dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問させてください。

親友が結婚することになりました。
心からお祝いしています。
一方で、毎週のように連絡を取り合い、用もなく一緒にいた時間はきっとなくなってしまうのだろう、と非常に寂しい気持ちでいっぱいにもなります。
海外にも一緒に何度もいった、辛いことはお互いに話し合って乗り越えた、ああいう時間を親友と作れたことが本当に嬉しいです。
だからこそ寂しさが出てくるのだと思っています。

でも、これから親友にも、それからきっと私にもまた違う幸せが来ることを信じていますし、何より親友が素敵な方に巡り会えたことをお祝いしたいです。

そこで、今日の夕方、親友に会う機会があるのですが、顔を見ると涙が出てきそうで心配です。なぜ涙が?と思われて勘違いされるのも嫌です。もし、泣いてしまいそうになったら、素直に自分の気持ちを打ち明けてもいいのでしょうか?

今から結婚する友達に対しては、あまりよくないことでしょうか?
そのくらいのことで崩れるような関係ではないのですが、一般的にどうなのかなぁと思い、質問しました。

また、同じような経験をお持ちの方、寂しさをどう乗り越えましたか?
親友の式には、寂しさを捨て、お祝い一色の気持ちで迎えたいです。

どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

なんか、事が起こる前から想像で寂しがっててもねぇ、、と言う感じです。



少なくとも子供が生まれるまでは、ほとんど今と変わらないと思います。
それから先、、親友に子供が生まれたり、あなたもそうであったり、、していたとしても、変わるのは直接会う頻度・時間くらいでしょう。

つまり「用もなく一緒にいた時間」は減ります。
だけれども、「何とかして会えるようにと作った時間」は増えますし、そちらはとても濃いものだと思います。

それは関係がより高次なものになって行っていると考えられます。
というか、そういう風にしていけばよいのです。

なので、さびしがる理由はありません。

今のタイミングで、「さびしい」と相手にいうということは、相手にどうしろということになるのか、その言葉を聞いた相手がどういう気持ちになるのかを考えると、言わずに、あなたの捉え方を変えた方がよいかと。

自分の気持ち・考え方は自分で何とかしやすいですからね。
    • good
    • 6

寂しいけれど、貴方が幸せを掴んだのが嬉しいと伝えればいいと思います。

    • good
    • 3

私なら、つたえません。


結婚という大変化に、不安と期待で、頭がいっぱいなはずだから、
私の寂しさなんて、新生活を控えた今の彼女にとっては、余計なことだと思うからです。
伝えたら、「そうか、私の結婚で、こんなにさみしい思いをさせちゃうんだ」と、心の一部分を占めさせてしまうと思うからです。

もし今日泣いちゃったら、「あなたが結婚することに、なんだか感激しちゃうんだ。幸せにね」と言ってごまかします。
とにかく100%しあわせにね!!オーラで頑張ります。
    • good
    • 4

私も素直に言ってしまって良いに1票です。


貴女が必死で泣きながら気持ちを伝えたら、相手もそんなに自分のことを大事な友達だと思ってくれていたのか、
と感激して、同時に同じような寂しさになって、あなたと一緒に大号泣する絵が浮かびます(笑)。
友達同士って、良くも悪くも似ます。あなたの気持ちは相手にもちゃんと伝わるし、相手も同じように思っていると
思いますから、心配無用です。そして、そのうち、また同じフィールドで親友同士になりたくて、無意識にあなたも
誰かと結婚して、ママ友同士などに返り咲くでしょう(笑)。いつまでも素敵な親友でいてくださいね。

追伸:私も親友が結婚する時は寂しかったですが、全く疎遠になりませんでしたよ!大丈夫!
    • good
    • 3

素直に伝えてもいいですが、結婚するから今までのような友達の付き合いはできないと決め付けるのはどうでしょう?


確かに付き合い方は変わると思います。
でも、ご友人は質問者様と疎遠にしたいなどとは思っていないと思いますし、これから環境が変わるからこそ、今まで通りの親友の存在は貴重ともいえます。
そんな中でお書きになったままのことを口にしたら、ご友人の方が寂しく思うのではないでしょうか。
「今まで通りとはいかないかもしれないけど、連絡していい?」とか、そんなふうに話をふってはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

友人なら違っていたかもしれませんが、「親友」と呼べる関係ならば大丈夫ではないでしょうか?



私の親友も昨年結婚しましたが、今でも変わらずのお付き合いをしています。
新婚ならではの悩み相談(主に料理の話です。)だとか、趣味の話でよく連絡取り合ってますよ。
今までと連絡する内容は違ってしまうかもしれませんが、結婚したからといっていきなり全然会えなくなる(県外等への引越しがあるなら別ですが。)ということはないかと思います。

もし涙が出てしまったら、素直に打ち明けてみてはどうでしょう?
感情のままに執拗に迫る感じだといけませんので、あらかじめ言いたいことをまとめておくことをオススメします。
私も手短にではありますが、お祝いの言葉と一緒に気持ちを伝えましたよ。

出かける際などは適度に遠慮しつつ、相手の都合優先で相手に合わせると、自分も相手も無理なく付き合っていけるかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!