dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの駐車場がとにかく狭く、サイドミラーをたためる車は、たたむ。
が、暗黙の了解となってる位に狭いんです。
私の車は軽四です。
お隣さんの車は8人乗りの3ナンバーのワゴン車です。
二台とも、国産です。
私は乗り降りしやすいように運転席側を少しひろめに止めています。
助手席側にお隣さんの車があるのですが大きいので枠いっぱいに止まっています。
お隣さんは「真ん中に止めてくださいね」と度々言ってくるのですが私がもし3ナンバーの車なら同じ位の所までになってると思います。
4人家族のお隣さん。そんなに大きな車でなくてもいいのに不便なのもわかってて、駐車場も狭いのわかってて、それであえてその車に買い替えたのはお隣さんなのに、買い替えたとたんそんな事言われるのは納得いきません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者様が駐車場の枠内にどう止めようと自由。


相手の人がどんな車を買おうが自由。

しかし、それぞれが自分の主張ばかりしていては社会は上手く回りません。
ですから、みんなそれぞれ少しずつ他者の事を思いやって、ようやく社会はそれなりに円滑に回っていくものです。
これを、マナーと呼んだりします。
駐車場で枠内真ん中に止めなきゃいけないという法律も決まりも特にはありませんが、マナーとしては枠内中央に止めるものです。

>お隣さんは「真ん中に止めてくださいね」と度々言ってくるのですが私がもし3ナンバーの車なら同じ位の所までになってると思います。
もし質問者様が3ナンバーの幅の広い車種であれば、お隣さんも特に何も言わないでしょうね。
しかし質問者様は軽自動車ですから、もう少し真ん中に止める余地がありますよね。

世間一般の認識では、質問者様の言い分は少々マナー違反だと受け取られるのが実情かと思われます。
事実マンション駐車場に於いて同じ様な事例がいくつか存在しますが、その殆どが駐車スペース枠内中央に止めていない方に対して改善を求める結果になっています。
私が会社で借りている事務所の駐車スペースでも、同様の問題が発生しましたが、管理会社から借手に配布された要請は「車は駐車枠内の中央に止めるようにしてください」でした。
後にその駐車場の規則としても認められました。
質問者様のお気持ちも解りますが、世間のマナーや常識ではこういう結果になる事が多いです。
もちろんそうでない事例もあるとは思いますけど、多くの場合はそうであって、多くの人がそれを普通に受け入れているのが実情です。

確かに質問者様のおっしゃるとおりに、お隣さんも駐車スペースが狭いにもかかわらず大きな車を購入したというのも、もう少し小さいのでも良かったんじゃない?とは思います。
しかし、車に乗車している時の快適性や、走行時の快適性などを考えれば、大きな車の方が良いです。
また、駐車スペースが狭くて不便なのは、自宅の駐車場での乗り降りの時のみです。
普通に考えたら 自宅の駐車スペースでの乗り降り<普段の快適性 と判断するかと思われます。
自宅駐車場での問題も、マナーが守られていれば隣は軽自動車だから、乗り降りの問題も無いのではないかと考えて、大きな車を選択したのかもしれません。
一般的には隣の車が大きな車であれば、なるべく相手の車の運転席側に余裕を持たせて駐車しますから、お隣さんもそう考えられたのだと思いますよ。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます。
納得できました。
私が自己中心的で悪いと思います。
本当に自分の心の狭さに嫌気がします。
今日から気持ち切り替えてマナー守ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/04 13:52

貴方は真ん中に止めるべきです それでも文句言われたら 貴方の思いを言えば よい 今は貴方が降りやすいから右側広く止めるから 隣はドァが 開け難く


降り難い 狭い駐車場なら 皆が不便を甘受すべきです 嫌なら他の広い処に代れば よいのです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目が覚めました。
本当に私の方が悪いと納得できました。
こんな馬鹿な質問に答えていただいてありがとうございます。
本当に反対しています。

お礼日時:2015/09/04 13:48

僕は枠の真ん中に車を止めないあなたが悪いと思います。



運転席側を広くすればあなたは乗り降りしやすですが、ワゴン車の運転手からしたら、ドアも開けられないくらい幅寄せされているんでしょうから文句を言いたくなると思います。僕がワゴン車の立場なら必ず注意しに行きます。
単に乗り降りしにくいだけでなく、無理に乗り込もうとして、あなたの車に傷をつけたら大変ですから、ワゴン車の運転手はかなり気を遣っていると思いますよ。

まずこの点については、あなたが自己中だと思います。

それからお隣さんが駐車場が狭いの分かってて、家族4人しかいないのに大きい車に乗り換えたのは納得いかないようですが、ワゴン車に買い換えるにはちゃんと理由があると思います。
普段から多数の人を乗せることが多いのかもしれませんし、トランクに荷物を大量に乗せるからかもしれませんし。
それにワゴン車はちゃんと枠内に止めているんでしょう?
ワゴン車があなたと同じ止め方をしていたら、あなたは何も感じないですか?
そして、マンションやアパートの駐車場が狭いから大きい車は遠慮して!なんて聞いたことありますか?

駐車場の広さは変えられませんから、狭くて乗り降りがしにくいのは、さぞかし辛いでしょうが、それは皆も同じです。あなただけではないです。

郷に入れば郷に従え。ということわざがあるように、部屋を借りているのですから、マンションのルールに従いましょう。

従え無いのであれば、駐車場の広いマンションに引っ越しするか、一戸建てを建てることをオススメします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私の心が狭いのが悪いんですね。
自己中心的で馬鹿な質問をしたと心から思います。
年齢は割といってるんですが、もっと大人になれる様に努力していきます。
今日から真ん中に止める様にします。
本当にこんな幼稚な質問に答えていただいてありがとうございます。
目が覚めました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/04 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A