dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚したのですが、車の所有者(名義人?)が
元夫の名前になったままです。
変更するためには車を購入したところにいって
手続きするのですか?
あと、引越ししたのですが車庫証明とかどうなるのでしょう?前の住所のままなのですが・・・。
警察署とかで変更手続きできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず住所変更ですね、新しい住所で所有者変更します。


この場合車庫証明が必要かな、いずれにせよ車庫は確保した方が良い。
変更を自分でするなら陸運局です。
車のメンテをするところが同じなら買ったところに頼めばやってくれます。
強制保険、任意保険の変更もありますからその方が便利でしょう。
有料になりますがたいしたことはありません。

この回答への補足

本当に無知ではずかしいのですが・・・。
車庫証明ってどこでどうやってしたらよいのでしょう?
いままでノータッチだったもので。
元夫に聞くのはちょっといやなので。

補足日時:2004/09/26 14:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

onntaoさんの紹介のサイトでわかりました!
警察署ですね。いってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/26 14:42

車両そのものに関する申請は、基本的に陸運局です。


「所有権を旧所有者から新所有者に引き渡す」ということですから、基本的には前の所有者である元旦那さんから申請される事柄です。
shin68716さんがご自分で申請されるのであれば、「(元旦那さんが)申請をこの人(shin68716さん)に任せる」という委任状が必要となります。これについても様式などが決まっていたと思いますので、最寄りの陸運局に電話で聞いてみるか、近ければ訪ねてみてもいいでしょう。

ただ、所有者変更の前に住所変更が必要となる場合があります。現在登録の駐車位置が前所有者の現自宅から2km以内の範囲になければ、一旦そちらに保管地を変更(この際に駐車場の確保が必要です)した上で、所有者の変更になります。
「引っ越した」というのがshin68716さんだけの話で、元旦那さんが登録時の場所にまだお住まいなのであれば、登録の住所と現住所は一致していますから変更は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず住所変更からですね。
詳しく教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2004/09/26 14:44

所有者が元夫の名前になったままですと記入されていますが、月賦無しで購入されているのか、それともそれを返済して夫名義になっているか分かりませんが、


陸運局など行かなくても、近くの車を購入したところにいって所有者及び使用者の変更を手続きしてもらった方がいいですね、ちなみに車両の支払い等はすんでいる場合ですよ。初めから夫所有の名義とあれば車両の支払いは現金と思われますが、念のためにお聞きしました。
車庫証明なども新たな気持ちで出発した方がいいですね、変更できます。
最寄のディーラーの信頼される人に相談されて納得されるように話進めた方がいいですね。
あとあと思い出したくないことが思い出されるから。

この回答への補足

ローンがまだ残っていて(来年の六月まで)
それは元夫の給料から天引きするかたちになっています。
元夫名義のままで困ることってあるのでしょうか?
なければこのままでもいいのですが・・・。

補足日時:2004/09/26 14:27
    • good
    • 0

参考に


岡田行政事務所
http://www.okada-office.co.jp/touroku/iten/iten- …

所属の陸運に電話で聞くのも手ですね

参考URL:http://www.okada-office.co.jp/touroku/iten/iten- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすいサイトでした!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!