dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲酒・喫煙が可能となる年齢を意見聴取。20歳から~の建前と実態。あなたは何歳からが適正と思いますか
参考URL:飲酒の年齢、若者から意見聴取
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (6件)

まず、子供の身体的な成長を考えるなら15歳以下は禁止でいいと思います。



16歳以上の場合は、販売の禁止と利用の禁止を分けて考えるべきだと思います。

たとえば祭りとか他の方がいうような相撲などの行事(冠婚葬祭など)での飲酒は、その地方の文化やしきたりに合うレベルで許容し、保護者の監督のもとで飲酒・喫煙させればいいでしょう。

逆に学校などは校則で禁止しておけばいいと思います。

飲酒についてイギリスでは「食事をしているときに限り16歳以上」という規定があるようです。理に適っていると思います。

個人的に危惧するのは、大学の新歓コンパなどで急性アルコール中毒で死亡する例が後を絶たないことです。大学生になると18歳でも、事実上お酒を飲んでもお咎めがなくなります。

そのため、まじめな高校生ほど大学に上がってから初めて酒を飲み、適量やアルコールを飲んだ時に自分がどうなるか、という経験を有していないのでアル中で死亡することになります。

ですので、飲酒可能な年齢を下げるという考え方ではなく、保護者の監督の元で飲酒の経験を積む、という考え方も必要であると思います。

今、成人年齢を18歳にしようと政府が考えていますので、高校生のうちに飲酒が可能になるかもしれません。そうであっても、高校生がバーに行って飲むのは許容しがたいでしょし、そんなことは起きにくい(今でも未成年でそういうところに出入りしている子はいるので、総数は変わらないと思う)でしょうから、むしろ保護者が合法的に子供に飲酒経験を積ませることができるのがいいと思います。

18歳成人になったら、飲酒・喫煙18歳でいいでしょう。たばこの害などは別途今と同様教育すればいいと思いますし、喫煙率はドンドン下がっていますので、問題ないと思います。
    • good
    • 0

「飲酒・喫煙が合法となる年齢」じゃなく、「飲酒・喫煙が可能となる年齢」をお尋ねである。

ならば、0歳以上というのが答。gooニュース編集部はまともな言語能力がなくても勤まるのかな?
    • good
    • 0

ヘビースモーカーですが、タバコは健康に悪いので販売禁止でいいです。

酒は成人式の楽しみにしておいたほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0

タバコを前面禁止にしたらしたで、裏のルート等で闇で売られるから、タバコはまず、これ以上新しい銘柄を出してはいけなくして、タバコの金額を今の三倍から十倍位にして、買うことができる人を減らす。

そして、子供が家にいる家庭は、受動喫煙防止のため、タバコを販売しないなどすれば良いと思います。あと、自宅以外での喫煙は禁止するというのはどうでしょう。そうすれば、自然と喫煙者が減るのではないのでしょうか。
飲酒は大学で年齢的に飲める人と飲めない人がいることでいろいろ問題が起きているため、スピリッツは22歳、ワイン等は18歳に変えると言うのはどうでしょうか。実際欧州の多くの国は18歳から飲酒できるので、日本でやってもさほど問題は無いと思います。
    • good
    • 0

喫煙は原則禁止の方がありがたいですね。


気管支が弱い人にとっては副流煙の受動喫煙はたまったものではありません。

飲酒は現状維持でいいと思いますが、WHOは飲酒の規制についての議論をやっているとかの動きもありますので、安易に引き下げるのはちょっとどうかなとも思います。
    • good
    • 0

1つの考え方はタバコは年齢に関係なく禁止することです。


百害あって0.5利(本人のやすらぎ)しかありません。
受動喫煙による健康被害も大きいです。
大きな税収になっていますが、医療費の増加に与える影響は
税収増加の数倍になります。

飲酒に関しては年齢制限ではなく勤労者に限定するべきです。
その上で、酒税を今の2倍程度にするべきです。
飲酒による社会的被害は計算できないくらい大きな物です。
相応する費用を払わなくてはなりません。

かつて、大関貴乃花(2代目)が19歳で優勝しました。
このとき、杯に水をいれて飲んでいましたが、おかしな話です。
19歳で立派に男として最高の仕事をした訳ですから、酒を飲んで
当然です。
今の世の中はロクに仕事をしない連中が坂ばかり飲んでます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!