
Windows 8.1 のデスクトップパソコンです。
お盆休みを終えて、今朝、会社のパソコンの電源スイッチを入れたら、モニターが真っ暗なままで、パソコンが起動しているかどうかも分かりませんでした。(ウインドウズのマークとかメーカー名も全く映らず、真っ暗なだけです)
モニターの故障かもと、別のモニターに接続してみても真っ暗なままでした。
とりあえず、パソコンの電源ボタンの長押しで電源を切り、モニター他繋がっているケーブルを差し直したり、差し込むコンセントを変えてみたりしましたが、状況は変わりません。
このようなことをしているうち、電源ボタンを押してもディスクアクセスランプ(ドラム缶の形のランプ)が反応していないことに気づきました。電源ボタンを押すと、いつも忙しそうにチカチカしているのに。
パソコンが使えないと仕事にならないのに、こんな状態でホトホト困っています。
自分にできることも思いつかないし…
そこで、今、私のパソコンがどういう状態なのか、多分でもよいので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませんか?
また、こうしてみたらとか、これをやっちゃダメよなども、教えていただけないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パソコンに妙な電気が帯電していて、そのような現象に陥る場合があります。
その場合は、放電処置を行ってみてください。
詳しくは、下記のWebサイト(NECのQ&A情報より)をご参照願います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
「やってはいけないこと」
No.1氏の回答にあるような処置など、パソコンの蓋を開けて中の部品の取り外し・取り付けを行う際は、カーディガンやセーターなど静電気の発生しやすい衣類は着ないでください。パソコンの中身は静電気に非常に弱いので、深刻な故障の原因となります。
ありがとうございます。
パソコンからすべてのケーブルを外して一晩おいてから、電源ケーブルだけ繋いでコンセントに差し込みました。
それから電源ボタンを押したのですが、症状は変わりませんでした。
パソコンの蓋を開けるときの注意もうれしかったです。
今回、私は開けませんでしたが、普段やらないことをするときって、うっかりミスもやりやすいんですよね。
こんな風に注意をしていただけると、助かります。
No.2
- 回答日時:
とりあえずCMOSクリアをしてみる。
ボタン電池かもしれないのでボタン電池の交換ダメなら修理、
いまどきは新品でセットで5万出せば使える物がおおいのでそれにするか?
CMOSクリア方法の1例
http://www.pc-info.sakura.ne.jp/cmos.html
ありがとうございます。
パソコンの蓋をあけるなど、普段やらないことをするのが怖かったので、このパソコンを買ったお店に持っていきました。故障個所と見積もりを聞いてから、修理か買い替えか決めようと思います。
No.1
- 回答日時:
もしかすると、メモリーを抜き差しするだけで回復するかも知れません。
作業前に電源ケーブルは抜いてください。メーカー名(BIOS画面)が表示されない、ビープ音も鳴っていない状況からして、マザーボードの問題かもしれません。
メーカーに修理依頼が必要かも知れません。
ハードディスクは無事そうなので、同じ型番のPCが職場にあれば、ハードディスクを移し替えることで、今日は仕事ができるかも知れません。
ありがとうございます。
パソコンの蓋をあけるなど、普段やらないことをするのが怖かったので、このパソコンを買ったお店に持っていきました。
修理をしないと故障個所を調べた手間賃がかかるらしいのですが、故障個所と修理代の見積もりを聞いてから修理するかどうか決められるそうなので、そのようにお願いしてきました。
職場に使っていないパソコンがないので、できはしないのですが。
内臓ハードディスクの交換を自分でできる人はこういう手も使えるんですね。私はできないので、うらやましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- デスクトップパソコン 最近パソコンの立ち上がりが遅い?です。 前までは電源ボタンを押すとモーター音?のような音と一緒にパソ 1 2023/07/12 21:01
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
パソコンの消耗度について
-
WIFI環境の電源
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
昔のPC-9821 NE2に...
-
パソコンが立ち上がるまでに何...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
PCカードが上手くつながらない。
-
パソコンへのいたずら対策
-
セットした日時にホームページ...
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
5分間パソコンに触らないとNor...
-
エラーメッセージの意味がわか...
-
テレビにノイズが・・・
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
おすすめ情報