dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自損事故でカーブミラーをなぎ倒しました。
保険屋にまるなげしていて、対物、車対車、火災など全て入ったやつに更新しといてと言ってましたが対物にだけ入れていないことがわかりました。
車を廃車にするか、修理か悩んでます。
たちまちお盆明けまで休みでみてもらえないので事故現場近くに止めています。
まだ新車で買って二年、走行三万
査定額135万でした。

ただエアバックが両方出るほどの破損。
左前部にカーブミラーを乗り上げたいやが縦になりグチャグチャです。
ディーラーにお盆明けに運ばれますが、
ディーラーは馬鹿高いと聞きました。
多分100近く行きそうです。
また200万近くだして新車買うなら修理がいいでしょうか?
中古部品使って板金屋で安く直す方法もあると知りました。
ただどこがいいかもよくわかりません。
どうかいい方法を教えて下さい!

A 回答 (3件)

>対物にだけ入れていないことがわかりました。


 保険の加入を「お任せで」
 車対車を付けておきながら対物に入れない保険屋なんているのか、疑問です。
 対物超過特約を付けないなら解りますが、
 対物自体に入らないなんて普通じゃないと言えます。
 保険証券を見直してみてはどうですか。

修理代を払って事故歴車に乗るくらいなら、
その予算(100万円)で無事故の中古車を買った方が良いです。

中古パーツは、エンジンやミッション、サスペンションなど
ある程度まとまったアッセンブリーでないと扱っていないと思います。

カーブミラーは、裏側に管轄する行政が記載されていますから
そこに連絡をして清算するようになります。現金一括支払いです。
    • good
    • 0

車両保険が「車対車」で、一般ではないと言うことですね。


それと・・・火災保険は自動車とセットには出来ません。

>中古部品使って板金屋で安く直す方法もあると知りました。

出来ません、今回のケースでは全く無理です。
エアバックが両方出るほどの破損では修理は予算度外視で無ければいけません。
新車を買うのが最も安上がりです。
    • good
    • 0

対物で無く、自損の車両保険ですね。



直した場合。2年後の売却額を考えましょう。
それだけの事故です。査定は、ほぼ付かないかも。
そして、安く直した場合は特にひずみが出てきて同士もならないかも。

新車で買うと、2年後、また売れますよね。

例えば、2年間にいくらかかるか考えればどちらが得かということです。

事故した車を、あと10年乗ると、壊れる箇所は、正直言ってわかりません。
全く修理は要らないかもしれませんし、凄いお金がかかる修理が必要かもしれません。

直した車を、あとどれぐらい乗るかが問題でしょうね。

ちなみに、ディーラー経由で修理すると高いかな。提携してる修理屋に出すからね。
その代わり、きちんと直してくるかな。たぶん。悪いところがあったら、ディーラーに言えばやり直ししますしね。

中古部品は、ディーラでもお願いできるかも。その代わり、不具合が出ても、「こんなものかなぁ~」で済まされるかも。
車の修理は、値段相応だと思った方がいいですよ。
塗装も、安いところに行くと色あせしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!