
Win7 Professinalをインストr-ルしています。リカバリーの仕方で質問です。
こんな質問して居りますが、PCはどちらかと言うとあまり詳しくないのでよろしくお願いします。
最近各ソフトやインターネットの動作が不安定で、CPUファンが何時も最高速まで回ります。シャットダウンが出来ない時が時々出ます。
フリーソフトを一杯入れてきたので全部削除しましたが改善しません。この際HDDを初期化してきれいにしたいと思います。
ReinstallationDVDはあります。これで再インストールすればリカバリーしたことになるのでしょうか?
Win7を再インストールする時は前もって今入っているWin7をアンインストールとか必要なのでしょうか?
このReinstallationDVDは、良く言われるリカバリーディスクと同じ意味ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再インストールとリカバリは厳密に言えば違います。
リカバリディスクによるリカバリはOS、各種ドライバソフト、メーカー独自のお節介なソフトがすべてインストールされます、文字通り購入時の状態になります。
先の回答にかぶりますが、ReinstallationDVDはWindowsしか入っていません。
DELLの場合は、ReinstallationDVDでOSをまずインストールします、次に付属のCD-ROMからドライバ類をインストール、さらに付属のCD-ROMからライティングソフトやDVD再生ソフトをインストールします。
尚、インストール過程でHDDをフォーマット後インストールというのがあるので、ここで今入っているOSは削除されます。
(Windowsが自分で自分をアンインストールすることは出来ないので)
もしも、付属のCDを無くしたと言うのなら、事前にDELLのサイトからドライバ類をダウンロードしてUSBメモリにでも保存してからにしましょう。
でないと、再インストール後ネットに繋がらないから。
bokerenjer様ご回答有難うございます。
わかりやすくご説明頂き、理解できました。
別の方のご回答もとてもわかりやすく、どちらをベストアンサーにさせて頂けばよいか悩みます。お二方を選ぶことが出来るのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ReinstallationDVDとは、再インストールDVDと言う意味なので、多分リカバリディスクと同じものかも知れませんが、他にDriver Diskなどがある場合は、リカバリディスクと言うよりはOSのクリーンインストール用で、後からDriver Diskでドライバーなども当てなくてはなりません。
リカバリディスクは、ドライバーや多少のアプリケーションも含めて、工場出荷状態に戻すので、手間が省けます。このような質問をされるときは、リカバリを希望されているパソコンのメーカーと型番を開示された方が、より正確な回答を得られるでしょう。
ReinstallationDVDで検索してみました。すると、DELLのパソコンに使われている言葉でした。これで、OSの再インストールを行います。
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1 … ← 普通のWindows7のインストールです。
次に、ドライバのインストールを行います。
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1 …
この2者をインストールし、後は幾つかの設定をすれば、終了です。
air_supply様ご回答ありがとうございます、とてもわかりやすくご回答頂きました。
DELLのリンクはとても助かります。
別の方のご回答もとてもわかりやすく、どちらをベストアンサーにさせて頂けばよいか悩みます。お二方を選ぶことが出来るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- ノートパソコン dynabook CZ25/L のリカバリー方法 5 2023/06/14 20:49
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSがあればリカバリも可能で...
-
クリーンインストールとリカバ...
-
ドライバを入手するには? CMP...
-
リカバリ時に必要なアプリケー...
-
再セットアップと再インストー...
-
リカバリしたら試用版がインス...
-
ドスパラのPCスペック変更・確...
-
クリーンインストール後音が出...
-
LANカードについて教えてくださ...
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
Realtekって何ですか??
-
windows98のCD-ROM無しでUSB4ハ...
-
名前が分かりません。
-
ディスプレーのデバイスが合わない
-
NEC Lavie NX LW33H/82C の再イ...
-
GPIBとRS232Cの違いについて
-
nslookupでIPは正しいのに表示...
-
PSPがPCで認識されなくなりました
-
Direct3Dアクセラレータが有効...
-
セキリティの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのデータ初期化...
-
クロームブラウザで勝手にエロ...
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
正規のプロダクトキーを購入時...
-
ドスパラのPCスペック変更・確...
-
Fericaポートがうまく作...
-
VISTAからの戻し方
-
PCV-J20BPのサウンドカードを教...
-
中古PCの注釈
-
リカバリ時に必要なアプリケー...
-
LANカードについて教えてくださ...
-
リカバリCDてなんですか
-
ノートPCの売却時 ユーザー名は?
-
リカバリとリストアどう違うの?
-
リカバリディスクがない場合の...
-
PriusのOS WinXP ...
-
クリーンインストールとリカバ...
-
あるPCに付属のリカバリディス...
-
OSがプリインストールされてい...
-
ドライバを入手するには? CMP...
おすすめ情報