1つだけ過去を変えられるとしたら?

さっき、食べ物に関するツイートを見て、

「ブルジョワめ」と、悪態をつきました。

私は実際に本人に対し、

とやかく言って争うつもりはないです。

ですが、普段からことあるごとに、

良家・お金持ちの人に対して、

悪態をついています。


実際に争う争わないは関係なく、

心のなかで悪態をつくだけでも、

これは良くないこと、苦しいこと、

すぐにこの癖は改めるべきだ、という自覚はあります。


仏教では「素直でない人、責任転嫁をする人、八つ当たりをやめられない人はお断り」

と、聞いています。

私のようなタチの悪い人間は、何処から始めればよいのでしょうか。

どなたかご教示お願い致します。

A 回答 (10件)

>心のなかで悪態をつくだけ



心の中だけでしょ、そのくらいいいじゃないですか?

誰もいない場所なら、口に出したっていいし。
道端の自転車を蹴飛ばす、とかの実力行使でなければ、いいってことにしましょうよ。

人間、誰だって、そんなに聖人君子ではなりません。
ましてや、お釈迦様ではありません。

心の中とか、誰もいないところで、ぶつくさと悪態ついたってバチは当たらないでしょう。

>仏教では「素直でない人、責任転嫁をする人、八つ当たりをやめられない人はお断り」

とは、聞いたことがありません。
「縁なき衆生は度し難し」とは言います。

「仏縁のない人=心に祈りのない人は、さすがのお釈迦様でも救えない」という意味です。

じゃ、仏縁ってなんだ? というと、
たった一言、「救って下さい」と願うだけでいいのです。
「心の中に、救われたい、という願いを持つ」それが仏縁です。

大丈夫、
あなたはもう、「善くなりたいという願い=祈り」を持っています。

心の中に「祈り」を持ち続ければいいのだ、と私は思います。
    • good
    • 0

抑えてもいつか吹き出します。


抑え方は無いと思います。

唯一、例えばうらやましいと言うような気持ちがあるなら
それらを持っていることを認めること。
責める気持ちがあるなら許すことを持つこと。

そんなふうに自分の気持ちや心に対して
自分が配慮し、必要なことを自分のためにやって行く。

誰も仕掛けても居ない争いを自分の中で自分が作り出せば
常に争う気持ちで人は疲弊します。
そういう事を一つずつ丁寧に、日々やって行けば
悩まされる事は無くなります。

種類は沢山あるので、それはご自分で勉強する事です。
Q&Aでは、勉強はできません。
人の意見は参考であり、きっかけでしかないからです。

楽に人を頼るより、自分が自分と向き合うために
しっかりと体系的に基礎を身につけなければ
真に得られるものではないからです。


自分を許し人を許すのは必要ですが
なぜ責めるのかをしっかり理解して
そこにも対応が必要です。

それには、体系的な学びと自身を汲むことが必要になります。
依存心・依頼心が強いのであれば、それさえも認めて
ご自分の足で歩こうとする努力から始められてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

八つ当たりというのも 人に寄るようですが、その人の質(たち)もあるし癖と言うか習慣もあります



例えば昔、まだ自動車が多くなかった頃は 自動車が渋滞しただけで滅茶苦茶イライラしてなりませんでしたが

今はそうでもないですねえ よほど急いでもない限り。

或いはパソコンを始めた頃 プロバイダーなどに聞きたいことがあって電話しても「ただいま大変電はが混みあって・・・」
と言うので待たされるのがすごくイライラしてましたが いまはそれなりに待ち方がありますから、それ程気になりません

余程急いでない限り。

イライラすると八つ当たりしたくなりますよねえ。時間がないと特にそうです。

ブルジョアが気取ったことを書いてても心の中で「レベルが低いねえ」とでも思っておけばいいのではないでしょうか。

まず自分がイライラしなような考え方の工夫をすれば 八つ当たりしなくても済むようになると思うのですが。

どうでしょう。
    • good
    • 0

私は、「あなたが普通の人間と思いますよ」



全く、対人にて、悪意を持たない人っていますかね?

① 小学生が学校で嫌な事され、帰り道に、「空き缶を蹴り飛ばした」 

② 金持ちの友人に「おまえの家は貧乏だよな、と言われ机を蹴り飛ばした」

③ 警察官が、女子高生のスカートを隠し撮りした「こんなんだから警察は信用出来ない」

④ いつも「正しく生きろ」と言っていた学校の先生が麻薬で捕まったら?「なんだ、こいつ!」

分かりやすく例にしましたが、あなたはこんな気持ちなんでしょ?

綺麗ごと言う方は沢山いますし、この私のコメントも否定するかたいるでしょう・・・

しかし、①~④で、世論が「おかしい、間違ってる」と言うとは私は思いません。

誰でも、嫉妬、憎悪、妬み、色々感じてると思いますね。

「私は絶対に人を否定しません」と言える方いれば、私も弟子にしてほしいですね。

普通の感覚だと思いますよ・・・但し、人を傷つける事はダメです。

あなたが、「罪人となり、人から・・・あいつ最低」と言われますよ^^

普通ですよ。・・・・あなたは!
    • good
    • 0

回答:現実空間で八つ当たりしているわけではないし、仮想空間で八つ当たりしているだけなので、スッキリしたり、後悔したりで、別に八つ当たりを抑えなくてもよいのではないかと思います。

但し、サイバー警察に逮捕されるような書き込みはやめましょう。

質問:勘違いしているかもしれないのですが、八つ当たりとはその事と関係ない人や物に八回あたらないといけないと思うのですが、チャンと八回あたりました?
八つ当たりしたくなったら、毎日駅までの往復で使っている自転車を思いっきり八回踏みつけたら良いと思います。そうすると翌朝、慌てて駅まで走っていくか、あきらめて歩いていくかのどちらかになると思いますが、早めに起きて歩いて駅まで行くと、今まで自転車の時には気づかなかった道端のいろんな景色に気づくと思います。もしも、そうなったら、八つ当たりを抑えなっかたことが悪いことばかりではないと気づきます。
 でも、ほとんど、後悔しますよね。
    • good
    • 0

まず、アベンジャーズの一員となって、悪と戦ってください。

    • good
    • 1

悟る、真理を会得

    • good
    • 1

美味い飯を食っても、心が満ち足りていないのなら、その人は空しいのです。

粗食であっても、心が満ち足りているなら、その人は豊かであって、足らぬところがないのです。清貧を説くわけではないが、人間の欲するところをよく知って、それを乗り越えるならば、清いということがどういうことかも分かってくるのでは。
    • good
    • 3

こうした心は感情の反応なので、理性にばかり頼るのではなく情に訴えて見てください。


情に訴えるとは神仏に頼ると言う事です。
その頼り方は至って簡単でしかも安易です。
一人の時間を持てたなら、手をあわせて神仏を想う、だけでいいのです。
御利益的な事を思ったりせずに、強いて言えば懺悔的な気持ちで想うのが良いと思います。
速効性はないですが継続出来れば確実に効果を実感できるはずです。
神仏の力を信用して見てください。
    • good
    • 1

> 仏教では「素直でない人、責任転嫁をする人、八つ当たりをやめられない人はお断り」



と、聞いています。

元実家はお寺の隣りだけれど 私は聞いたこと無いかも・・??
それを正すのが仏教とかと違うのかしらん・・へええ・・
質問からして あなたは決してタチが悪いとは思わないけれど
むしろ素直なのでは??

お経には訳文のもあるので その辺から先ず読んでみるのも良いかも
漢文?のもどちらも読経します
仏教は人生哲学と私は認識しているし
仏教関連の本も沢山あるので 読むと良いかも

お寺に通って お説教とか聴くのも良しかな
お寺には檀家とか青年部とかいろいろあるかも
私的には でも余り深入りしない方が良いかもな
どこもお金持って来い教かも・・ぶは・・
哲学的には読んでも良いでしょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す