好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

みなさんは今の仕事始められてどれくらいになりますか?
今の仕事に慣れるまでにどれくらいの期間かかりましたか?
また、慣れたきっかけはありましたか?それとも気づいたら慣れてたのでしょうか。

今の職場に転職して6か月目になるんですが、最初に比べたら慣れたもののまだ仕事に慣れたとは言える状況ではなく、半年になってもきつくて楽しいと感じたこともないし、この仕事は自分には向いてないし(それは1か月目から感じてました)転職しようか考えてます。でも給料は良いし、このまま続けることで慣れて前向きな気持ちで仕事できようになるなら我慢して続けたいと思っています。

ちなみに職種は調理師で今までずっと調理関係で、主に人間関係を理由に1年以内で辞めたことが3回あり、1社だけは7年働いてました。同じ調理の仕事でも飲食店、老人施設、病院、保育園、給食センターなど職種は色々あるので全然違います。

A 回答 (6件)

「前と同じになるかも」


という不安は、嫌なことを経験した人は、みんな考えますよね。
本当は、同じにならない可能性も、半分はあるはずなんですが、
同じになる確率の方が高いだろうと、
そうなる理由を、自分で並べて、
「こんなに嫌なことがあるんだから、前と同じことが起きる」と。
自分で、無意識のうちに、そちらの方へそちらの方へと舵をとってる。
つらい経験をするほど、
そんなふうに考えてしまうのは、当然です。わかります。

いろんな情報を知るごとに、
その、ベテランさんが怖くなっちゃいましたね。
緊張するでしょう。
でも、私だけじゃなかった、というのを、
ちょっとだけプラスの方に考えませんか?
私の性格のせいばかりではなかった、と。
心配してくれる人もいます。
孤立無援、誰もわかってくれない、わけではないのです。

今日は怒られずにすんだ。
仕事でミスがなかった。
とくに問題なく過ごせた。
それなのに必要以上に緊張して、今日がもったいなかったな。
と、考えられるようになったらいいですね。
明日も、なにもなければいいな。

辞めるのは、いつでもできます。
肩の力を抜いて。
今日は、なにもない、大丈夫な日ですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

誰でも嫌な経験したら、前と同じになるかもって思うのは普通のことなんですかね?
どうしても、病気になったから、弱くなったから、ストレス耐性が低くなったからそう考えてしまうんじゃないかって。病気になる前の私はそんな風には考えなかったんじゃないかって。
おっしゃる通り、ベテランの人=前の人を病気で辞めさせた人ってのが強烈にあるので、それに似たような発言や行動に対しては敏感に反応してしまいそうです。。。やっぱり自分に対しては口調が荒いとか、機嫌悪いと自分にだけ当たってくるとか。他の社員やパートさん(特に若い新しいパート女性)には優しいんです。社員はみな長い人ばかりで馴れ合いもあるかもしれませんが。だから、機嫌悪いと私にだけ話し方が変わるし、ちょっとどいてって言えば良いことでも、邪魔!!って大声で一喝されて、びくって心臓が止まりそうになってしまいます。。。
たしかに、そのベテランが怖いってことは周りの人の方が付き合いも長いし知ってると思います。だから私がつらいのもみな知ってるかもしれません。
今思うと、最初にそのベテランが私の教育係になるって話をされていて、そのときにもしそれで何かあったら言ってって言われたんです。何かって何だろうって不思議に思ったんですけど、今思うとそういうことかもしれません。だから相談すれば聞いてくれる体制はあるかもしれません。ただぞのベテランに注意して治してもらうなんてことは無理なことだし、シフトを少しずらしてもらうとかそういうところくらいですかね。
人手不足で私に辞められたら困るでしょうし、あまりに嫌だったら相談するのもありですかね?
でもそれよりは、もっとプラスにとらえてそのベテランを利用するくらいのメンタルがあればいいんですけどね。

お礼日時:2015/09/05 17:40

素晴らしい!


自分で考えて、何かがふっきれたようですね。
よかったですね。
あなたのことを、ただ怒鳴るだけじゃなくて、
真剣に諭してくださるかたが、近くに居て、安心しました。
ちょっとでも気持ちが楽になったら、自分を見る余裕ができますよね。
ゆっくり、深呼吸して、明日からもいってらっしゃい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに少し気が楽になったような気はします。
そんなときに、今日はたまたまシフトで休憩時間に先輩や上司がいなくてパートさんと3人で話をしてて、私が入る前に辞めた調理師がいるんですが、なぜやめたかって話をしていて、どうやらその私が話してたベテランに色々言われて鬱になって辞めてしまったらしいんです。その方も私と同い年で性格も穏やかで優しい感じの私と似てたらしく、ぽんちゃんも大丈夫?って心配してくれて。
まさか、前職で私が経験したことを今の職場で同じ理由で辞めた方がいて、またそういう職場に転職してしまっただなんて、神様がいるとしたらあんまりです。。。
その反面、私が弱すぎるからダメ人間だから怖いとかきついと感じてたってよりは、単純に誰が見てもそのベテランに悪い部分があったんだなと知って少し安心感みたいなものもありますが。
私は1度それで病気になってるのに、過去に同じように病気にさせた人が今の職場にもいる。。。今回も立ち直るまでかなりの時間とエネルギーを要したし、もしまた同じように病んでしまったら次は立ち直れるかどうか。。。

お礼日時:2015/09/05 01:15

こんなに詳しく状況を話していただくと、


何か力になってあげたいという思いが強くなりますね。
何かと言っても、何もできないのですが。
本当に、何かいい道はないものかしらね。

忙しくなると、いらいらが強くなるのは、
先輩がたに限らず、誰でもそうです。
でも、そのいらいらの矛先を向けられるあなたは、つらいですね。
新人や、言い返せない人に対して集中するものですが、
そんなものだ、で納得できることではないですよね。
きつい言動の先輩の性格を、
こちらから働きかけて変えさせるのは不可能なので、
やはり、こちらが我慢するか、変わるしかありません。

などと間単に言いますが、
考え方や性格は、そう簡単には変わりませんよね。
簡単に気持ちの切り替えができるのなら、
苦労はしません、って話ですね。

私も、高校時代に対人恐怖から、不登校になり、
留年した過去がありますが、
あの時は、どうやって克服したんだっけ?
考えるのですが、よくわからないのです。
前向きに物事を考えるようにしたらいい、
なんて、カウンセラーのアドバイスは、実際何の役にも立たなかったですしね。
留年してから、ひとつ下の子たちと、机を並べたわけですが、
これ以上留年するのはいやだという意地だけで、
気分が悪くなりながらも、卒業にこぎつけたような気がします。
本当に意地だけで。
それで、ひとつ何かクリアできたら、
とりあえず一歩目が成功です。
相変わらず、気分が悪くて、人ごみも外食も行けない日が続きましたが、
つらかったら、いつでも辞めてやる、という気持ちで、
その後の生活を送っているうちに、
二歩目も踏み出せて、
そうすると、自分の周りを見る余裕が少し出てきて、
体の外から、自分自身に話しかけられるようになりました。
(ひとりごとを言うってわけではないですよ)
自分を客観的に見ることができるようになったのです。
そうすると、つらいことがあっても、
ストレートにぐっさりくることがなくなり、
ちょっと気が楽になりました。三歩目です。

最初は意地でいいのです。
いつでも辞められると思えば、
この1日を我慢すればいいのだと思えば、
今日は過ごせるでしょう。
実際、壊れるくらいなら、辞めてもいいのです。
意地からでも、1週間過ごせたら、一歩目クリアです。
開き直って過ごすためには、
職場で自分の状況を打ち明けた方がいいですよ。

少食だね、と言われたら、
「実は、緊張とストレスで、食欲がないんです」
と、言っておきましょう。
あれこれ背負いすぎて、つらいでしょう。
仕事の愚痴を言うわけにはいかないから、
自分のことだけでも、肩から下ろしましょうね。
つらい気持ちを言ってしまったら、
ちょっとは、気にしてくれる人も出てくるかもしれませんよ。
味方がひとりでもできれば、
大きく変わります。

ゆっくりでいいのです。
逃げてもいいのです。
どの道を選んでもいいのです。
一歩が踏み出せるよう、お祈りしてますね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

意地ですか~。何か特別なことをしたとかではなく、結局のところ根性というかメンタルなんですかね。
今日、職場の先輩と話す機会があって少し話したんです。今何のために働いてるのかわからない、いま仕事がきついって。
そしたら、今の仕事を選んだのは自分だろ?なんでこの仕事にしたのか?と聞かれ、
料理が好きで、自分の作った料理で食べた人(今は施設を利用してる高齢者)を喜ばせたい、元気にさせたいからですと答えたんです。これは本音で面接でも話したことなんですが、最近は目の前の仕事でいっぱいいっぱいで完全に忘れてました。。。
だったら、その気持ち純粋に前面に出して仕事すればいい。深く考える必要はないしすごくシンプルなことなんだと。それに相手を喜ばせたい=自分も嬉しい=自己満足=結局は自分のためにしてることなんだと。
そう叱咤激励されました。普段いつも私を仕事のことでですが怒鳴りつけてた先輩(定年間近)です。
おもわずまさかの涙が出てきてしまって。。。私は病気を経験してからどうも自分を卑下したり情けない弱いダメな奴だと責めることが多くなって、普段も自分を抑えて良い顔ばかりしてるし、どこか自分を嫌いでもあったんです。でもいま苦しいのも誰のためでもなく自分のためなんだと。それが結果的に誰かのためにもなってるんだと。もっと自分を大事にしてもっと自分を信じてやってみたいという気にさせられました。
文章が良くわからなくなってきましたが、良い言葉をもらえた気がします。だからと言って仕事はきついままだし、すぐには変われないけど、おっしゃる通りゆっくりでいいから一歩一歩前に進めればいいんですよね?
たとえ周りからペースが遅いとか全然できてないとか否定されたり評価されても、自分自身はちゃんと前に進めてるって思えるなら。
私はいつも自分よりも世間や周りの人の物差しや評価ばかり気にしてたので。でも、自分のことを1番わかってるのは自分だし、1番褒めてあげられるのも自分なんですよね。

お礼日時:2015/09/04 00:41

№2の者です。


丁寧なお返事、ありがとうございました。
あなたは、すごく真面目なかたですね。
昨日の回答で、「6ヶ月で結論を出すのが早い」と言ってしまいましたが、
職種、職場、環境によって、また、その人の性格によっても、
我慢の許容量は違いますよね。
だから、「私は何十年も頑張ってきたのだから」とか、
「もっとつらい人は、いっぱいいるのだから」などと、
言うことはできませんね。

前に作ったメニューが、期間を空けて、次に作る時できない。
それはできないでしょう。
前にやったことなのに、と自分を責める必要はないです。
おそらく、先輩がたも、要領を得るまでは、そんな感じだったと思いますよ。
何年もやって、パターンが飲み込めてきたのでしょう。
甘えの気持ちはよくないでしょうけど、
自分に厳しすぎるのも、よくないです。
拝読したところ、先輩がたは、怖い人ではないようですので、
あなた自身が、自分に厳しくするのをやめて、
少し肩の力を抜けば、ちょっとだけ緊張から解放されるかもしれません。

仕事の内容が違うので、私の経験は役に立たないかもしれませんが、
機械操作や、パソコン入力、書類作成、事務処理など、
システムや仕組み、理論を理解するのは置いておいて、
とりあえず、形(手順など)を丸暗記していました。
自分だけにしかわからないメモを作っていました。
「機械のここのところのボタンを押して、
この向きで紙をセットして・・・」
人様には見せられないような、絵を描いて、とりあえず知ったことを、
自分がわかるように、メモしたりしていました。
なぐり書きなので、後で自分で見てもわからなかったりして・・・。

あなたのお仕事でしたら、その場でメモをとるのは無理でしょうから、
後で、思い出したことだけでも、書いておくとか。
何日も経ってから見ると、わからないかもしれませんが、
そういうこともあります。
それを繰り返していたら、要領というか、こつが掴めてくるかもしれません。
少なくとも、メモしたから次は大丈夫と思うことで、不安がなくなるかもしれません。

大丈夫。
あなたが真面目で一所懸命なのは、先輩がたに伝わっていますよ。
ゆっくりでいいんです。
深呼吸しましょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。
誰にも相談できなくて、なんだか嬉しくて涙が出そうに。。。

はい、まじめとはよくいわれますし、私自身もそれはよくわかっています。ただ考えすぎ、波風立てないように自分を犠牲にしていい人演じる、ストレスたまると自分に対して情けない奴だと攻撃してしまうところが多々あります。そのせいか、前職はパワハラ上司に精神を病んでしまって精神疾患(適応障害)になってしまった過去があるんです。つい1年前の話なんですが。
そのあと退職して半年以上休んでたのでもう回復して今の職場に転職したんですが、毎日のストレスでまた病気になりそう恐怖は感じています。。。
今日も昼休みも食欲なくて(職場で昼食取るときだけ)残してたら、ぽんちゃんは小食なのね~ってパートさんに言われたんですが、むしろ食べる方だしストレスと胃の調子が悪いのと疲れで食欲ないんですよと言いたかったです。。。
まじめだね~、考えすぎだよとは今の職場の人にも言われます。もっと気楽に考えて生きられたれたらどんなに楽か。。。
今の職場は際立って嫌な人はいませんが、やはり苦手な人はいます。基本的に他の調理師はみな短気なタイプで、忙しくなるとカリカリしだすし、1番新人の私には言いやすいのかきつく言ってくる人もいます。今日も言われて凹んでしまいました。他の人たちにはニコニコしゃべってるのに。。。
でも
この苦しみや苦労は乗り越えるべき壁なんですかね。自分のためにも。

お礼日時:2015/09/02 22:22

24年勤めていますが、入社して1年くらいは、自信を持てませんでした。


1年以降も、システムや商品が変わるたびに、新入社員のようにどきどきしたり、
研修を受けてもなかなか習得でなかったりして、落ち込んだりしました。(してます)
慣れは、とにかく、時間が解決することです。
頭で考えなくても、体が憶えて動けるようになって、
初めて、「慣れた」と言えるのでしょう。

厳しい職場なのでしょう。
6ヶ月で一人前に動けるように要求されるのですね。
今までは、人間関係を理由に辞めてこられたようですが、
今の職場は、人間関係はどうですか?
もし、いじめのようなことがないのなら、
または、「きつい」とありましたが、
体を壊すような長時間労働などではないのなら、
6ヶ月で結論を出すのは、早いような気もします。

楽しく仕事ができるのに越したことはないですが、
給料がいいというのも、
立派に、仕事を続ける理由です。

辞めるのはいつでもできるので、
もう1ヶ月頑張ってみよう、
もう1ヶ月、もう1ヶ月・・・と
やってみませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

24年ですか~。
1年経ってやっと少し慣れてきたかなって感じだったのでしょうか?
私の職場も毎日作るメニューも違うし、シフトによってやる内容も違うしせっかく覚えてもまた同じことをやるのは忘れた頃で、そんなことの繰り返しで毎日1日中ずっと緊張のしっぱなしです。周りの先輩が冗談言ったりしても笑う余裕もないし、お茶を汲んでくれても飲む余裕もありません。お茶くみの人には、ぽんちゃんはあまり水分取らない人なのねなんていわれたり、昼食も食欲がなく残すこともあり、少食だねってよくいわれます。実際は人より良く食べる方なんですが。。。

頭で考えなくても、体が憶えて動けるようになって、初めて、「慣れた」と言えるのでしょう。

その言葉を借りるなら、今は考えながら考えながら作業してるのでスピードも落ちるし、頭がいっぱいいっぱいでパニックになってしまうことはしょっちゅうあります。放心状態で動けなくなったことも。とにかく人も少なく仕事量も多く時間に追われるので、ただでさえのんびりでマイペースな私にとって苦痛でしかないです。

人間関係は時代遅れの昔いた親方みたいな威圧的なすぐ怒鳴るベテランがいて、その方に対してはすごくストレスに感じてますが、あくまでも私のために怒鳴ってくれてるとは思うので、すごく嫌ですけどまだ耐えられるレベルです。

まだ早いですかね。もう半年なのにって感覚でしたけど。たしかに1年って考えると長いですが、あと1か月と考えたらまだ頑張れそうです。

あとこれは無関係と思いたいのですが、前職は人間関係のストレスで精神疾患になって退職したんです。それから半年以上休んで、今はその症状はない(自己申告ですが克服した)ですが、病気になったことでストレスに敏感になったとか人が怖くなったとかそういう部分はあると思うんです。だから、また我慢しすぎて病気を再発したなんてことだけは絶対避けたいので、どこまで頑張れるか自分でも分からない部分ではあるので、そこはちょっと怖いところではあります。このことは誰にも相談してません。もちろん病院も行ってません。

お礼日時:2015/09/02 00:12

調理師業界はことに曲者が多いからね。

いやなやつに勝つには、喧嘩よりも仕事で勝てと先輩から言われたことがあった。あちこち歩くのはいい加減やめて、そこで頑張りなよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。 
質問の答えにもお応えしていただけると幸いです。

お礼日時:2015/09/01 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報