
この度転職のため、9月まで通常通り働き、10月いっぱいは有休消化になりました。
そのため11月1日退社になります。
転職先の会社には11月2日から勤めます。
そこで質問なのですが、10月の有休消化中に単発の日払いバイトをしても問題はないのでしょうか?
現会社からは、有休消化中のバイトを禁止されています。ネットで調べる限り、副業で年収20万円以下なら確定申告がいらない。とされていました。
副業は1ヶ月のみで、お小遣い程度に稼ごうと思っているので20万円超えることはないかと思います。
もし、副業がバレるとしたらその場合は転職先の会社に通知がいくのでしょうか?
またバレない方法はありますか?
今現在、本職がありながら派遣会社の日払いバイトをしている方、何かわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
一人暮らしで転職先の給与が今より減るので、貯金をしたいと思っています。
至急お願いいたします(;_;)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットで調べる限り、副業で年収20万円以下なら確定申告がいらない。
と…ネットは乱れた情報のデパートであり、鵜呑みにしてはいけません。
十把一絡げに何でもかんでも 20万以下申告無用ではないのです。
20万以下確定申告無用とは、
1. 年末調整を受けたサラリーマン
2. 2.給与収入額が 2,000万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性が一切ない
のすべてを満たす場合限定の話です。
だいじょうぶですか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
しかも、この 20万以下申告無用は国税のみの特例です。
住民税にこんな特例はありませんので、要件に合うことで確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」の必要性が浮上してきます。
>副業がバレるとしたらその場合は転職先の会社に通知がいくの…
「この人は副業をしていますよ」
なんて通知がいくわけではありません。
翌年 5月に住民税の課税明細が会社に届いたとき、給与計算担当がよほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あら、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては何か副業しているな。」
となるわけです。
一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当なら、社員の課税明細などいちいちチェックせず、月々の天引き額を見るだけですから何事も起きません。
さて、あなたの会社の給与計算担当はどちらのタイプでしょうか。
というより、来年は違う会社に行っているのなら、「この社員うちの給与だけより・・・」なんて話は出る余地がありません。
>またバレない方法はありますか…
取り越し苦労ということです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 退職・失業・リストラ 退職時期と有給休暇取得について 4 2022/08/11 23:34
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の契約社員として、毎月更新の形でフルタイム就業中です。社会保険料も会社と折半です。 ですが、 1 2022/08/30 17:39
- 就職・退職 派遣会社の契約社員として、毎月更新の形でフルタイム就業中です。社会保険料も会社と折半です。 ですが、 5 2022/08/30 17:40
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣会社で働いてます。 生活が厳しくてWワークしたいのですが 派遣会社が副業禁止なので9月に転職しま 1 2022/06/30 15:37
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 転職 転職の際の有給休暇について。 6月末頃に転職先が決まり、現在の職場の規定に約2ヶ月前の申告が必要との 5 2023/07/07 13:55
- 会社・職場 有休消化中のパートについて 現在、正社員として働いています。 4月末退職予定で出勤は今月末まで 4月 2 2023/03/21 19:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員でバイト、いくらまで?
-
副業(チャットレディ)などの...
-
副業先の所得税 パート(社会保...
-
個人事業主の株、FXの税金につ...
-
副業禁止の会社員に数万円程度...
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
風俗、保育園、確定申告について
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
青色申告と住宅ローン還付
-
住宅借入金等特別控除申告忘れ...
-
個人の確定申告。「医療費のお...
-
退職して、前年の所得の確定申...
-
電子申告について
-
確定申告の株式損失繰越を忘れ...
-
収入の照らし合わせについて。
-
退職後の確定申告について教え...
-
確定申告の還付金はいつ振り込...
-
ラクマの確定申告について 19歳...
-
今から確定申告出来ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
コンサータが効かないです。
-
こうゆう場合は・・・
-
会社員です。rmtをしています、...
-
サラリーマン副業と確定申告と...
-
副業禁止の会社員に数万円程度...
-
美容師ですが副業を考えています。
-
確定申告について
-
代表取締役の副業について
-
白色申告手続きにおける疑問
-
サラリーマン大家ですが会社に...
-
副業(チャットレディ)などの...
-
副業について
-
扶養内のWワークはばれますか?
-
夫の手取りが21万
-
ネット副業ですが支払い調書を...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告したら納税するように...
-
医療費控除にあたり高額療養費...
おすすめ情報