質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

スーパーのテナントに入っている小売店です
店の70%が、スーパーで
テナントが数店入ってます

現在は店子同士ですが
スーパーが建物の権利を買ったようで
建て直しをする予定です

元の大家さんから
賃貸契約の引き続きが 口頭で約束されましたが
スーパーの方からの「詳しい説明はまだできません」と、言われて不安です

賃貸の契約解消を 言われたら こちらはどうでればいいですか?
また、契約続行可能でも、建設期間の営業補償や
店の配置、坪数の変更を一方的に決められた場合
言う通りにしないといけないのですか?
当方は 若輩女のため 甘く見られてるようで、、、 

A 回答 (1件)

 残念ながら,店舗建物の建て替えの時のテナントの立場は非常に弱いものです。

賃借権は建物が存在しなくなると消滅します。新しい建物に権利が自動的に移るわけではありません。

 したがって,建て替えを承知した以上は,建て替え後の建物にどのような権利があるかを,予め明確に契約しておく必要があります。要するに約束事の世界なのです。ですから,約束を違えた場合にはどのような制裁があるかも取り決めをしておく必要があります。

 まだ新建物の内容も未定の段階のようですが,その内容次第であなたの店の立場にも大きな影響が及ぶでしょうから,大家に情報の公開を求め,必要な約束を取り付けていく努力をするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスのお陰で
「冷静に交渉する」という 心構えができました
ありがとうございます!

お礼日時:2004/06/28 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報