
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
子供って不思議ですよね・・・。
日々食べるものが変化しますから。昨日まで嫌がっていたものを急に食べだしたり、すごく食べていたものを嫌いと言ったり・・・。
お肉や野菜は我が子も苦手です。質問者様のお子さんと同じころ、一度市の保健師さんに相談しました。「気にしない!味覚が敏感なのね!って気持ちでいましょう!必ず食べられるようになりますから。」って言われました。
今幼稚園に通っていますが、だいぶ食べられるものが増えてきました。
私は栄養士ですが、先の専門家の方の返答に疑問を感じました。相手は子供です。あまり悩むようなことではありませんよ。食べてくれるものがあるんですから大丈夫です。友人の子なんて、お菓子以外食べていませんでしたから。それでも丈夫に成長していますよ。まだ2年しか生きていない子に、あれやこれやと栄養云々無理です。
ひとつの栄養補給としてできることとしたら、ジュースを解禁してみてはいかがですか?いわゆる野菜ジュース、乳酸飲料などです。うちの子は現在も麦茶、無糖紅茶、水、牛乳(最近はミルメーク入りですが。。。^^;)野菜ジュース、具合が悪い時のはちみつ入りの紅茶しか飲みません。
最近の野菜ジュースは砂糖を使っていないものがほとんどです。安心して飲ませられます。
ほんとに、昨日まで食べてたじゃない!?って思うものでも、
すぐにキライになっちゃったりするんですよね。
うちの子も、少しずついろいろ食べていってくれるといいんですが。。
野菜ジュースって砂糖入ってないものが多いんですね!
野菜ジュースはぜんぜん考えてなかったんですが、
いいですね~!参考になりました!
No.4
- 回答日時:
過激な方法ですが、お子さんの栄養状態が良いならば、健康ならばということが、大前提です。
一つの話としてお聞きください。一食や二食抜いたところで、水(ジュースではない)だけでも大丈夫
おなかが空けば、人間なんでも食べます。
好き嫌いをなくす(ただしアレルギーがある場合は注意)には
空腹にすること、食べさせたい献立以外作らない、おやつはあげない
嫌だと言ったら、「食べなくてもいいよ」といって観察
泣こうが、わめこうが冷静に対処。
2歳児なんてある意味、犬のしつけと同じです。(人間ですが)
食べたらほめてやる、美味しそうに親が野菜や肉を食べる
決して体罰を与えない、食事はきちんと用意する。
ただし、親として子供の健康に良いバランスの良いものを作る。
昔は、こんなものでしたよ。
親の用意したものが食べたくないなら、食べる必要なしと
幼いころからしつけられ、好き嫌いはほとんどありません。
わが子も2歳ぐらいは、ばっかり食べの傾向が見られた時期が
ありましたが、用意しなければ食べられないわけで
親が、目の前で「美味しい、美味しい」と笑顔で
食べ続けていると、「ちょうだい、ちょうだい」と
言っておりましたことを、懐かしく思い出します。
つい、夜おなかへっておきてきたら~などと思うと、
好きなものでも、と甘やかしてしまいますが、
食べてほしいもの以外あたえないっていう方法は
ありなのかもしれないなと思いました。
試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
暑いですもんねえ
何か困る時期もあるかもだけれど
そのうち何でも食べるようになるかも
秋も来るし
仕方無いので 工夫とかもして 食べられる物からかな
2歳ではまだまだ早いですけれど 例えばハンバーガーにしても
野菜が入っているから それでも良いとか何とか
昔の話ですけれど・・
ほんとに、暑さにやられてるのもあって
さらに食べなくなってます。
ハンバーガーやサンドイッチも
パンの部分だけたべちゃうんです(^^;)
なんとかたべてくれるようになるといいんですが・・・。
コメントありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 飯を食ってその時は腹が満たされても1時間くらいでまた腹が減って、ご飯食べるわけにはいかないのでお菓子 3 2023/03/18 22:07
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- ダイエット・食事制限 ダイエットの食事です食べ過ぎですか 朝 食パン(ジャムをティースプーン1杯分塗ってます) カップスー 4 2022/08/17 20:02
- その他(料理・グルメ) 炊き出しについて 7 2023/02/06 03:18
- 食費 さっきコンビニのレジで、デブのちょっと身なりが汚い人が菓子パン2つと微糖缶コーヒーとタバコ2箱買って 2 2023/02/10 19:21
- 食費 夫婦で食費3.5万円は多いですか? 夫婦で食費3.5万円を予算にしてます。 外食・嗜好品代を含みます 6 2022/06/15 13:11
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- 医学 【医学】毎日、菓子パンやドーナツを食べないとイライラしたり、口が物足りなさを感じる 3 2023/06/03 18:25
- バス・高速バス・夜行バス 高速バスの車内での食事 朝早くの高速バスの車内で朝食を 食べようとする時に、おにぎりやパンは おそら 7 2022/10/09 18:37
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2歳半の子供の偏食で悩んでいます
子育て
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
3才10ヶ月の娘、やたらとパンばかり食べます
不妊
-
-
4
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
5
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
6
パンのみしか食べない。
食生活・栄養管理
-
7
2歳半の娘が急に寝ながらウンチをする様になりました。 毎日ではありません。 赤ちゃんの時にもその様な
子育て
-
8
母とセックスしたい
風俗
-
9
2歳児 早起き、なんとかズラしたい。
子育て
-
10
同じ言葉を繰り返します
子育て
-
11
昼寝しない子供を怒鳴りつけてしまった。。。2歳4ヶ月の女の子がいるのですが、今日は私の仕事が休みなの
子育て
-
12
2歳前半で朝食が5枚切りの食パン1枚でお腹いっぱいになるのは、年齢からしたらめちゃくちゃ少食だと思い
子育て
-
13
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
14
「暖」を「はる」と読ませるのは当て字になりますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
1歳2ヶ月の娘、パンとバナナしか食べません
不妊
-
16
やっぱり母子相姦の経験がある人がいたのですね。
不感症・ED
-
17
年末年始、2歳の子供が退屈しない過ごし方
子育て
-
18
お菓子、菓子パンだけ食べて体重が減少してしまった方いらっしゃいますか? 18歳、164cm 47kg
食生活・栄養管理
-
19
長男のオムツの脱ぎ癖。 今2歳3ヶ月の長男がいます。 ここ最近、オムツを脱ぐか、脱ぎたがります。 構
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく食べる1歳半の子のおやつ
-
食後にお菓子ばかり欲しがる娘
-
子供の好き嫌いどうしていますか?
-
子連れでママ友とパーティーを...
-
食べ物を投げる場合は?
-
間もなく4歳になる息子の、食事...
-
カフェレストランに子供の食事...
-
幼稚園 初遠足のおやつ
-
子連れ居酒屋、5時半集合zつて...
-
共働き・子供の食事
-
遊びに来る子供のおやつについて
-
「さえ」と「でさえ」の違い
-
食事の支度中の子供の相手はど...
-
2歳児がまだ食べてはいけない...
-
お菓子ばかりをほしがる子供
-
子供の食事について。子育て経...
-
ダイエット小学校一年生の体重...
-
子供が食事の邪魔をしなくなる...
-
ママ友とのランチ、手作り派?...
-
野菜の食べさせ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カフェレストランに子供の食事...
-
幼児食。トーストにマーガリン...
-
突然、お友達の家で晩ご飯を食...
-
お味噌汁の飲ませ方
-
食べ物を投げる場合は?
-
パンしか食べない子供(二歳男児)
-
ママ友とのランチ、手作り派?...
-
幼稚園 初遠足のおやつ
-
子供がご飯を捨てました
-
食事の支度中の子供の相手はど...
-
ママ友がいつも大量のお菓子を...
-
子供のおやつについての実母と...
-
小学生、友達の家へ遊びに行か...
-
子供が食事の邪魔をしなくなる...
-
「さえ」と「でさえ」の違い
-
旅館・ホテルでの2歳児の食事
-
中学生のおやつ
-
保育園友達とママ友を招待して...
-
3歳、お菓子をやたらと欲しがり...
-
娘がカレーが好きすぎて……
おすすめ情報