dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車の保管場所が親戚の土地などでいくつかあり、
何処にどの車の保管場所を指定したのか
わからなくなってしまいました。
この度、新しい保管場所が出来、
確認と共に移動したいのですが、
手続きなどはどうすればよいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらお教え下さい。

A 回答 (2件)

保管場所の住所と使用者住所、使用本拠の位置は関係ありません


個人登録の場合、使用者住所、使用本拠の位置は通常自宅住所(住民票のあるところ)です

車検証入れに「保管場所証明書」が一緒に入っていませんか?
それに書かれている住所がその車の保管場所です

保管場所を変更する場合は保管場所証明(車庫証明)を改めて申請することになるはずです
この辺の手続きは警察署によって多少違いますので管轄の警察署に確認してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検証入れに一緒に入っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 10:42

車検証の所有者の住所・使用者の住所・使用の本拠の位置のどれかに書いているかと思いますが・・・?



詳しくはこちらをご覧下さい。
http://members.ld.infoseek.co.jp/j_seki0425/zunz …
http://car.tm.land.to/robot/bbs-top.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!