性格いい人が優勝

私は写真を取るのが好きでいろいろなところへ出かけてよく写真を撮っています、しかし何か目標を決めて撮っているわけでもないのでどうでもいいものもいちいち撮ってしまいます。
そして私は物を捨てるのが苦手な性格なのでパソコンにどんどん写真がたまっていってしまいだいぶパソコンの容量を圧迫しています?
こういった場合どうすればよいのでしょうか?
圧縮すればいいのでしょうか?でもこれってどこかへ送る時とか用であって保管するときに使うものではありませんよね?
やはり外付けのハードしかないのでしょうか?

A 回答 (10件)

やはり外付けのハードの方が便利で、保存しやすいと思いますが、どうしても買いたくない場合は、

https://tinypng.com/というサイトを使って画像が圧縮するのも一つの方法です。私はこのサイトでパソコンのスペースをかなり節約できました。試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

どの程度の写真好きなのか分かりませんが、日常の何気ない風景をスナップ写真としてバシャバシャ撮るのが好き、というレベルなら、そもそものデジカメの画素数を落としてみるのはどうでしょうか?



入門モデルのコンパクトデジタルカメラでさえ1600万や2000万画素数クラスは当たり前の時代ですが、果たして本当にそれだけの画素数が必要なのか、いつも疑問に思っています。
動画と比較するのもなんなのですが、今の地デジTVのハイビジョンでも約92万画素、フルハイビジョンで207万画素数です。
すごい綺麗。すぐそこにあるみたい。本物みたいと言われている、今から本格的に普及し始める4Kですら画素数にすれば829万画素しかないのに、ぱしゃぱしゃ撮るだけのスナップ写真に、1600万だ1800万だといった画素数が本当に必要なのか。

撮影後に写真の一部を大幅に引き伸ばしたものを壁一面に飾る、とかでもない限り、普通のL版サイズの写真にプリントアウトしたりスマホやPC画面で見るだけなら500万画素もあれば必要にして十分。それ以上はデータの無駄使いだと思います。

ちなみに私はL版でしか写真にプリントしないため、500万画素ですらオーバースペックのため、いつも300万画素で撮ってます。
ここまで画素数を落としたら、8GBのSDカードですら1000枚以上、写真が撮れます。
    • good
    • 0

外付けのポータブルHDDをお薦めします。



容量はあまり多くないもの。500BGくらいのものを買い足しして写真を溜めていけばいいです。
大容量のHDDにまとめて溜めてしまうとそれが壊れた時に全滅ですから。

できれば、1年毎に1個のHDDに溜めるようにしていけば管理も楽になります。
1年に1個、6~7000円の出費ならそれほど負担ではないでしょう。
USBで繋げて電力まで供給できるタイプにすれば接続作業も簡単ですから
普段は取り外して保管するようにすれば故障率も少なくなります。

ファイルは撮ったままのもののほうがいいです。
無用な圧縮は無意味か、あるいは後悔するかのどちらかです。
プリントを保管するのに場所をとるからと言って折って保管はしないでしょう。
    • good
    • 0

当面、PC容量に無関係なクラウドソフトを利用しては如何


ですか!
各種のありますが、私はフォルダ、ファイルを自分で自由に
追加出来る
DropboxとAdobe-CreativeCloudFilesの2つをダウンロードして、
写真・文章等を区分して利用しています。

外付けHDDは、整理した後から保存用として購入予定していまが!
    • good
    • 0

私も道楽で大量のデジタル写真を撮りますが、その保存は外付けの「ポータブルハードディスク」にしています。

ま、その前に不要な(第三者の評価に耐えそうにない)写真は削除していますから、仮に撮ったのが1,000枚だとしても残すのは100枚もありません(その中でもホントに値打ちのある写真は高々数枚ですが)。「ポータブルハードディスク」なら1テラバイトでも1万円もしませんから安上がりですし、当面は持ちます。それが満杯になれば、また買い足せばいいわけです。なお、バックアップも別の「ポータブルハードディスク」にとってあります。
デジタル写真のデータ(jpegかraw)はもともと圧縮されているため、これにさらに圧縮をかけても容量はさほど減らず、大した意味はありません。
    • good
    • 0

CD-Rにコピーしてパソコンからは削除。


普段使わない画像のために機器を購入することに抵抗があるならこれで十分だ。
人に見せる時もディスクを渡すだけでよいというメリットがある。
DVD-RでBDでもよい。

動画はすでに強烈に圧縮されているので再圧縮しても効果は薄いが、画像なら効果を期待できる。
Windowsパソコンであれば画像を納めているフォルダ単位でZIP圧縮してもよいだろう。
普通にエクスプローラから画像を閲覧することができ、簡単にファイルを追加できフォルダのようにして扱える。
(加工など画像ファイル単体が必要な時はファイルをZIPからコピーして使う)
    • good
    • 0

縮小専用とかのソフトでリサイズしても画質はあまり変わらないです。


なので全部リサイズして重い方は削除しちゃったほうがいいと思いますね。
どうしても元のサイズのまま保持したいのなら別だけど。

僕も仕事で一日200枚取るときもあるけど早々写真では圧迫することないですけどね。
よほど良いカメラなんでしょうか。

今どき2TBで7,8000円なので内蔵ディスクを増設するのもいいと思います。
    • good
    • 0

一番現実的な方法は、外付けのハードディスクかと思います。

持ち歩きたいならば「ポータブルハードディスク」ですね。

パソコン側に「USB3.0」の端子(端子の中が青色)がある場合、外付けハードディスクもUSB3.0対応品を用意すればファイルをコピーする時間が少なくてすみます。

デジタルカメラの写真データの場合、大抵は「jpeg」形式なので、もともと圧縮された形ですのでzipなどで圧縮してもあまり容量が変わりません。

あとは、いらない写真をどんどん消さないと、いつかは外付けハードディスクも一杯になってしまいます…
    • good
    • 0

1テラバイトのUSBの外付けHDが安くてよいのでは?


逆に、HDをそんなものに交換して、内臓HDをUSBケースに入れてしまうってことでも。
安くて確実な方法です。
写真がどの程度か知りませんが、相当いけますし、ほかのパソコンでも
簡単に再生できます。
    • good
    • 0

USBとかメモリカードとか手軽でいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!