
私は静粛な場所で勉強すると
逆に気が散って集中できません。
これは私の問題なのですが、
私は静粛な場所だとお腹が空いていないのに
お腹が鳴るんじゃないか
と心配になります。
そう考え出すとお腹が鳴りそうになるし、
どうしようと考え、姿勢を変えたり、なかなか意識を勉強に向けることができません。
友達はみんな図書館に通ったりしていて、
先生も図書館を勧めます。静粛な場所で勉強ができない私って 珍しいですか?
ちなみに私が一番集中できるのは
コメダです。
ですが、さすがに毎日行くことはできないので月2くらいで行っています。
普段は自室でやっているのですが、
すぐに休憩してしまう気がします。
静粛な場所は苦手ですが、音楽をかけながらの勉強もできません。
私と同じ方いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
勉強場所をいろいろと用意してみたらどうですか?
私は、学校の自習室、使っていない放課後の教室、図書館、自室などを勉強場所にしています。
その時の気分で、どこで勉強するのかを決めています。
図書館でおなかが鳴るのが気になるというのはわかります。
私は本当に鳴ってしまいますが。
そういう時は、知らないふりで何とか突き通します。
音楽を聴きながら勉強ができないなら、自然音なんかを聞いてみてはどうですか。
動画サイトにたくさんありますよ。
一番集中できる場所というのは個人差があるので、いろいろ試してみるのがいいと思います。
私の友達にも、図書館が苦手な人はいますよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は周りに人がいるのがダメでした。
なのでいつも自分の部屋で一人で音楽かけてやってましたよ。
シーンとしてても落ち着かないし、周りでざわざわされてもイライラしました(笑)
音楽でも歌声が入ってると集中できない人もいるので、眠くならないBGMみたいなのを聞いてみたらいいかもしれませんね(^_^)
No.3
- 回答日時:
>私と同じ方いますか?
「みんなと一緒。」これが集中力に一番良くない。
受験は競争であって、あなたの成績があがると他人の成績は下がるのです。
だから同じ人の意見を求めて、横並びの自分で安心してたら、自分で勝つ方法を編み出した人にそのグループはまとめて負けるのです。
ネットで聞いたら、あなたを蹴落とす為にウソつくかもよ?
ホントに集中してたら、喧騒な場所だろうが、静粛な場所だろうが気になりません。お腹のことだって気にならない。
静粛な場所でしか集中できない人は、意志の弱い人だし、本番にも弱い人。隣の人がうるさくて試験に失敗しても自分のせいなのです。
逆に生活音が聞こえないと集中できない人は、自分の意識が集中できない人。
ノイズが多いことで、自分の散漫な気をうすめて紛らわしているのです。お腹のこととかね。
>私と同じ方いますか?
自分に集中していないから周囲を見渡している。
なんでも、「できません。」って考えちゃダメなのよ。
苦手でも、何とかできるようにしないと、自分に負け、他人にも負けちゃうんだから。
コメダで勉強できるなら、コメダ通いを中心にして、宅弁を補助にするくらいじゃなきゃ。
1日500円程度で、すぐに休憩しない学習成績が手に入るんだよ?
僕なら月2万くれって、親に頼み込むね。部屋でサボってスマホ課金するより安いものだ。
勉強を攻略する為に、先に自分を攻略する必要があるんじゃないかな?
No.1
- 回答日時:
別にいいんじゃないですか、人それぞれで。
逆に、「静粛な場所でしか集中できない」人のほうが弱い。
入試本番なんかで、たまたま隣に座った奴が貧乏ゆすりがうざいとか、ペンで書く音がうるさい、
とかだったら、もろく崩壊してしまいますからね。
ただ、一番集中できる場所で勉強できる機会が月2回、ってのは良くないですね。
成績の伸びにも影響が出そうですね。
もっとも腹が鳴ったところでそんなものは誰も気にしていませんよ。
気にしないようにしましょう。
まあ一生懸命取り組んでれば、ちょっとやそっとのことで集中力は削がれませんけどね。
勉強することへのエクスキューズになっていないかどうかは自分に問いかけておいたほうがよさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 図書館の自習室よりも、ドトールカフェとかの方がめちゃくちゃ集中できます。 あるいはコメダやサンマルク 4 2022/10/10 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強場所について質問です 私は資格を取るために勉強中です。普段家で勉強することもありますが、家族がい 4 2022/10/04 09:30
- 交通科学 自宅の部屋は静かすぎて勉学や読書に集中できないのですが、近くの図書館に行くとものすごく集中でき捗りま 5 2023/07/15 22:18
- その他(学校・勉強) 最近勉強するのに、図書館とかマックとか家とか色んなとこでやってて、どこがやりやすいかな〜と模索中です 3 2022/12/05 11:40
- その他(学校・勉強) 図書館で勉強って迷惑なんですかねぇ、知恵袋みたいなので図書館での勉強は迷惑だ!という意見を目にしまし 6 2022/08/26 19:37
- 図書館情報学 学校帰りに公民館で勉強するのは何時まで? 4 2023/01/31 03:06
- 中学校 中1です。 家で勉強することができないので、図書館で勉強したいです。でも、高校生や大学生らしきの方が 5 2023/02/27 20:25
- 大学受験 家で勉強できない 現在浪人生なのですが、私は昔から自分の部屋で勉強ができません。誘惑とかではなく、普 5 2022/06/19 23:35
- 中学校 勉強は好きです。 でも、人に見られたり周りにいると怖くてしたくもないし考えれません。 勉強したいのに 5 2022/05/25 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 私は静かな場所が苦手です。 家などの自分一人しかいない場所であれば、独り言を呟いたり、テレビや音楽、 1 2022/04/15 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
頑張るための心の支えを教えて...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
学ぶべき時期に学ばなかった人...
-
何歳までが若いに入りますか
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
自習室などでマナーを守らない...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
ブサイク非モテは恋愛なんて諦...
-
同じことになりそうで怖いです。
-
朝はやくおきてしまい、色々考...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
今は恋愛する気になれない
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
過敏性腸症候群の方にお伺いし...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
おすすめ情報