dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

blenderやmayaでアニメーションやゲームを作る場合、スペック、価格は幾らくらいのパソコンが必要ですか?今使っているPC-LL750CS6Bでは可能ですか❔(blenderは、モデリングやレンダリングなら動きますが、日本語化した瞬間にフリーズします。)

質問者からの補足コメント

  • 特にいじっていませんので、純正スペック通りだと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/21 13:40
  • 10万円~20万円のパソコンでもmayaは動きますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/23 22:26

A 回答 (3件)

Blender の動作環境:


http://blenderfaq.blender.jp/oldfaq/general/blen …
maya の動作環境:
http://knowledge.autodesk.com/support/maya/troub …

余り要求スペックは高くないようですが、最低の動作環境では快適な操作はできないでしょう。そこで、クリエーター用のパソコンを出しているショップ系のBTOを探しました。下記以外にも沢山あると思います。3D CG系には、nVIDIA QuadraやRadeon FireProといった、OpenGLに特化したグラフィックボードを選択、ゲーム系には、DirectXのGeForce GTXやRadeon R* ***が向いています。

下記は、PC工房です。
http://www.pc-koubou.jp/pc/aex.php
下記はドスパラです。
http://www.dospara.co.jp/5create/
下記は、マウスコンピューターです。
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/creator/

何れも価格は、ピンからキリまでです。ノートパソコンでも可能ですが、可能であればデスクトップをお薦めします。理由は、アップグレードしやすいからです。性能が足りなくなったら、CPUやメモリ、グラフィックボードを交換できるのは、ノートでは殆ど無理です。予算は、できれば20万円ぐらいあれば良いですが、15万円くらいでも良いでしょう。最低でも、10万円です。最近では、SSDを導入することで、パソコンのレスポンスが向上しますので、オプションで選択できるなら選びたいとことです。

現在お使いの "PC-LL750CS6B" は、下記です。Core i5-460M + 2GB×2=4GB + HD グラフィックス ですね。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

メモリを 4GB×2=8GB にアップすると、多少は改善すると思いますが、現在のスペックはどうなっているのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.2です。



ANo.1に挙げたBTOの例からすると、10万円~20万円の範囲でそれなりにmayaは動くと思います。動作は、価格の応じたものになります。この価格帯で買えるものは、はっきり言ってエントリーモデルでしょう。

maya等のソフトウエアは、より高価なパーツを使えば、より快適に動きます。高性能なパーツは価格が高くなり、それらを組み合わせると、当然全体の価格も高くなります。例えば、nVIDIAのQuadroの価格帯は、下記のように¥15,000弱の低価格から、¥700,000超の高価格まであります。
http://www.iinedan.com/quadro-%E4%BE%A1%E6%A0%BC …

具体的に、mayaをどう使うかを想定されてスペックを決められると良いでしょう。mayaについては、それ程詳しくありませんが、下記のようなページがありました。
http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/UsersNotes/Rit …

mayaに特化したBTO。Quadroの種類によっては、価格が大きく変わります。
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/adobe/
    • good
    • 0

ANo.1です。



と言うことは、PC-LL750CS6B は4GBのメモリで動いているわけですね。これを、最大の8GBに交換すれば、多少改善するでしょう。Core i5-460M 2.53GHz 2コア/4スレッドなので、今となってはCPUの性能は余り高く有りません。

メモリは、DDR3 SDRAM/SO-DIMM PC3-8500 なので、8GBにするならば下記のようなもの。
http://amazon.co.jp/dp/B00FQGHLC8 ← ¥6,000 4GB×2=8GB 今あるメモリを置き換えて下さい。

パソコンの方は、ざっくり言って10万円~20万円の範囲ですが、上限は無いに等しいでしょう。

Blender の制作向け動作環境:
64bitのクアッドコアCPU
8GB のメモリ
解像度1920 x 1200ピクセル ・24ビットカラーのディスプレイ
3ボタンマウスとタブレット
ATI FireGLやNVIDIA Quadroなどのメモリが768MBのOpen GLをサポートするグラフィックカード
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!