので、係員に声をかけて対応してもらうことですね。
車庫証明の手続きなんて、警察へ最低でも2回いけばご自身でできることです。
警察は比較的近くですが、陸運局の管轄が広いため、面倒な場合も多いことでしょう。
引っ越し先のディーラーや民間車検場認可の整備工場などでは、手続きの代行とナンバー封印を行えるところがあるかと思います。手続き代行の費用なんて、さほど高いものではありません。聞いた話では、数千円です。整備工場などは、手続きの専門家団体(陸運局近くまたは陸運局内部)である行政書士に郵送などで依頼するだけですので、格安なのです。あとは封印だけですので、金額次第では、陸運局へ行く時間やガソリン代などを考えれば、頼んだほうが楽というものもあるでしょう。
通常ですと、ナンバーの交換ですが、整備工場や専門家などの場合には、後日返却などとすることで、利用できない日がないように対応してもらうことも可能かもしれません。
私も費用節約や自分の勉強のため、手続きを自分で行いましたが、順番や必要書類さえ注意すれば、素人でもできます。しかし労力のほうがばからしく思いましたね。
最後に、車検証の住所などの変更となれば、自賠責保険の変更手続きもしておくほうが大切だと思います。保険上無効となることはないでしょうが、いざ交通事故などで保険請求となった際に面倒があるといけませんからね。一通り手続きが終わったら任意保険なども行いましょう。
No.3
- 回答日時:
幸い明日は月曜日、陸運事務所へ電話して何が必要かの確認をすればよいのでは?、
此処で安直に答えを得ようとせずに、
恐らくですが、車庫証明(新住所地を管轄する警察)と印鑑登録証(新住所地での)位は必須なのでは、
車を持ち込む意味はありません、 ナンバーが変わらないのであれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 市外へ引っ越す場合の車の住所変更について 今週、車と一緒に引っ越しをする予定です。 免許証は住所変更 3 2023/03/19 00:59
- 自動車税 車税について質問です。 軽自動車を2020年の6月に購入し、すぐにA市へ(元々隣町のB市にいた)引越 3 2023/01/09 15:40
- その他(車) 車検について 2 2022/06/17 07:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍後1ヶ月ほど別居生活をする場合の名義変更等の必要な手続き 4 2022/05/18 21:29
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- その他(行政) 普通車の住所変更について 3 2022/03/23 13:00
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- 駐車場・駐輪場 引越しをしたため車庫証明証の住所変更の手続きをする時に、駐車場の契約者は夫、車の名義・車検証の契約者 5 2023/07/05 10:17
- 車検・修理・メンテナンス ビッグモーターで買った車のローンが完済して名義変更が必要なのと3月に引越しがあって車検証の住所変更も 3 2023/02/04 12:26
- その他(家事・生活情報) 結婚後の車の名義変更、住所変更について。 1 2022/06/02 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
引越しをしたため車庫証明証の...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
名義変更時の車庫証明について
-
登録自動車の住所変更
-
親名義の車のナンバーを他県ナ...
-
保管場所交付申請書の住所はそ...
-
何度も引越しした後の廃車処理...
-
車検証に本籍地が記載されてい...
-
車検証の使用者変更と住所変更...
-
一人暮らしでの車庫証明について
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
ナンバープレートが隠れました...
-
軽自動車のナンバープレートを...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
陸運局の近くの代書屋って?
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
車両ナンバーと犯罪について
-
4ナンバーから5ナンバー
-
車のナンバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
親名義の車のナンバーを他県ナ...
-
引越しをしたため車庫証明証の...
-
一人暮らしでの車庫証明について
-
車庫証明について
-
車庫証明と車検証の住所変更は...
-
車検証の使用者変更と住所変更...
-
普通自動車の所有者と使用者の...
-
家族への車売買の手続きについて。
-
名義変更と車庫証明について
-
妻が実家の兄弟に車を譲渡する...
-
自動車保管場所の確認と移動
-
引っ越し時の自動車に関する様...
-
車庫証明と名義変更と住所変更...
-
車検証等の記載内容(住所等)...
-
車検証の名義変更(家族間)
-
住所変更、所有者及び字光式希...
-
車庫証明に委任状は必要ですか?
-
所有権解除と車庫証明
おすすめ情報
普通車です
7年乗ってる自分の家の車です。個人用。管轄は変わります。所有者の欄にしか書いてないです。使用者の欄なし。本拠の位置の欄なし。