プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
今、旦那と娘と旦那の両親と同居して一年半たちました。同居の理由は、私が学校に行くために家事や育児など手が回らず協力が必要な為同居になりました。
卒業したら家を出てまた3人で暮らしたいと旦那に言ったのですが、私が学校に行くため同居したのにワガママ言うなと言われました。それもそのはず、旦那は同居したくないと最初に言われました。
同居した最初は義理両親と揉めたりして、旦那からは、卒業するまで色々我慢して卒業したら家出ようって言ってくれました。でも、親には世話になってるしみんなで住める家を建てよう言われてしまいました。
旦那からは、私はどうしたいのか何回か問われて、卒業したら出たいと言ったのですが、そしたら旦那はだったら今すぐ出てけとか物を投げたり怒鳴ったりして凄く怖くてホントの事言えません。なのにホントの事言ってくれなきゃ分からないと言われ自分の気持ちを押し殺して嘘をついて同居でいいよと言ってしまいました。
今住んでる家は玄関やお風呂、キッチンすべて一緒です。それに虫が出て凄くボロいです。土地も自分のではありません。家賃払ってます。義父は年金暮らしで義母はあと1年で退職です。なのに義父は旦那に家頑張って建ててくれと言っています。
家を建てるなら私の思い通りの間取りでいいよと旦那から言われました。
私は、少し義理両親と距離を起きたいから一階は親世代、2階には息子世代でサブキッチン、洗面台トイレは最低ほしいと言ったら、距離起きたいってなに?ただ逃げてるだけじゃんと言われてしまいました。
こう言われてしまうと逃げ場がなく辛いです。それに休日までも一緒です。お祭りに行くにも海に行くにも義理両親がついてきます。出掛けるにしても義父が干渉してきます。基本的に義父と義母は優しく娘の事可愛がってくれます。が、あたしと娘と一緒にいるのが気に入らないのが義父は娘を引っ張り出そうとこっちにきなとか遊びに連れてってしまいます。
もうホントに辛くて食欲がなく痩せてしまい、息が苦しくなったり動悸して震えます。
旦那にはお前だけ辛いんじゃなくてみんな我慢してるんだと言われます。でも、そこまでして一緒にいる意味あるのか。この先真っ暗です。どうしたらいいでしょうか。
私的には、まだ義理両親は元気なので私達だけで家をたてて3人で暮らして何年かごにまた同居出来たらと思ってるのですがワガママですか?
結構弱ってるので優しいお言葉で回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    仲良くしよう思って一人で先走ってしまったら良いことありませんでした。なので、無理して仲良くするのはやめました。
    同居がこんなに大変だと思いませんでした。同居して大変だと知りました。
    旦那とケンカをすれば居場所ないし誰も味方してくれないし。嫁は結局他人なんですよ。

      補足日時:2015/08/24 21:19
  • つらい・・・

    ご回答ありがとうございますm(__)m
    私が自己中なのは分かってます(;_;)

    卒業したら二人目も考えており、とても育児しにくい環境なんです(;_;)
    2階には私達のリビングと寝室と義父の寝室があります。リビングって言っても娘の遊び場があったり、私の学校の教科書があったり洗濯干したりととても狭いです。また、夜になると義父がくるので凄く気使います。ふすまなので物音も聞こえます。なので夜旦那と夜の営みやテレビを見たりできません。

    恩返ししたい気持ちはあります。
    二世帯を建てたい気持ちがあるのですが、土地がないので(*_*)
    土地があるなら一緒に住みましょうと言えるのですが、お風呂やキッチン共同でトイレも1つしかないのは気が休まりません(;_;)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/25 15:41

A 回答 (8件)

>この質問は特に30代の方にリクエストされています!


 となっていますが、この問題は同世代のアドバイスを受けても意味がないのでは?
 私は還暦を過ぎた年齢で、かつ同居してきた夫(長男)の立場です。友人達もたくさん見てきました。

 この問題の最大の問題はご主人のようですね。少し長いですが夫婦でよく読んで今後どうするかを相談してください。

 私は、学校卒業して帰ってきて家を継いだ立場です。同じ立場の数十人とサークルを作って色々な家の経過も見ていますので、原因と対策もある程度見えていると思います。

 そもそも、私が同居した理由は、結婚する妻の強い要求でした。
・ はじめに離れて暮らしていて、その後同居なんて難しい。最初から
 実親より義親との暮らしの方が長くなる。
・ 育児や家事を手伝ってもらいたい。いずれ立場は逆転するのだから
・子育て--とあなたの操縦に協力者がいる
・ 生活費など様々なものが効率的
 私も両親も新婚の楽しい時期は別居を考えていたのですが、妻(になる人)の強い反対で最初から同居でした。--妻は祖父母のいる環境で育ってきましたから抵抗はなかった。
 そこで、私は両親に約束してもらいました。
『家族の中にまったく違う家庭で育った女性がひとりで入ってくる。だから、事の道理は別にして、トラブルがあると僕は嫁の立場に立つ。』『お互いに注文や意見があるときは、決して直接は言うな。僕が間に立ち、僕の意見として伝える。』『褒めたり感謝するときは必ず直接言う。』

 もちろん、家庭内では両親を立てました。--私より妻の方が徹底していました。決して両親より先に箸はつけませんし、風呂は最後に入ってました。これは彼女がそう躾けられて来たから・・。小さいときから見て育ってきた??

 あなたの経験どおり、育児の細かいところまで両親には助けられました。生活のあらゆる場面で手助けがあるといのは時間のみならず精神的にもとても安心できた。

 私は子供会の世話やらボーイスカウトの指導者、趣味の釣りなどで、休日はほとんどいませんでしたから、『お祭りに行くにも海に行くにも義理両親がついてきます。』どころ、両親と妻と子供と言うパターンでした。(^^)。その間、私は他人の子連れてハイキングとかとかでいませんでした。お祭りなんて隊員達をつれて交通整理でしたからね。

『お風呂やキッチン共同でトイレも1つしかないのは気が休まりません』
これは実は副次的な問題なのですよ。家族ならまったく問題ないはずです。先頭でさえ平気でしょう。

 先の私達のグループのことですが、数十人の中に、その当時「はしり」の二世帯住宅を選択したものが1/3程度いましたが、残念な事にそのすべてが破綻してしまいました。偶然ではないです。
 今から考えると当たり前ですが、(義理とはいえ)親子ですから喧嘩もします。意見の衝突もありますが、家庭内別居のように一日中顔を合わせない。口もきかない事が可能です。--当然、ますます離れて行って修復が困難になります。

 しかし、炊事・食事・お風呂・トイレが共同でしたら、いつまでも無視するわけには行きませんからね。「血の繋がった親子だから喧嘩しても」というのは、別に血のつながりではないのですよ。そのときは嫌でも、必要に迫られて仲直りするのです。
 どうしても離れて暮らすのでしたら、数百メートル)味噌汁が冷めない)距離は開けましょう。(苦笑)

 そして、完全な同居を選択した友人達は、ほとんどの人が親を送りましたが、仲良く暮らしてきました。私も、人からは「養子さん?」と聞かれてました。

>同居がこんなに大変だと思いませんでした。同居して大変だと知りました。
>旦那とケンカをすれば居場所ないし誰も味方してくれないし。嫁は結局他人なんですよ。
 そんな暮らしをしていたら、実の親子でもうまく行かない。
 妻は、物心ついてからの年月は、実の親より、嫁に来てからの方が数倍長くなりました。実の親子以上の親子の様でした。いまでも「最も尊敬するのは嫁ぎ先の母」が口癖。

 数年前、NHKの大河ドラマで「篤姫」やってましたが、彼女は嫁いで来たとたんに「奥」でしたね。
 我が家もそうでした。母は「もう、この家の台所--炊事だけじゃなく--は、あなたが取り仕切りなさい。私は手も口も出さない。」と宣言しました。それが嫁なのですから。新婚当時こんな思い出があります。
 私が仕事から帰ると、台所で妻がかいがいしく料理している。母は新聞読みながらテレビ見ている。見るに見かねて母に「少しは手伝ったら」と言うと「必要なら言うでしょ。」と無視され、仕方なく妻の所に行って「手伝ってもらったら?。僕から言おうか」というと「ひとりでできるからいい。手伝うならあなたが手伝って」と蹴られた。
 恥ずかしくなって耳まで赤くなってしまいました。

 両親を数年前にあいついで送りましたが、最後まで妻は自分の親以上に親身になって介護していました。だって親子としての生活は実の親より長いのですから。

 私の子供達も、妻がそうであったように、そんな私達を見て育っています。嫁に行っても嫁を取っても、私達が年老いても家族そろって面倒見てくれるでしょうね。
 たぶん、あなたは同居の家育ちではないのじゃないかと。そして嫁ぎ先も。
 だから、嫁と嫁とりと関係がどうあるべきかを経験していない。

ここからアドバイス
 この文章をご主人と共によく読んで相談してください。第一義に夫の責任がとても大きいです。最初は他人なのですから、トラブルがあれば妻につくのは当然ですが、そんなたいした物じゃない。

 何か苦情とか違憲とかは、必ず夫に言う。その時点で真意を聞いて納得したら、伝えたい相手に『自分の意見として』伝える。--誰々がこう言っていたなんて口が避けても言わない。感づかれない。褒めたりするときは、直接伝える。
 これを徹底する事。そのうち、妻と親が一緒になって息子を責めたり--(^^)

 二所帯住宅は考えない事。色々な無駄がありますが、それ以上に心の離反を招きます。少なくとも私の周囲でうまく行ったためしがない。--友人だけでなく、住宅関連の仕事もしているのでたくさん聞きます。
 夫婦生活に支障があるのは問題ですから、それなりに工夫してみてください。お父さんの寝室を明け渡してもらうなど・・

 あなたの家庭で最も重要なキーマンはご主人です。まだ男として自立できていない。長男のなんたるかを自覚できていない。ご主人の態度・言動一つでどうにでも転がります。妻や両親、そしてそれを見ている子供達にとって、何が幸せかを常に考えて行動する事。時には自分の感情を押し殺してでも。
 ちなみに私は妻や子供に手を上げたことも、大きな声を出した事もありませんが、私の一言は絶対です。そうなるようにしてきましたから。
    • good
    • 0

教員です。



>同居の理由は、私が学校に行くために家事や育児など手が回らず協力が必要な為同居になりました。

まだ、あなたは未成年なのでしょうか?
ならば、かなり年の離れた人(義両親。もしかしたら夫も?)との同居は、普通以上に「大変」だと思います。
あなたが「卒業したら家を出てまた3人で暮らしたい」というのは、とってもわかりますよ。

また、夫が「学校に行くため同居したのにワガママ言うな」というのも。
夫にとって、現在の状態は「自分が望んでいなかった」「両親と嫁の間で何とか、平穏になってきた」「両親も年をとって、介護が心配」などがあり、「現状を変えたくない」のでしょうね。

>旦那はだったら今すぐ出てけとか物を投げたり怒鳴ったりして凄く怖くてホントの事言えません。

それは「いけません」ね。「言葉で表現できない」からと言って、「怒り」を態度で表すのは。
夫は、実際の年齢はわかりませんが、かなり精神的に「幼い」人なのでしょう。
だから「類推する」ことができなくて、あなたの気持ちを「知りたい」と思うのも「本当の気持ち」なのだと思います。

>自分の気持ちを押し殺して嘘をついて同居でいいよと言ってしまいました。
>もうホントに辛くて食欲がなく痩せてしまい、息が苦しくなったり動悸して震えます。
>旦那にはお前だけ辛いんじゃなくてみんな我慢してるんだと言われます。

夫には「つらい」事は言えたのですね。でも、夫はわかってくれない。う~ん。どうも「ストレートにマイナス表現する」のは「受け入れない」スタンスみたいですね。困りましたね。

>基本的に義父と義母は優しく娘の事可愛がってくれます。が、あたしと娘と一緒にいるのが気に入らないのが義父は娘を引っ張り出そうとこっちにきなとか遊びに連れてってしまいます。

「嫁と孫が一緒にいる」のが気にいらないのではなく、「孫を独占したい」のですよ。義父も「かなり幼い」方のようですね。^^;

まぁ、言えるのならば夫に「お父さんお母さんにはとっても良くしてもらっている。娘もかわいがってくれている。学校を卒業もできた。だから、もう一人子供が欲しい。あなたと一杯、仲良くしたい。夜の営みや二人でテレビを見たい。でも今のままじゃ、気になって仲良くできない。これじゃ、二人目は無理。娘も一人っ子はかわいそう。だから、同居をしばらく解消したい。ダメならば、1階に両親、2階に私たちにして欲しい」とでも手紙に書いて、渡してみてはいかがでしょう? それでも無理ならば、あなたの母親か、とっても気持ちのわかる女性の友人に相談して。
    • good
    • 1

主様は すごくイイ子ですね。


同居は 確かに大変。でもいつかきっと逆転するからね。
そうなるように 上手に賢く立ち振る回らないといけません。
だんなさんは 同居でお陰さまだった事が比重が大きかったのでしょう。
主様が学校へ行かれているとの事 いずれ何かの資格を得られるのですか?
その為の学校ですよね。
それに賛同してくれた事だけでも幸せな事だと思いませんか?
すべてが言い方なんです。だんなさんは主様を信じて同居なさったのでしょ。
だったら 逃げ場がないとかは思っていても口にしては駄目
すべてご主人様やご両親様やお子様の為にを主張できるよう言葉を選ぶ事。
相手が そうしなければならないような状況を普段の行動から
学んで コレじゃ 親がかわいそうだモン だからこうした方がいいと思うんだけど
どうだろう。って ご自分に都合のいい方向へ導くしかないですよ。
お金は掛るでしょうけど 始めが肝心。
狭くてもホテル級でも バス・トイレ・キッチンは 子供が成長するにつれ
トラブルの元になる場所です。お子様が部活から帰ってシャワーを浴びたくても
ご両親様とかち合ったら最悪。家族全員が夜入るとなれば
順番待ちで右往左往する事になりますし 入りたい時には入れない。
当然文句も出ますしね。
すべてに於いて想定範囲を広げて ご主人様を誘導するしかありません。
ご両親様を大切に思いいたわる心を素直な形で表せば
きっと ご主人様も理解するはずです。
決して 売り言葉に買い言葉的な発想は駄目ですよ。
自分の人生を楽しくするも悪くするも 主様の腕の見せ所。
主様なら きっと出来ると思いますよ。
今は 苦しいけど 必ずきっとご自分の時代が訪れます。
自分の居場所を作る為の今は苦労ですから。何かを犠牲にしてもネ。
素敵な家族ですね。それを踏ん張ってきたのは主様ですよ。
    • good
    • 1

どうも貴方の考え方が良く解りません。


ご家族と仲良く出来ないですか?

少しだけ試算をしてみますと・・・

就職初任給=20万円位でしょうね。(手取りは18万位?)
▼保育園 = 5万円位ですか?
▼家賃  =10万円位ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ***月間15万円が無駄ですか?

15万x12カ月(1年)x30年=5400万貯蓄が出来る?

もしも、家を改装すると2000万も有れば充分だと思います。
なので、10年ちょっとで返済可能ですか?

どちらを選択すると良いのでしょうね。

また、子供も身内ですから病気になったり、問題があったりの
時には安心してお仕事が出来るのではありませんか?

いずれにしても、ご主人と良くお話をした方が良いと思います。
彼の頭が良ければ、この計算をしますから貴方の意見は聞かない
と思います。

或いは、離婚を考えるかも知れませんので注意した方が良いと
思います。

どうも貴方は子供の様な方ですから、自分で稼ぐように成ると
社会の厳しさが解ると思います。そう簡単にお仕事は休めない
と思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ義理両親とは話してませんが、今後の事旦那と話してみました。
卒業したら家を建て、引き続き同居します!
土地も買わなきゃいけないので予算的に無理はありますが、お金の話は義理両親と話をします。
旦那も3人で暮らしたい気持ちがあるといっていたのですが、やっぱりそうもいかないので、みんなで仲良くしていきたいです!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2015/08/26 08:28

2度目のROKABAURAです。



>嫁は結局他人なんですよ。

えっ そんなの当たり前じゃないか。
色々乗り越えないで家族になんかなれるはずがないよ。
人によっては3年どころか 30年経ってもなれない。
「それでも」ってものがあるから 「大切な」人がいるから 「失いたくない」何かがあるから共に生きるんだよ。
礼節を守らないでうまくいくはずがないじゃない。
まあ無理して偽るのもダメなんだけど。

喧嘩だってうまくやるんだ。
家の中で大声を出すのは子供が小学生に上がってからだな。
雌伏の時って言うくらいだ。
虎視眈々と機会を伺うのが嫁の最初の試練なのだから 馬鹿やってちゃとても一人前とはいえん。

そのうち自然とやり方がわかる。
そして子供が真似をする。
そしてあなたが今度は教える立場になる。
そしてその時やっと家族ってものが理解できる。

もらうだけだとわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m

学校卒業したら就職し、私が仕事の時は娘を見てもらったりすると思うのでこれからもうまくやっていくしかないですね。

ただ二人目も考えてるので今の家だと環境が悪く(間取り含め)、育児しにくく二世帯にしたいのですが、土地がないので困ってます。

お礼日時:2015/08/25 17:07

ちょっと自己中心的すぎないかな?と感じます。



また別居っていうなら最初から同居しなきゃ良かったのにね。

義両親にしてみたら、嫁が忙しく家事も育児も出来なら協力してあげよう!
そして、家事や育児が出来る余裕が出来てきたら「はい!さようなら」って…そりゃ無いよね?

旦那さんだって、いくら自分の親でも簡単に言いだせることじゃないと思いますよ。


貴女が学校に通うことは旦那さんも了承の事だろうし、旦那さんや義両親の協力もあって叶った事では無いかと思います。
これからは貴女が恩返しする番じゃないですかね?


後は先の回答にもあるけど…私達だけで家をたてて3人で暮らして何年かごにまた同居出来たら…そんな無だ金を使うくらいなら、他にいい方法なんていくらでもあると思います。


貴女独りで生活してるなら、一存で事が進むと思います。
旦那さんや娘さん、まして旦那さんの両親まで絡んだ環境を貴女の一存で進む事は絶対にないと思います。

むしろ旦那さんの言う「親には世話になってるし」と言うのが正論だと思うし、その事を忘れたら良い事なんて何一つ無いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

貴方以外の全員が働いているか 収入がある。


そして育児も世話になってる。
しかも学校に通わせてもらっている。
これは文句つけづらい。
男ってのは戦って生き残ることメインだから そういうのはわからないからな。

しかし距離をおきたいとかって言い方は余りにも幼い。
せめて「食べるものもお年寄りと子供は違うし 生活サイクルも違うから」くらいは。
またまたこれが我慢してるって考えちゃうのも 生きるための必死さや辛さの経験が余りにも少ない。
一人っ子か末っ子だったのだろうか。
正直言えば「過保護だな」と思う。

でもしょうがない。
仲人とかいれば相談するのが一番だが いなければ「風呂・トイレ」はともかく「キッチンだけは譲れない 女の城だから」だ。
あるいは家の建築に業者を頼む際「2世帯住宅で 出来ればバス・キッチンは1、2階に欲しいのですが あまり堂々と言えないので 長所やメリットを勧めてくれませんか」とか。
こういう手で「自分は未熟で世間知らずだけど それでも自分の出来る範囲でやれるだけのことをやりたい」だ。

その3人で家を建てて後に同居だが 40年ローンで家を建てて その後ローンが残っている家を売って 同居でまた2世帯住宅に改築して 今度は50年ローン・・ってのは無理な計画だろう。
まあ夫婦2人の貯金で1000万円程度あれば可能だが まさかここで義父母のお金には期待していないだろうから 別の方法があるのだろう。

とにかく貴方も子供を育てているとはいえまだ子供なのだから 旦那さん共々そんなに背負うことは出来ない。
互いのキャパが少ないのは夫婦が似ている欠点なのだろうな。
とはいえ基本的に家庭は守ろうとしているようで そこは似ている長所か。

2人だけではおそらく円満解決できん。
爺婆でも良いから身内の年長者を頼って話す。
ダメなら 精一杯健気な妻を演じると良い。
おそらく貴方達の場合は周りが慮るだろう。
    • good
    • 0

>同居の理由は、私が学校に行くために家事や育児など手が回らず協力が必要な為同居になりました。



どう理解していいか解らないのですが、文章のままですと、貴方は学生で、無収入だと思いますので生活はご主人のお給料でやっているだろうと思います。

子供の世話も充分に出来ていない。なので、ご両親にお願いしているんですよね。←全ては貴方の都合ですか?

ご両親から見ると、子供が大事か?学校が大事か?と言われても仕方がないという事ですか?

そこで、折り合いが悪いから、悩んで出て行きたいのですか?原因は何処にあると思われますか?仲良くすれば良いだけの事だと思いますが、誰に原因があるのでしょうか?

もしも、家を出る事になると、経済的な面は大丈夫なのですか?貴方も仕事をしなければ生活が難しいとすれば、子供は誰がみる事に成るのでしょうか?

どうも状況が具体的に見えてきませんので回答しかねます。

みんなで仲良く暮らす様に努力されては如何ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もし卒業後、3人で暮らすとしたら娘は今まで通り保育園へ預けます私も就職するので経済的には問題ないです。
逆に二世帯建てた方が義父と義母は収入がほぼないので厳しくなります(;_;)

お礼日時:2015/08/25 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!