dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日常生活を送ってる中で我慢汁が出てきてパンツなどについたりすると、すぐにシャワーで洗わないと気が済まないんですが潔癖症に入るんでしょうか?
仕事中はシャワーなどは無理なので我慢して家に帰ったらまずシャワー浴びてます。
我慢汁がついたパンツはワイドハイターでつけおき洗いして、ズボンやタックインシャツはそのまま洗い、いずれもシャワー浴びる前に洗濯機回してます。

質問者からの補足コメント

  • だいぶ苦痛なんでなおしたいんですが精神科行くしかないですかね?

      補足日時:2015/08/17 17:41
  • 以前一回だけ、遺精のようなのを経験してから我慢汁じゃなくて精液なんではとか考えてしまって気になってしまうんです。寝てる間とかも気づいてないだけで尿とか精液出てるんじゃないのかって不安になって夜以外に毎朝シャワー浴びるので、寝るときもナプキンつけた方がいいですかね?友達にはこの話ししたら頭おかしいっていわれましたww

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/17 17:51
  • 友達にも同じこといわれました
    やっぱり病院行ったほうがいいですかね?以前は足とかゆかにさわれないじきがありました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/17 17:55
  • もう一つだけ聞いていいですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/18 20:26
  • 自慰行為の後シャワーあびてると、時間差で我慢汁が出てくるときがあります。
    そのとき、ボディソープで洗い流してもどうもまだ出てくるんじゃないかと 落ち着かずなんだか下半身全部が汚い気がしてきます。これもやっぱり意識しすぎですかね?排尿とかしないと尿道から完全に出た気がしなくて……

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/18 23:04

A 回答 (5件)

それだけだとなんとも言えません…。


結構限定的ですし…。

ところで気になるなら生理用ナプキンの使用をオススメします。
オムツは流石にあれですけど、生理用ナプキンなら。
またはおりもの用シートでも可です。
事情があってナプキンを使用続けている男性はチラホラいますし。
吸収性も凄いから、震災時には便利グッズと化しますから。
これでパンツの汚れは防げます。

あとは、携帯型の股間洗浄スプレーとか、洗浄シートとか。
どちらもふいて終了です。ただの水よりは洗浄効果があるだけです。香りも良い。
これでお肌だったらやや清潔を保てます。

ご検討ください^-^
この回答への補足あり
    • good
    • 2

そうですね。

そこまで気になさるなら、確かに考えすぎかなあと思います。
とすると、やはり精神科も十分視野にいれて、良いかなと思います!

排尿したらOK!って感じですか?
それともそんなことはない?

精神科行っても、自分で考える、っていうのも結局は必要なので、
なるべく状況を理解し整理するのも務めてみると、良いと思いますよ^^
何故なんだろう?
どういう条件下で発生し、
どういう条件下だと発生しないんだろう?
などなど。

あとは根本的治療の合間のサポートとして、繰り返しになりますが、ナプキンなどの使用も、一つの手ですね。

参考になりますでしょうか^^?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一回腹くくって我慢汁パンツについてもそのまま寝てみようかと思います。一度軽度の潔癖症とき似たようなことやったんですが精神的負担が多いですが成功したので(^^)
不安になってまた似たような質問すると思うのでお願いします

お礼日時:2015/08/18 23:36

補足読みました。



なんでしょう?^ー^

私でも答えられることですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうなんですかー。


でも限定的でも、苦痛なら、それは大変なことですよね!
尿や精液に限定されるとなると、「何故だろう?」とひも解いていかないとです!
一度、精神科など、行っても構わないんじゃないでしょうか?自由ですよ。気楽で良いんです^‐^

ナプキンなどは、男性もじゃんじゃん使って良いんですよー。
おかしなこたありません!確かに一般的ではないでしょうけど!
そうですね。寝る際も気になるなら、オススメします。

ちなみに、男性器で、精液となると、生理用ナプキンよりは、おりもの用シート(パンティライナーなどと言われる)の方が合ってるかもしれません?
精液も白いドロッと。おりものも白いドロッと、なのもあるし。
パンティライナー方が、薄くてコンパクトなのが多いし。
一回汚れたら、1枚シートをめくって、2度つかいできるものも、ありますよ!
まあ、色々、薄いのとか、試してみてください!
クチコミなども参考にどうぞ^^
この回答への補足あり
    • good
    • 0

完全に病気ですね。


そんなことをやっても意味が無いどころかマイナスです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています