No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砂利の比重は一般的に1.8とされています。
つまり、水の1.8倍の重さがあります。
同じ1Lであれば水は1kg、砂利は1.8kgとなります。
上記を踏まえたうえで
体積が必要となりますので面積だけではわかりません。
15平米に何センチの厚さで敷くのでしょう?
厚みがわかれば
体積も出ます。
たとえば5cmの厚さで敷きたいという場合。
単位をそろえて
15平米×0.05mとなりますね。
これを計算すると
0.75立米となります。これが必要な砂利の体積です。
水0.75立米は750kgですから
この1.8倍になります。
0.75×1.8=1.35となります。
よって1350kgの砂利が必要ということになります。
ただし、この砂利の比重は石ではありません。
砂利ですから隙間の空気も入れての比重です。
なので、細かければ細かいほど比重は重くなります。
直径3cmの砂利と5mmの砂利とでは比重が違います。
比重1.8は一般的な砂利ですので直径1.5cm~3cmの混在するものとお考え下さい。
もっと細かいものでしたら、1500kgくらい(厚さ5cmだとして)必要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- DIY・エクステリア DIYで玄関アプローチを作る予定です。 分譲地が砕石で、掘っても掘っても土は出てこない土地です。 今 4 2022/05/18 16:57
- その他(ペット) 野良猫に困ってます。家の周りの短い草の上や砂の上にうんちをします。砂利を敷くか迷ってますが、何かおす 3 2022/07/23 16:23
- ガーデニング・家庭菜園 庭のブヨブヨした「青のり」の様な物は? 3 2022/07/16 20:29
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電車のレールの下に敷き詰めてあるのはなぜ砂利なんでしょうか? コンクリートでガッチリ固めた方が 6 2022/04/21 20:07
- リフォーム・リノベーション 砂利の石 6 2023/02/06 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
大磯砂の大きさ
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
サンゴ砂の寿命
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
コリドラスが元気になりました...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
接着剤が手についたとき
-
砂の処分に困っています
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ASMRで見られる 砂のようなキラ...
-
スドー社のパールサンドの代用...
-
底床 (大磯→セラミックに)
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
カクレクマノミが全滅。理由が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
ドジョウの底床について
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
底面フィルター
-
ドジョウ全滅 なぜ?
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ヤドカリの死因について
おすすめ情報